月別アーカイブ / 2022年10月

てんやわんやの沖縄を乗り越えてひとまわり(1.5キロ)大きくなった男、どーも、どんです。なんくるない、なんくるない。


秋野さんのコロナ感染の影響で直前でいろんなことが変更になりました。楽しみにして下さっていた皆様、申し訳ありません!

しかし、ただでは転ばないのが我々鶴です。

2人でやるぞ!と。

まさかのボーカル不在でのイベント開催を決定致しました!!

普通はね、多分この判断にはならないと思うんです。

でもね、我々ならやれるんじゃないか?

ソウルメイトは楽しんでくれるんじゃないか??

そんな謎の自信のもと、とりあえず沖縄へ。



到着してまずは腹ごしらえ。

 
ニンニクたっぷりのステーキを頬張りながら打ち合わせ。

神田さんは別現場でいなかったので、神田不在のいまいちまとまらない打ち合わせを切り上げホテルに戻って曲練習。

そして本番の朝、神田さんを迎えに空港へ。

そこからゴーヤチャンプルを食べながら打ち合わせ。

 
これまたなんだかまとまりきらないまま会場入り。

フルシュンに無理難題を押しつけてなんとか秋野さんの歌とギターだけの音源を作ってもらって、私と神田さんが合わせて演奏できるようにしてもらいました。

リハーサルの時間もいっぱいいっぱいでバタバタしたまま1本目のライブ。


実はね、いろいろ段取り忘れてたのよ…。

ほんとは最初に乾杯しようって言ってたのにすっかり忘れておしゃべりしちゃって(笑)

あとフルシュンが作ってくれた音と合わせて演奏する為に用意したイヤホンをわたしが着け忘れたりとか

神田さんがチューニング間違えたりとか

直前にこれ忘れそうだね、なんて話してたこと全部忘れてました。(笑)

ある意味ツアー初日感よね。


それを踏まえての2本目。

これは言ってみればツアーファイナル(笑)

1本目の反省を活かして乾杯もしたし、イヤホンも忘れなかったの。

ただひとつ、かんださんのチューニングだけ忘れてたけどね。

神田め。


そんなこんなでバタバタしたけど非常に楽しい時間でした。

そこからすぐ移動して今度はDJタイム。

わたしはあのDJのマシーンに翻弄されてましたが神田さんとりょーちんは生き生きしてたね。(笑)

バタフライで蝶のように舞っていた記憶だけ鮮明に残ってます


そんな1日の締めもやっぱりこれ!

デジャブじゃありませんよ!

ニンニクステーキ!!

 

みなぎるー!!!

そんな沖縄1日目はあっという間に嵐の如く過ぎていきました…。
皆様、ほんとにありがとう✨

 

ただいま神戸!
仲間って良いなと思ったら、もっと好きになった神田です。

この日は同じ神戸で大好きなスクービードゥもライブでした!
VARIT.と太陽と虎。
しかも鶴が先に神戸ライブ決めてたからって
そこに被らないように15時スタートにしてくれるっていう。
なんて紳士なバンドなんでしょう!スクービー!

こういう気遣いというか心意気があるから
益々リスペクトが止まらないのです。
好きだわ〜
すっきゃねん。

 太陽と虎に顔出しに行って
そしたらベースのジョーくんが
「そろそろまた二人でトークイベントやりたいねー!」
みたいな発言があって
あらやだ、愛されてる俺♡

俺の尊敬するベーシスト3人。
広瀬洋一、ビリーシーン、 ナガイケジョー。

みんな!好きとかやりたい事は言葉にするのが良いぞマジで!

そんなこんなで、神戸の夜もソウルメイトとの熱いグルーヴがうねってました。

セットリスト的にも、ロックなエモさが多めだったなー
VARIT.のPAさんがまた攻めたサウンドで!
出てる感が凄かったです。
演奏してて気持ちよかったな。



最近はモニタースピーカーは真横に置いています。
理由は邪魔だから!

前に行きたい時にケーブルひっかかるし〜
配信カメラで抜いてもらう時にも被るし〜

音環境より見栄えです!

十分やりやすいけどね。

最近は本当にリラックスしてライブがやれています。
力みはほぼないね。
40才になって、楽しさのベクトルが一段変わってきてる。

最高の夜でした。乾杯!


高速道路で見たデロリアンにはテンション上がったなー!



 

急に寒くなったから結構な厚着をして関西にきたことをめちゃくちゃ後悔している、どーも、どんです。暑い!


じゃにス!

みんなスのポーズ決まってたよ!

ズの点々はここね(笑)

大阪、久しぶりーーー!!!

1年も開いちゃったもんね。

JANUS
はドラムから見るとこんな感じ。

ここに大阪のソウルメイトがノリノリで踊り狂ってる訳です!
たまらんでしょ!! 


それにしてもセットリストやばかったね

二人でカフェオレなんていつぶりだろ??

大阪に来始めてほんと初期の頃やってた曲だね。

初めて聴いた人も多かったんじゃないかな?

ほんと、カフェオレのCMずっと待ってます。(笑) 


なんかこの日の大阪は最近では1番ホールがザワザワしてて、なんかより戻ってきてる感を感じたなぁ。

このまま少しずつ戻っていくといいなぁ!


大阪はね本当に良くライブで来てるから、もう地元でライブしてるのとあんまり変わらない気持ちなんだけど、今回は1年開いたせいかまた新鮮に大阪の良さを満喫できました!

タコ焼きうめぇ(笑)


ありがとう大阪!!!

今度大阪に戻ってくるのは来年!

umeda TRAD!!

また会いにくるぞーーー!!!

↑このページのトップへ