名前に☆が入っているって、つのだ☆ひろとU☆STONEくらいよねなんてふと思った神田です。

いま、豚辛ラ王油そばを食べながらこれを買いていますが
完全メシという謳い文句で、管理栄養士9割推奨ですって。
カップ麺に栄養なんてないと思っているけど、なんか好きなのよね〜
キャンプで食べるインスタントラーメンは最高です!

滋賀。いつも泊まる宿があります。
ホテルの周りに何もありません。
ラストコンビニでお酒とおつまみを買い込んでホテルに篭ります。
ホテルでのお籠りタイムは結構好きです。
ベース弾いたり、PCで仕事したり、映画観たり。
ライブのイメージしながらってのがまたオツなんです〜

最近の神田のエフェクター事情。 
その日のセットリストで必要なモノだけを置きます。
この日はこんな感じ。

 
もうね、スイッチャーとか組むのはやめました!
これで十分良い音が鳴ります。
去年やったbrainchild'sのホールツアーでも
一番左のチューナーと右から2番目のブースターの二つのみ!
二つを直列で繋いで、なんの問題もなくナイス低音でした。

第三者にサウンドの文句を言われたらまたシステム考え直しますが。

ギターは
7割アンプ
3割楽器
なんて言いますね。

ベースは
7割楽器
3割アンプ
が通説。

ベースはDIでラインを取るので
ベース本体が大事なのかもしれません。
でも神田はアンプにも拘ります!
なんならスピーカーが大事だと思っています!


神田アンプの後側。

やっぱりアンプから鳴るベース音が好きです。
その音をオーディエンスに届けたいと思っています。
音なんて正解はないので、みんなそれぞれ自分の音を鳴らせば良いと思っているよ。
誰かの良い音を俺が鳴らしたって、全然カッコよくないもんね。
フレーズも然り。
偏っていこうぜ!



旅の最後にしか現れない男、秋野。
やはりこの人がいると、場がしまりますね。


このLINEブログ、後手になってますが
改めて。


あけましておめでとうございます!!!!