月別アーカイブ / 2019年01月

緊急発表!  

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1775.JPG

1/5に開催のALL TIME CLASSICS和歌山県大会= 鶴の2019年初ライブで描かれた、
神田KYOSHO雄一朗先生の描き初め作品「初鶴ちゃん」
こちらを鶴のファンクラブサイト"TSURUKAI"会員様から抽選で1名にプレゼントすることが決定しました!

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1776.JPG

更に、落選された方の中から1名に試し書きバージョンをプレゼント🎁
(年を間違えているのは神田KYOSHO雄一朗らしいところなので、ご了承下さい。)

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1777.JPG

◆受付期間
1/26(土)12:00〜1/30(水)23:59

◆当選発表
1/31(木)予定

※応募はTSURUKAI会員様限定です。

この描き初めをしている模様の動画もアップされています。
ラジオやブログ、チケット最速先行販売など、その他にもTSURUKAI限定企画を随時更新中!ぜひチェックしてください!

VPTMMDh418.jpg


ツアー34本目、長崎も終わりました。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1750.JPG

昨年開催された東西大感謝祭にて、当日全都道府県点呼で惜しくも手が上がらなかった長崎。それならばこちらから伺いました夏の長崎。からの今回の長崎。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1751.JPG

色々なものが繋がって、今回まさにRoad to 長崎でした。
ワイワイしてくれたソウルメイト長崎、ありがとうございました。


_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1752.JPG

ゲストは東北シリーズで楽し過ぎる夜を連発した2人目のジャイアン。あの素晴らしい愛をもう1度というリクエストに応えて来てくれました。
そしてオープニングアクトに、これから見る機会が増えるかも!?地元のシンガー、エルミアウトサイダー。

ありがとうございました。


_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1753.JPG

もうすっかり馴染みのジャイアンホーンズ。
ジャイアンホーンズなのか、鶴ホーンズなのか、、、答えは山口県公演で。


それではここからクールでお茶目な2人目のジャイアン、MASAショータイムをお楽しみください。


MASA!燃えるようなMASAじゃないけど。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1754.JPG

MASA!終われない to マーサー。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1755.JPG

MASA!何をどうしたらこの角度感。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1756.JPG

頼れる兄貴。いじれるアニキ。ありがとうMASA!永遠なれ!
おじ散歩も続けていきましょう。


そしてサクラメリーメン、鱧ブラザーズ、小西透太はこの日も大活躍。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1757.JPG

とにかく楽しい人達が集まると、そりゃ楽しくなる以外ないですよね。そういうミュージシャンが仲間にいるって素晴らしい事です。
それを楽しめるソウルメイトがいるって素晴らしい事です。

長崎、またやりましょう!


_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1758.JPG

旅は続きます。 



九州シリーズは福岡県を残し、1月は愛知県大会で締めくくります。
明日1/26(土)、名古屋 Electric Lady Landでワイワイしましょう!お待ちしています。

ツアー33本目、佐賀も終わりました。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1744.JPG

Rock Rideというハコの名に相応しいワイワイをありがとうございました。まさにロックの波にライドオン。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1745.JPG

ゲストは見るたびにパワーアップを続けるシンガロンパレード。ありがとうございました。
最後はみんなで超ワイワイ。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1746.JPG

この距離のライブハウスは「ライブやってる感」を強く感じれて、たまらないですね。
汗もいつもより多くかきました。

そのライブ感を強めているのが、なんと言っても客席をかき分けてステージへ行くスタイル。誰が言ったか、プロレス入場と呼ばれています。

本番直前、外の扉から中に入る直前です。
このプロレス入場は素敵な高揚感☆

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1747.JPG

昼の部は秋野とサクラメリーメン小西による鱧ブラザーズ。生き別れた弟がいたとかいなかったとか、、。シンガロンパレードのミッチーを迎えて3兄弟になりました。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1748.JPG

こちらも昼からハモハモしてくれた皆様、ありがとうございました。鱧ツアーも決まりましたので、そちらもよろしくお願いします。

夜の部までブラザー達がソウルフルなハーモニーを奏ででくれました。

_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1749.JPG

まるっと1日、ナイスな佐賀でした。
またやりましょう!

旅は続きます。

↑このページのトップへ