月別アーカイブ / 2019年08月

鶴フェスクエストラセラー秋野編、ファイナルは青森でした。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4419.JPG

このツアーファイナルにして、やっと立ったことのあるステージでした。他は全部お初でしたから。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4420.JPG

ワイワイたいしたいしありがとうございました。グイグイ上がっていった青森の熱量、いただきました。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4421.JPG

さすが日本を代表する祭を有する青森県。アスパム秋野から入ったのですが、気づけば最後はラセラー秋野に仕立て上げられていましたね。

ねぶたの掛け声ってなんだかアがります↑
コール&レスポンスがそれになった瞬間のみんなのスイッチの入りようったら凄かったです。何でしょうか、魔法の言葉でしょうか。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4422.JPG

これにて秋野編は全て終了です。
全国から鶴フェスを応援するぜ!ってパワーをたくさんもらいました。1人旅で得たものもたくさんありました。バンドにも色々還元できそうです。ありがとうございました。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4423.JPG

アスパム秋野は翌日アスパムから実家にお中元を送りました。

//////////////////////////////////////////////////////////

_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2342.JPG
10/6(日)に地元・埼玉県鶴ヶ島市で初開催する無料野外フェス、鶴フェスを共に盛り上げ作り上げてくれる
"鶴フェス応援大使"をクラウドファンディングサイト・WIZYにて大募集中!

皆さまの応援のおかげで、鶴フェスには全部で3つのステージを作ることが出来ます。いつも応援して頂きら本当にありがとうございます!
WIZYには活動報告ページやメッセージの送信フォームもありますので、こちらも見てみてくださいね。


今回のブログの通り、10/6(日)の鶴フェスに向け、今夏をかけて開催してきた鶴フェスクエストツアー、青森公演でぶじ完結!ですが

11/24(日)には、京都・磔磔で
鶴フェスの報告会的ワンマン
「鶴フェスクエスト 鶴編〜そして伝説へ〜」
の開催も決まりました。
旅はまだまだ続いていきます。

※HP先行受付を本日8/18(日)23:59まで受付中!


鶴フェスクエスト秋野編 〜怪奇!?笹谷峠〜 の巻。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4402.JPG

仙台から286号で峠を越えてきたのですが、地元の人がみんな口を揃えて、そりゃないぜーー不二子ちゃーん!ってなノリだったので、やはりあそこは有料道路を使うのが正解だったみたいです。有名な心霊スポットでもあるらしく、なかなかシビれる峠でした。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4403.JPG

そんな見えない何かを背負ってきたかもしれない僕を、優しく熱くうるさく受け止めてくれた山形。ワイワイたいしたいしありがとうございました。おかげさまで神田と笠井の生き霊が吹っ飛びました。

どうしよう。何か写ってたらどうしよう。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4404.JPG

俺は右下のポスターが怖いよ。


埼玉県民からすると山形県って海があるイメージバリバリなのですが、山形市は山に囲まれた内陸部ということでしっかり暑かったです。
真夏に来るとこんなに暑いのか!!でも美味しかっただだちゃ豆!!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4405.JPG

また来ますよ。メクルメク夜を越えて。

帰りは笹谷トンネルでワープしました。
何あれ!?40分くらいかかる峠が3分!!
トンネルの偉大さを知りました。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4406.JPG

さくらんぼ。


//////////////////////////////////////////////////////////

_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2342.JPG
10/6(日)に地元・埼玉県鶴ヶ島市で初開催する無料野外フェス、鶴フェスを共に盛り上げ作り上げてくれる
"鶴フェス応援大使"をクラウドファンディングサイト・WIZYにて大募集中!

本日で、丁度残り50日!

鶴ヶ島に鶴あり!という思いと同時に、全国に応援してくれるソウルメイトがこんなにいるんだぞ!というのを見せたいという思いもあります。
自分達だけでは成し得ない、見る事ができない素晴らしい景色を一緒に作りましょう。


昨晩、更なる出演者を発表しました。

鶴ヶ島市のお隣、川越市出身フロントマンを擁するファンキーでパーティーなバンドの、

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4407.JPG

BRADIO!!


紹介動画でも、早速地元トークに花が咲き乱れました。

埼玉県の皆さまはもちろん、全国からの集合、お待ちしています!!

鶴フェスクエスト秋野編 〜熱き星たちよ〜 横浜でした。レッツゴー

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4396.JPG

お料理も楽しめる会場だったので、ずっと美味しそうな匂いがオイニーでしたね。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4397.JPG

少し大人な雰囲気だったので普段はジャズ系のハコっぽい、、、的な話をしたのですが、会場の方に聞いたら「何でもあり」だそうです。ジャンルレスで色々出てるみたいですね。盆踊り野郎、ホッとしました。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4398.JPG

全国各地、みんなの歌声を聴かせてもらってるツアーですが、横浜はソウルメイト今夜の大合唱が凄まじかったですね。とても感動しました。何かが伝わったような、、そんな感じです。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4399.JPG

ワイワイたいしたいしありがとうございました!

またすぐに戻ってきます。


ハマスタに。

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4400.JPG

//////////////////////////////////////////////////////////

_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2342.JPG
10/6(日)に地元・埼玉県鶴ヶ島市で初開催する無料野外フェス、鶴フェスを共に盛り上げ作り上げてくれる
"鶴フェス応援大使"をクラウドファンディングサイト・WIZYにて大募集中!

開催日まで、あと2ヶ月を切りました。
ぜひ、あなたの周りのソウルメイトにも広めてもらえたら嬉しいです。
10/6(日)は鶴フェスで会いましょう!


また、一昨日8/14(水)には
鶴フェスのテーマソングでもある「バタフライ」
を表題曲にした『バタフライ E.P3』をリリースしました!

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4401.JPG

"『バタフライ E.P3』応援大使店"でご購入頂いた方には、先着で"アナザージャケットサイズ・ステッカー"をプレゼント▼


_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4394.PNG

こちらのデザインもすごく素敵に仕上げて頂いたので、ぜひ手にして頂きたいです!
この機会をお見逃しなくー!

↑このページのトップへ