さて、あれから早くも1ヶ月、もう1ヶ月?
経ってしまいました。

昨年10月に行くはずだった沖縄。いつかあなたと行くはずだった沖縄。直前に僕が行けなくなってしまったけど、それでもワイワイしに来てくれた皆様や鶴チームの愛と魂により伝説(自称)となった沖縄。
というわけで振替ではなく、追加公演という形で沖縄リベンジを無事果たした秋野です🧟‍♂️

1日目はアコースティックライブからのDJナイト。
TOPNOTEはかなりお久しぶりでしたね。リハーサル時に森田監督の大胆なセットリストチェンジにより、用意してきた曲達が大幅に変更。全く練習してこなかった曲をいきなりやるってんだから、もう我々普段のスタジオリハーサルは何の意味があるのでしょう。笑
まぁ面白そう楽しめそうと思えれば突き進めるのが鶴ですし、それくらい何とかなるでしょうってくらいのツアーをやってますから、日々そういう状況に身を置いてこその賜物ですね。

DJは久しぶりにやりました。元々は会場BGM的にゆるーくやるのが好みなのですが、DJイベントとなると話は別です。笑
ワイワイしてしまいますよね。そりゃ踊りますよね。あー、楽しかった。僕は満足です。僕は。


行きたかったのに閉店時間が早くなってしまっていた、、、三笠も、みかども、、。


2日目はようやくツアー50本目となる沖縄公演。リベーーーーーンジ!

新しくなったOUTPUTでバンドを鳴らすのは初めてだったのですが、非常に気持ち良かったです。というのもPAがハマくんですからね。付き合いも長くなってきました。ハマくんは同い年だからやたら親近感。僕のことを「あっちゃん」と呼ぶ数少ない人物です。
新宿ロフトPA時代もあったり、スクービードゥーの専属PAマキさんの下で働いていたこともあったりで、音に関してはストレートに出してくれるので非常に我々の好みのタイプです。ハマくん流石でした。

ワイワイしにきてくれた皆様もありがとうございました。このツアー、初めて鶴のライブに来たという方が各地で結構いまして、この日の沖縄でも地元の若い男子が超楽しそうにしてたんですよ。物販で話したらなんでも鶴のコピーバンドをやってたとか。嬉しいですよね〜
まだまだ続けなきゃと思いますねー
また沖縄にワイワイしに行きますんでみんなよろしくーーー!


本番終了後に早速アーカイブチェックをする我々。基本、映像チーム(主に森田)の自画自賛タイムです。