月別アーカイブ / 2020年09月

大阪まで配信ライブのために行ってきました!

DSC05716.jpg
タイと日本を繋ぐ配信ライブ。
本当ならタイに行って現地でライブをしたい!という予定でしたが
今回はCAT MUSIC COLLEGEからのお届けとなりました。

DSC05746.jpg
CATには素晴らしいステージがあるのです!
そして生徒さんはじめスタッフ陣が良い仕事をしてくれました!
そりゃ神田もはしゃぎます。
DSC05688.jpg
共演者もお初のメンツでしたが
カッコいいやら可愛いやらで、とても充実のライブ配信になったと思います。
配信ライブは、目の前にはいないその先のあなたをイメージしてライブをしています。
今までのライブとは全く違うやり方です。
演者も工夫と慣れが必要です。
でも、今回は、会場にいるスタッフと生徒さんがアクションでかなり盛り上げてくれました!
やはり目の前にいる人間のリアクションがあるというのはなんとも心強い!
その空気感が配信でも伝わっていたらいいなと思っています。

DSC05677.jpg
DSC05676.jpg
DSC05723.jpg
次回は絶対にタイに行ってライブをしたいと強く思いました。
ソウルメイトのみんな!一緒に海外遠征しましょう!
その時は、神田のはしゃぎっぷりはこんなもんじゃないでしょう。

DSC05772.jpg
そんな神田を冷静に見守る主宰。

DSC05795.jpg
 心は燃えているはず。

そしてCATの生徒さんと将来現場で会う事を楽しみにしています!



↑当日のダイジェスト動画が
Sago New Material GuitarsのYoutubeにアップされています。
ぜひご覧ください!


先日、音楽雑誌Playerの企画でギタートークをしてきました。
 
IMG_1836.JPG
Playerといえばバンドマンや楽器好きにとって、かなーりメジャーな雑誌です。
どこの書店にも置いてあるようなイメージです。

なのでとても光栄でございました。

今年5月に取材をしてもらった時に、秋野と神田があまりにも楽しく盛り上がってしまったところから始まりました。

今回は誌面から飛び出して、楽器にまつわるトークライブを生配信という事でその第一回に声をかけていただきました。

IMG_1827.JPG
ここまでガッツリとギタートークをする機会というのはあまりなかったので、非常に新鮮で楽しかったです。
が、まだまだお話したいことは沢山ありますね〜

音作りの話とかエフェクター の話とか、鶴曲のプレイの話とか。
鶴飼とかで一人でやってみようか、、、秋野ギター講座。いや、堅いな、、、秋野ギター遊び、、。

そしたらもっと細かい質問にも答えられるかもしれませんね。

IMG_1837.JPG
マニアックなほどのこだわりはあまりしていないつもりなのですが、実はここまでの道のりを振り返るとそれなりに追求してきたんですね。

こだわりをこだわりと思わないタイプ、練習を練習と思わないタイプ、どうやら秋野はそんな感じでやってきました。
神田からは「それ、実はすごいこだわってんじゃん。何個同じようなエフェクターを買ってんのさ」って言われます。

来月のこの企画は神田が登場です。
きっともっとみんなを置いてけぼりにするようなトークに期待しましょう。

移転してすぐにコロナの影響で休業!
そんな状況の中でも、前を向いていた和歌山GATE!
店長!山野さん!そして音響さん!
 
o00883363f7742a0e6fd91aff0530bd0a_4620693218530881852_200913.jpg
 鶴恒例の「勝手に柿落とし」
ようやくやりに行けました!!
配信ライブという形ですが、
和歌山まで行って、顔を見て、新GATEでバンドを鳴らせたことがすごく嬉しかったのです!
 
IMG_7110.jpg
新しいGATEは、本当に素晴らしいライブハウスでした!
出演者とお客さん。どちらにとってもストレスフリーな超快適ライブハウスでした!
はやくたくさんの人と熱いエモいのやりたいわ〜
 
IMG_7104.jpg
IMG_7082.jpg
打ち上げ配信も、本当の打ち上げみたいなテンションでしたね!
帰ってくる場所が、またできました。
和歌山ラーメンと共に、ゲートを愛していきます!
視聴してくれたソウルメイト、ありがとう!


今回も配信サウンドはFOFTOOチーム!
いつだって素晴らしい仕事っぷりです!
感謝!
 
IMG_7160.jpg
バンドって楽しいな〜
 
IMG_7136.jpg

↑このページのトップへ