鶴フェスクエストラセラー秋野編、ファイナルは青森でした。

このツアーファイナルにして、やっと立ったことのあるステージでした。他は全部お初でしたから。

ワイワイたいしたいしありがとうございました。グイグイ上がっていった青森の熱量、いただきました。

さすが日本を代表する祭を有する青森県。アスパム秋野から入ったのですが、気づけば最後はラセラー秋野に仕立て上げられていましたね。
ねぶたの掛け声ってなんだかアがります↑
コール&レスポンスがそれになった瞬間のみんなのスイッチの入りようったら凄かったです。何でしょうか、魔法の言葉でしょうか。

これにて秋野編は全て終了です。
全国から鶴フェスを応援するぜ!ってパワーをたくさんもらいました。1人旅で得たものもたくさんありました。バンドにも色々還元できそうです。ありがとうございました。

アスパム秋野は翌日アスパムから実家にお中元を送りました。
このツアーファイナルにして、やっと立ったことのあるステージでした。他は全部お初でしたから。
ワイワイたいしたいしありがとうございました。グイグイ上がっていった青森の熱量、いただきました。
さすが日本を代表する祭を有する青森県。アスパム秋野から入ったのですが、気づけば最後はラセラー秋野に仕立て上げられていましたね。
ねぶたの掛け声ってなんだかアがります↑
コール&レスポンスがそれになった瞬間のみんなのスイッチの入りようったら凄かったです。何でしょうか、魔法の言葉でしょうか。
全国から鶴フェスを応援するぜ!ってパワーをたくさんもらいました。1人旅で得たものもたくさんありました。バンドにも色々還元できそうです。ありがとうございました。
アスパム秋野は翌日アスパムから実家にお中元を送りました。
//////////////////////////////////////////////////////////
10/6(日)に地元・埼玉県鶴ヶ島市で初開催する無料野外フェス、鶴フェスを共に盛り上げ作り上げてくれる
"鶴フェス応援大使"をクラウドファンディングサイト・WIZYにて大募集中!
皆さまの応援のおかげで、鶴フェスには全部で3つのステージを作ることが出来ます。いつも応援して頂きら本当にありがとうございます!
WIZYには活動報告ページやメッセージの送信フォームもありますので、こちらも見てみてくださいね。
今回のブログの通り、10/6(日)の鶴フェスに向け、今夏をかけて開催してきた鶴フェスクエストツアー、青森公演でぶじ完結!ですが
11/24(日)には、京都・磔磔で
鶴フェスの報告会的ワンマン
「鶴フェスクエスト 鶴編〜そして伝説へ〜」
の開催も決まりました。
旅はまだまだ続いていきます。
※HP先行受付を本日8/18(日)23:59まで受付中!