月別アーカイブ / 2017年06月



こんにちは!
今日は遠足の続きです(*^^*)



そういえば。
「舞台めぐり~アニメ聖地巡礼アプリ~」に
「月がきれい」も先日リリースされたみたいですね!

7月からは
「縁むすび風鈴」のお祭りも始まりますし、夏のお出掛けにぴったり!
ぜひぜひです♪



さて、
お芋のチップスを求めて「時の鐘」に向かった我々。

その道すがらには…


1496651417079.JPEG
牛乳の自動販売機!
私、初めて見ました(〃∇〃)

これは珍しいものなのか…懐かしいものなのか…?
どうなのでしょうか??

しかも結構人気のようで、
空きビンがたくさん置かれていました!
確かに、お芋と牛乳は相性ぴったりですよねぇ………。(´▽`)じゅる。



そういえば!
食べてばかりで、うっかり水分を摂っていませんでした!!

思い出すと急に欲しくなるもので、
まずはともあれ目の前にあったラムネを購入です!

お店の人が蓋を開けて渡そうとすると、

「いえ、自分で開けるんで(食いぎみ)キリッ」

と、こだわりを見せる千葉くん。

確かに、ラムネは自分でぽんっ!と開けて飲むという
一連の流れこそがイベントな感じがしますよね!


1496651412074.JPEG

しかし、なかなか開かない。
素直に開けてもらえば良かっ…いえいえそんなことはありませんよね。



そして、さらに進むこと…

1494255582560.JPEG

出会えましたーーーー!!
お芋のチップス、そして紫芋ラテ(〃∇〃)(〃∇〃)

すごくインスタ映えしそう!!(やってない)


芋を食べ、芋を飲む。
なんとハイカロリーな…しかし甘美なひととき。

この日は確実に、1年で一番お芋を食べた日になりましたね。




お芋を片手(両手?)に向かったのは…

あの日二人で歩いた菓子屋横丁~~♪の
「菓子屋横丁」です!


1494255985311.JPEG


なんて趣深い風景なんでしょうか。

夕焼けのオレンジに優しく包まれた
低い屋根のたても………ん? ちょっと待ってください。



1497767879759.jpg


虹が…出てます………っ!!( ;∀;)

まさに「虹がきれい」状態で、なんだか感動的です!!
見ました!? すごいタイミング!!


1494255982147.JPEG

そして、石井マークカメラマン。

自前のカメラで、本気の仕事を見せてくれました。

カメラマンの手にかかれば、風景も食べ物も魅力倍増でしたよ!
こちらの写真も機会があればぜひ♪



1496652128575.JPEG
んーー!この感じいいですね。
懐かしいような、新鮮な発見がいっぱい!

夕方にはお店は閉まってしまうので、
私も今度来るときは早めに遊びに行こうと思いますっ!


そして、
最後は「川越氷川神社」です。


1494255999807.JPEG
1494256016724.JPEG

小太郎と茜が
おじさんに1000円札を握らせてもらって(おじさぁん……っ!!)
風鈴のお祭りに来たのが、ここ「氷川神社」です。

あの幻想的な風鈴の景色が
私たちも7月から見られるそうですよ(*^^*)


1494256030050.JPEG
1494256045407.JPEG
この辺りもライトアップされるそうです♪

厳かで澄んだ空気のなか、たくさんの風鈴の涼やかな音色が響く…


………。(  ̄▽ ̄) ちりんちりーん。


想像しただけでもステキですよね!!
私も絶対に観に行きたいです!!



さて、ここでもおみくじを引きます。
「あい鯛みくじ」で良きご縁を釣り上げちゃいますよーー☆


1496652330630.jpg

釣れたー♪



東山は、大吉でしたヽ(´▽`)/
要約すると、信じてとにかく頑張りなさい!という感じでした。
うん、いつもとやることは変わらないですね!

そして、千葉くんは
なぜかここでも、語を学びなさいと出ました(笑)

なぜ!?(笑)
もう、これはやるしかないですね……!!



おまけ。

1496649549060.jpg
(どういうわけか、
川越の町中で大きなコウテイペンギンと出会いました!!

どうしてペンギンだったのでしょうか…?)





1496652569236.JPEG

全2回でお送りした川越遠足、
お楽しみいただけましたでしょうか???

ずっと持ち歩いていたイマココプラカード、
すっかり夢中になって忘れていたので(笑)後に電車でぱしゃり☆




最初は1人でも決行しようとしていた川越遠足。

でも、呼び掛けに応えてくれたお三方のおかげで
より楽しい旅路になりました♪

本当にありがとうございました!!!


実際に行ってみると、
アニメを観ていても「あ、ここ知ってる!」という楽しみが増えて、
すごくいいなぁと思いました。


テレビでの放送は、あと少し!

秋にはBlu-rayボックスが出るので、
(しかも、大きいべにっぽぬいぐるみも付いてくる

急な宣伝ですが、ほんとにお買い得だと思います!(笑)


2次元でも、3次元でも、
どんどん作品を深めていってくださいね!
最後までお見逃しなくですーー!!




2017.6.19






こんにちは!


2ndシングルが発売になり、
兵庫・名古屋・神奈川でのリリースイベントも終わり、

このブログの裏話シリーズも終わり…
と思いきや!!


まだです。まだ終わりません。
川越遠足のお話がまだ残っているのです…!!



お待たせしましたー☆

TVアニメ「月がきれい」もクライマックス!!

川越祭りのエピソードもあったところで、
そんな町並みを皆さんにお届けしたいと思いますo(^-^o)(o^-^)o


私、方向音痴なのですが、
この日ばかりは涼子先生として生徒の皆をしっかり引率すべく、
前日に2時間もかけてルートを調べました。

私に、間違いなどない。キリッ


まずは、川越駅に集合!
そこからまっすぐ歩くこと、数分…


1494255493491.JPEG

まず、到着したのは、
「川越熊野神社」

第3
「初恋」が流れていた
小太郎が茜の大会の健闘を祈っているシーンや、
告白したシーンが印象的ですね!

「つき、あって。」

あ"ーーーーーーー!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/



実際に訪れて知ったのですが、
熊野神社は「縁結び」のご利益があるんだそうです。
夫婦の神様が祭られているんですよ!

小太郎たちが上手くいったのは、
神様が見守ってくださったおかげもあったのかもしれないですね(*^^*)



1496650086395.JPEG

改めまして。

生徒のみんなです!
千葉翔也くん、石井マークくん、鈴木美園さん!

一緒に来てくれて心強かったです!ありがとうございました!!


ここで小太郎も、
手を洗ってをゆすいで清めていましたね。

そこにご本人が立っている…!
こういうのいいですね、ステキですね(〃∇〃)


みんなでおみくじも引きました。

私は中吉!
千葉くんはなぜか、英語を学びなさいと書かれていました(笑)



じっくりと熊野神社の空気を味わったら
次の場所へ向かいましょう!


そのまま「蔵造りの町並み」をまっすぐ進んでいくと…



1496649798974.jpg

「いも恋」!!
出会えましたーーーー!!!(〃∇〃)

川越と言えば、おいも!

色々な芋料理が食べられますが
茜たちが大好きな「いも恋」はやっぱり食べたいですよね!!

食べ歩き1食目は、キミに決めたーっ!


1494255534699.JPEG

テンションあがりまくりな我ら!!
ほっかほか♪ヽ(´▽`)/

そして、美園さんの持ち方がかわいい…っ!


おまんじゅうの中に
輪切りになったおいもが、あんこと一緒に入ってるんです。

こんなに小さいのに、なんて贅沢なお菓子なんでしょう!
お腹は大満足ですよ*


「やっぱ出来上がりは一番おいしいねー!
「いやー、観光っぽくなってきた☆」
「じゃ次いこうか」


3歩あるく。立ち止まる。


「おいおいまじか」
「ちょっと待って。やばい。」
「これは見過ごせないわ。ずるいわーー。」


↓ ↓ ↓


1494258796354.JPEG

隣のお店に、お団子を発見!
もちろん食べる。食べてばかりで全然先に進めない!!


しかもすっごく柔らかいお団子で、
のびーるのびーる不思議な食感にメロメロになりました♪


そして、数歩進むと…


「ねえ、アイスあるよ!?」


また食べる。ほんとに進まない。
楽しくなってきました。


お芋のアイスと、ほうじ茶アイスの組み合わせが
本当にぴったりで美味でした*



そうやって食べていると、
通りすぎていく人がまた美味しそうなものを持っていたりして、 
それを求めて旅が続いていきます(笑)



1496650446189.JPEG


私が気になったお芋チップスを探して
美園さんが調べてくれて、「時の鐘」に向かいます。

このあたりは「イマココ」のMVにも映っていました♪


果たして、
お目当てのお芋チップスに辿り着くことができるのか!?

次回へ続きます!!



2017.6.17

↑このページのトップへ