こうして10月も終わりを迎えたわけです。 2015/10/31 22:31 こうして10月も終わりを迎えたわけです。シンクロしているな、などと思いながら、凸ったり、凹んだり、ありがたいことに、切歯扼腕したり。生きています。そして、考えに考えています。まだまだだ。書きまくりデイズ。パズルを解くというよりも、パズルを作っているのかもなどと思いつつ。来月もまた素晴らしい一ヶ月でありますように。
キラキラとした木漏れ日を浴びて、 2015/10/30 22:30 腰痛が痛いとか、頭痛が痛いとか、そもそも運動不足、もとい運動闕乏なのです。ので、まずは遊歩。(遊歩道を遊歩)石のベンチでランチしながら、キラキラとした木漏れ日を浴びて、ぼへーと、するはずが、太陽光に弱い坪田は、いそいそと退避……健康まであと何キロメートル?
なぜ人はパズルを解くのでしょう? 2015/10/29 23:38 なぜ人はパズルを解くのでしょう?おそらくその理由の1つは、解けたときの達成感ではないかと思います。ぼくはもう20年以上、脚本を書いたり書かなかったりしていますが、パズルを解くように、物語や物語ですらないものを、形にしているように思います。皆、そうかも。いま1つのパズルを解こうと思っています。はてさて、どのような画が描かれているのでしょう?その物語は、あと数ピースで、いや、十数ピースで、いやいや、数十ピースで、ふむー