「木を見て森を見ず」
なんて言葉があるけれど、
「森を見て木を見ず」
なこともあるなと思った。
全体に気を取られて、
細部を見失ってしまう。
たとえば、
きのうのblogの記事で書くと、
ハードディスクの容量が足りなくなってパソコンを買い換えなきゃと思っていたら外付けハードディスクの存在を知ってクリアする……みたいな。
容量不足だ!
パソコン買い換えなきゃ!
と思っていたのに、
ふとした瞬間に、
この容量不足だけを、
解消できる方法はないのかな?
と思うことで、
外付けハードディスクを買うだけで済む。
このような、
簡単に思いつきそうで、
意外と思考の盲点のようなことを、
簡単に思いつきそうで、
意外と思考の盲点のようなことを、
問題解決のために、
いついかなるときも、
様々な角度から、
柔軟に物事を見れるようにいたいなと。
そんなことを思った日でした。