月別アーカイブ / 2014年11月

みーぎ、たったったん。
ひーだーり、たったったん。
まえ!まえ!すちゃ!


...はっ!
皆さん、こんにちは*

運動をするとお腹が減りますね~。
最近、ご飯のことばかり考えてしまうんです。
お昼ご飯を食べ終わったら、すぐお夕飯のこと考えちゃう...。

でも最近のマイブームは、飲み物です!
この間、柿とリンゴのミックスジュースが美味しかったんですよ*
秋の味覚、皆さんも今のうちに堪能してくださいね。


さて、さっそく「長野の旅行記」ラストに参りましょう!
前回は、松本城のお話をたっぷりとさせていただきました。

松本城を散歩しながらいっぱいお話しをして
そろそろ日も暮れてきたところで、おばさんも加わり...

いよいよ待ちに待ったお夕飯タイムです!

...って、またご飯の話かい!!
さっきから食べる話ばかりです!!

それにしても...

こうやって6人揃うのは、本当にいつぶりのことでしょう。
おばさんとは一番久しぶりだったので
奈央ちゃん!背が伸びたね!って褒められました*
えっへん。


それでは、メインディッシュを選びますよ!
私がセレクトしたのは...「鯉」!!

松本城のお堀で鯉を見てきたばかりなのに、鬼畜だね......と
家族からは冷たい視線を浴びた気がしますけれど...

...やっぱり鯉、気になるではありませんか!?

n13-1.jpg

おお、思っていたより鯉の感じはないです。
味は、サバと少し似ているでしょうか...。

うむうむ。

全然、抵抗なく食べられます!
ただ骨が多いので、それだけちょっと注意ですね。
個人的には、お刺身になっている「鯉のあらい」が美味しかったです*


さてさて!
次は、お風呂の時間です!
私はいつもシャワーで済ませがちなので
お湯に浸かるというのは、ちょっとしたイベントなのです。

わくわく。

せっかくだし、露天風呂のジャクジーでも......と
思い切って個室を予約しましたよ!

大人な雰囲気で楽しもうと思ったのに
下から吹いてくる泡で、体が浮く!浮く!!

母と思いっきり踏ん張りましたが、逆に疲れるッ!!
ジャクジーの入り方が、分からないわ...!!

それはそれで楽しかったですけど、まったく落ち着かなかったので
翌日、ゆっくりと朝風呂にも行ってきました(笑)


2日目は少しゆっくりしたあと、すぐに東京に帰ってきてしまいましたが
とても充実した2日間でした*


私がお仕事を始めてから、アニメやラジオを通して
奈央ちゃんの声や近況を前よりいっぱい聞くことができるようになったよ
という、おばあちゃんたち。

本当はもっと会ってお話しできたらいいけれど
私の活動を楽しみに待ってくれている、おばあちゃんたちのためにも頑張る!

日々のモチベーションの1つが、「長野」にあるんだ。
よし。

そう確認できた、2日間でした!

今回のブログはここまでです!
長野のお土産話、楽しんでいただけましたでしょうか??


そうそう、来週の23日(日)にはアニサマの放送がありますよ!!
「艦これ」より4役を演じ分けながらの独唱です...!

ひえー!!

おばあちゃんたちも夏から楽しみに待っていた放送です♪
みなさんもテレビの前で待機していてくださいね!

それでは、また遊びに来てください*


2014.11.20


ふわ、ふわ。
ぱーっとして...ババッ!!



...はっ!
皆さん、こんにちは*
引き続き、ダンスを続行中です!

昔、ダンスを習っていたノリで腕をババッとすると
あるはずの筋肉が今はもうないので
腕が反対側にそっくり返そうになるのを耐えながら
徐々に感覚を取り戻しています(笑)

声優は基本、声で表現するお仕事ですけど
私はやっぱり表現すること全部が好きです!
こうやってブログのように書き物をするのも楽しいです!

ということで、楽しい時間の始まりです!
今回は、長野のお話の続きです。


おうちにお邪魔してから
みんなで「松本城」に出掛けましたよ!

小さい頃、鳩と一緒にいっぱい遊んだ、松本城。
夏休みの自由研究で絵を描いた、松本城。

子どもには登ることも降りることもできないような急な階段があって
父に上までおんぶしてもらった、懐かしい松本城。


数年ぶりに訪れてみると
ちょっとキレイになっていたり、昔とは違う景色でした!
ぱしゃり。

11.12-1.jpg

ちょっと。え!!?
これは、すごい...きれいに撮れていますね!!

何だか...

「あぁ、奈央ぼう。
松本城のポストカードをカメラで撮ってまで
長野に行った気分を味わいたかったのかな...」

と思われそうなほど、よく撮れたのではと思います(笑)
ちゃんと行ったんですからね...!!

せっかくなので、父と2人でお城の中も見て回ることに。

驚くべきことに、あれだけ覚悟していたあの階段を
父よりも早く登れるようになっていました!

それより、父が足を踏み外さないかが心配で...。
ああぁ...。

本当に急なんです!!
昔の人が敵の侵入を防ぐために、勾配をきつくしているんですよね。
四つん這いになって登らなければ危ないくらいです!

やっとこさの思いで、お城を見て回りましたよ*


さぁ、長野の旅行記も
次でいよいよラストです!

なんと...未知との遭遇が、私を待っていたのです!!
楽しみにしていてくださいね♪

また少ししたら、お会いしましょうっ!
お身体、冷やさないようにして休んでくださいね。 

ババッ!!

2014.11.12


わんつ、わんつー!
みーぎ、ひだり。とんとんとん。

...はっ!
皆さん、お久しぶりです!
今日も寒かったですけれど、元気にお過ごしですか??

私のここ最近は、めいっぱい動いている気がします!
シンデレラガールズのライブも近いですしね!
運動の秋になりつつあります*

でも、レッスン後にこれでもかー!ってストレッチすると
筋肉痛にあんまりならないです!

これで思いっきり踊り倒せるというものです!
わかるわ。

さて、何について書き始めていきましょうか!!?
長野旅行?
ゆみたさんバースデー...??

むむ、何回かに分けて書いていこうかな!
今日は「長野について」にします♪

「ドリーム*シアター」でも話題に出したばかりです!

長野には、私の祖父母とおばさんが住んでいます。
東京に遊びに来てくれることはあっても
私から長野に会いにいくのは...
思い出せないくらい、だいぶ前のことです!!

私のお仕事をいつも見守ってくれている長野のおばあちゃんたちに
声だけじゃなく、体ごと運んでいきたい!!

その長年の願いが叶って
1泊2日、びゅーんと家族で行って参ったのです!!!

車でいく道すがら、休憩するサービスエリアの食べ物にも
いちいちテンションが上がります~*

こんにゃくでん楽!!こんにゃくでん楽ッ!!!!

そして、ご覧ぜよ!
この青空を~!

11-1.jpg
(撮影者:ママぼう(東山の母))

途中でちょこっと立ち寄った、諏訪湖の美しさ...!
本当にお天気に恵まれた旅となりました。

そして、いよいよ目的地に到着です!
おじいちゃんが大きく手を振って、私たちを迎えてくれています。

あまりの嬉しさのために
まだ動いている車に突進してくるおじいちゃん。
本当に危ないです。

おうちに入ると
あぁ...懐かしい、おじいちゃん家のにおいだぁ。
本当にまた長野に来たんだ、という言葉にできない感動。
私にとっての「長野」はここなのです。

料理上手なおばあちゃんが
美味しいぶどうとお菓子を、おやつにと出してくれました。
ラジオでよく話題に出るかわいいおばあちゃんが、このかたです*

先程からいちいちテンションが上がっている私は
さっそく写真を撮ります!!

11-2.jpg

東山 「わ~、すごい!!おっきなぶどうだね~!!」
ママ 「うちのと同じだよ」
東山 「えー...そうかなぁ?」
ママ 「家ではバラバラになってるから分からないだけだよ」
東山 「ふ、ふーん...?」
ママ 「奈央...ぶどうはツブツブが
地面に生えてるんじゃないのはさすがに知ってるよね...」

それは分かってます...!!
キャベツとレタスは分からない日も、たまに、あるけど...。

ぶどう、とっても美味しかったです!
大きさなんて、関係なかったんだ...っ!!


今日はこのあたりにします!
この続きはまた今度にお話ししますね。

おやすみなさい*

2014.11.6


↑このページのトップへ