rubbishばかりの、

イギリスでは、「rubbish」はよくスラングとして使用されます。その場合は、「たわごと」、「つまらないこと」、「くだらないこと」といった意味になります。

坪田サイト、
ですが、

今朝、
なにげなく、
PV数をチェックしたら、

まー
すくない。

おおいときもある。

でも、

まー
すくない。

いや、
たわごとばかりアップしてますから、
それはそうなんですけどね。

だので、
ショートショートなんかを書こうかな?
なんて思ったり。

悪夢のようなね。

ユアグロー的な。

思うがままに綴る、

いうなれば、
rubbishの、
延長ですけれども。

ほんのわずかに、
文学というかクリエイティブにする。

あ、
T氏かな。

Twitterに、
まれにアップする、
T氏の感じですかね。



これよりは夢っぽいのが書きたいですが、
よかったらサイト、 いらしてくださいね。

Do-Dogs-Dream-Have-Nightmares.jpg