美味しくて幸せなランチを楽しみたい女子はもちろんのこと、
この記事はできれば男性に読んでいただきたいな~。
彼がこんな素敵なお店に連れて行ってくれたら
女の子は喜ぶこと間違いなしです

ちょっと長くなりそうですが、記事の最後の方特に要チェックです

西麻布にとってもとっても素敵なお店があると聞いていて
すごく行ってみたかったんです。
グルメなあっちゃん をお誘いして行ってきました

レフェルヴェソンス というお店。
雨の日だったんですがタクシーを降りようとしたら
スタッフの方がタクシーのドアの前で傘を差して
私が出てくるの待っててくださっていました
私が気づく前に立ってたというスピーディな対応に感激しました

半個室でゆっくりできる席からの景色は
白くぱぁっと明るい店内と窓の外のグリーンがとてもまぶしくて
後からお店の方が
レフェルヴェソンスというのは泡という意味ですと
教えてくださったんですが
まるでグラスの中のシャンパンの泡が立ち上るのをを見入ってしまうような
そんな気持ちで思わずこの景色に見とれてしまいました
ランチコースは3種類
『海』 『より道』 『牧場』
なんだかジュエリーの世界のようなお話調のコースなんです
どんなお料理が出てくるのかわくわく

肉食な私は迷わず牧場を選びました
あっちゃんはより道をチョイス(⇒あっちゃんのブログ必見です☆ )
美味しいフレンチにはやっぱりワインということで
私はお料理に合ったワインを3種のみ比べにしました。

まずは軽快なきりっとした飲み口の白から。

アミューズブッシュ
右がアメーラトマトの冷製スープ
超フルーティなトマトのスープです
果実の粒々感が程よく残っててとってもさわやか
しその花で香り付けされてるのがまたとってもいいアクセントでした。
左がフレンチキャビアとアボカドのクレープ包み
カリカリのコーンの中にアボカドが
上にのったフレンチキャビア(マスの卵)がキラキラと輝いて
胡麻で満たされたグラスに刺さってます。
最初から遊び心いっぱいで心つかまれちゃいました

バターにはレフェルヴェソンスの泡のマークが
パンもかりっと香ばしかったです

帆立貝のポワレ
甘栗南瓜のムースリーヌ、ヘーゼルナッツとアニス
シブレットオイルとバジルの香り
これすごく美味しかった。
帆立は生の食感を残すために片面を簡単にグリルしただけだそう。
バジルの入ったシブレットオイルと甘栗南瓜ペーストを組み合わせると
引き締まった感じ。
甘栗南瓜のピューレに砕いたナッツと八角をちょこっと足していただいてみると
香ばしさとほんのり甘い風味が。
女の子は絶対好きな味だと思いました。
さて次の白ワイン。
先ほどのと比べるとちょっとしっかりした感じで
次のお料理ともとってもいいマリアージュでした

お野菜の一皿
4時間も熱を加えた蕪
じんわりと温かな富士山の溶岩プレートにのっています。
普通カブに4時間も熱を加えたらどろっどろになってしまいますが
ナイフを入れるとちゃんと手ごたえも残る程度のかたさなんです。
不思議すぎます!
ここはシェフの修行の腕の生かしどころで
科学の知識を生かした色んな火の入れ方をしているのだとか。
添えられた黄色いさくさくの(チーズかな?)と絶妙で
これ本当に最高


ここでお肉なのでスモーキーでスパイシーな赤がやってきました。
すごくお肉とマッチ


信州プレミアム和牛のロティ
そのジュ インカのめざめのピュレ しいたけと百合根 青梗菜
これは男性が好きなお肉かなという感想
この鮮やかなインカのめざめがとーってもよくお肉を引き立てて

ちなみに私、百合根が嫌いだったんですが
この付け合せ、ほくほくしててめちゃくちゃ美味しかったです

いよいよデザート

巨峰、マスカットアレクサンドリア、デラウェアのスープ仕立て
ヨーグルトのソルベとオリーブオイル
デザートにオリーブオイルって目からウロコでした

不思議なことに合うんですよね。
それからね、この中で
生の葡萄じゃない物が混ざってるんだけどどれだかわかりますか?
感動をお伝えしたかったんだけど
あっちゃんのブログを見てうんうんと思ったので私も・・・
正解はお店で食べて見てください





びっくりしますよ

あっちゃんは知性があって引き出しがいっぱいあって
お話して一瞬にして私ひきこまれちゃいました

才色兼備って言葉はまさにあっちゃんのためにある言葉だなって。
お告げもいただいたのでまた目標もできてこれから楽しくなりそう
本当にありがとう~~~

ここでさらなるすばらしいプレート登場


おしゃべりのお供
かっ・・・可愛すぎる~~~~
繊細なsweetsはどれもヒミツがいっぱい隠されてるんです。

見えます?このキラキラ

食べてびっくりしますよ

あっちゃんときゃぁきゃぁ盛り上がっちゃいました

サプライズ的な物が好きな方は
絶対ここのお店気に入ること間違いなしです


こんなプチギフトまで

sweetsはいくらでも大歓迎なのでこういうのうれしすぎます

まず最初の予約のお電話でも
すごく感じがよかったんですがスタッフの皆さんのレベルが大変高いです。
私実はちょっと緊張気味だったんですが
すごく気さくで緊張をほぐしてくれるような感じで
リラックスしてお食事ができました。
美味しいお店なのにお高くとまってたり
サービスが残念なお店って結構ありますけど
ここはお料理も接客もすばらしかったです

あまりに感動したので超熱く語ってしまいました
生江史伸シェフの繊細で遊び心一杯のちょっと贅沢なランチを堪能しました

今度は夜も来てみたいな
あっちゃん、素敵な時間をありがとう~

レフェルヴェソンス L'Effervescence
03-5766-9500
東京都港区西麻布2-26-4
交通手段 地下鉄六本木駅から20分 表参道駅から832m
営業時間 [火~日] 12:00~14:00(L.O) 18:00~21:30(L.O)
定休日 月曜日(祝日の場合も休み)
サービス料・チャージ 10%