言って、わめいて
減るならそうしますが、
現実は違うんで、
受け止め方、対応を変えて
なんとかする方向で!

やること(種類)が
チマチマ多いんは
気分転換しやすい!

仕事Aやってて
飽きたり、
待ち
(誰かの返信や
上司の承認など)状態に
なったら、
別の仕事Bを
着手したりして、
リフレッシュしながら
やるようにしてます。
仕事Cしてる時に、
仕事Dのヒントが
浮かんだりして、
「自分の頭、やるやん!」
ってたまになります(^o^)


量が多いんは
わかりやすい
アピールのチャンス!
実績を記録しといて報告。
あとは
やっててダルかった行程を
整理してシステムと協議し、
改善へ!


自分の一番の味方、
「自分」を上手く騙して
成果あげたいです。


これ仕事に限らんな!
生きていく上で
上手く活用せなね。


やること多い方がええやん?


…ホンマ?