自由が丘で見つけた物たち


↑quatre saisons のシリアルボウル



↑こちらの2点はTimeless Comfort のもの
目玉焼きやホットケーキなどを焼く時の型と
一輪挿しです

大好きなLAURA ASHLEYも
品揃え充実してるし
私の部屋もとっても素敵なものがたくさん

主人に「自由が丘に住みたいなぁ
」って言ったら

苦笑いしていました

これすごーく欲しくなってしまいました
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/INTERIOR/AROMA/index.html
よくある車の芳香剤って香りがきつすぎて
あまり得意ではない私にもってこいかも
11月の検定に向けて
アロマのお勉強始める
ことにしました
2級飛ばして
1級を受けようと
思います
できるかなぁ・・・
か・な・り飽きっぽい私ですが頑張ります
家具を一部配送してもらおうかと思ったのですが
「もうひとつ買える位かかってしまうので
頑張って自分で持って帰ったほうがいいですよ」
とお姉さんが親切に教えてくれました
棚から商品を取る時も重くて取れなくて困っていたら
すぐに通りかかったお姉さんが助けてくれました
(でもセルフサービスのためレジまでは運んでくれません。)
そうしてお会計
ほとんど並ぶことなくスムーズでした。
カードも種類を問わず利用できます
ここで注意なのがショッピングバッグが有料なのです。
(コストコのようなダンボール箱のサービスもありません)
車ならばカートで車まで運んじゃって大丈夫です
レジを抜けるとSweetsコーナー
アーモンドのケーキがとっても美味でした
セルフラッピングコーナーもこちらにありました
今日は駐車場のゲートは開放してましたが
普段は3時間まで無料のようです。
買い忘れたものもあるので
また近いうち行っちゃうかも~
可愛い上に超プリプラなのでハマっちゃいそうです
ただね、家具は組み立てが超大変
DIYは私担当の我が家ですが
さすがの私もテーブル&いす3脚目でギブアップ
手がマメだらけです
明日は腱鞘炎&筋肉痛だったりしてw
主人が帰ってきたら締めなおしてもらいます