今日は朝から日本財団"海と日本"プロジェクト#UMISAKURA スペシャルビーチクリーンに参加してきました。
今回、僕がデザインさせて貰ったゴミ箱、"海の叫びうお〜(魚)"の序幕式も行われました。
僕も完成品を初めて見ましたが思ったよりデカイ!
この半透明のゴミ箱に今後活動で拾ったゴミが溜まっていくのですが、海のゴミを魚が食べてしまうということを皆さんに理解して頂くためにこのようなデザインにしました。
今日は#えのすいecoDAY 100回と重なり、沢山の方々が#新江ノ島水族館 に大集結。
沢山のちびっ子からお父さんお母さん、皆さんと一緒にビーチクリーン。
ありがたいことに片瀬海岸、鵠沼海岸にはゴミを見つけるのが大変なくらいゴミがありませんでしたが、雨の次の日のビーチ、ビーチ脇の茂みにはまだまだたくさんのゴミが落ちています。
海のゴミは7〜8割は街から流れてくるゴミということで、7月にはこのゴミ箱''海の叫び魚"が渋谷に行き、その後、全国を巡ります。
ひとりひとりの意識で地球の命、僕たちの命、海をずっと綺麗にしていきましょう☆
#UMISAKURA
#日本財団 #海と日本プロジェクト
#えのすいecoDAY
#新江ノ島水族館
#藤沢市
UMISAKURA

埋め込みコード
つるの剛士
2018/06/17 13:22

UMISAKURA
つるの剛士
前へ
次へ
UMISAKURA
今日は朝から日本財団"海と日本"プロジェクト#UMISAKURA スペシャルビーチクリーンに参加してきました。
今回、僕がデザインさせて貰ったゴミ箱、"海の叫びうお〜(魚)"の序幕式も行われまし...



つるの剛士
2018/06/17 13:22

UMISAKURA
つるの剛士
前へ
次へ
UMISAKURA
今日は朝から日本財団"海と日本"プロジェクト#UMISAKURA スペシャルビーチクリーンに参加してきました。
今回、僕がデザインさせて貰ったゴミ箱、"海の叫びうお〜(魚)"の序幕式も行われまし...


コメント一覧
コメント一覧
私も見習わなくては❗
ご苦労様です🙇😊
ボランティア活動お疲れ様です。
素敵な事だと思います。
これからもずーっと綺麗を続けてってほしいですね!
私が前住んでいた三保の松原の海岸清掃地区でボランティアで出てました👍
観光客の方には素晴らしい砂浜と富士山🗻見て頂きたいと言う思いからでした💕