お知らせ

どうもこんばんわ!
トムカンパニースタッフの内田です。
皆様にはお初にお目にかかります。


さぁ何を書こうかな、、、、、
3秒程悩んだ末に、先日急遽開催された弊社代表徳原のバースデーパーティーの模様をチラッとお伝えさせて頂きたいと思います!

夕方に皆んなで集まり、大量の食材を買い出し、それを手に、本日の主役である徳原が食べたいものを作るべく、参加者それぞれが腕に縒りをかけた料理を作るのであります!


、、、、とは言ったものの、実際は料理の半分近くを徳原が自分で作っているのですが笑

食べるものへの飽くなき探究心?を持つ徳原は、たとえ自分のバースデーパーティーだからといって、食べるものに妥協をしません!


しゃかりきに料理を作る本日の主役、徳原を横目にワタシはというと、ビール左手に、そして惣菜コーナーで買った唐揚げ右手に、出来た料理を食べるイメトレに余念がありません!


そんなバースデーパーティーの御献立はヤリイカ、カワハギ、コチの刺身に、やげん軟骨を焼き、鳥軟骨は唐揚げになり、赤みの何ちゃらと言う部位の牛肉ステーキを焼き、筋子からイクラの醤油漬けを作り、ラーメンも圧力鍋で鶏ガラから出汁とっちゃったりして、出てくる料理はしっちゃかめっちゃかの状況です!

でもね、皆んな食べることに真剣なんです!
それがトムカンパニーなんです!

写真?そんなものは殆ど撮ってませんよ!
出来立ての美味しい時間を逃しちゃダメなんだよ!

最後にはバースデーケーキも出てきて、美味しいご飯と親の顔より見た仲間達との何気ない会話で今日も夜は更けていきます。


、、、とまぁ、特別な夜のような話で書きましたが、こういう食事会がトムカンパニーではそこそこの頻度で行われています笑

もしも、スーパーの片隅で黒いラフな格好で、やれアレを買え!コレを買え!と盛り上がってる集団を見かけたらこのブログを思い出して貰えると嬉しいです!


コレは本日の献立の数少ないお写真!
美味しそうでしょ!



皆さんはじめまして岩倉達志と申します。

鹿児島県出身の申(サル)年で
ラーメン(麺類全般)、ガンバ大阪、
超力戦隊オーレンジャー
(1995年放送のスーパー戦隊)が好きです。

今朝ドラ「舞いあがれ」で活躍しているヒロインの
岩倉舞さん(全く関係は無いですが)で
名前を覚えて下さい!

私事ですが、先日10月12日に30歳になり
遂遂遂に30代に足を突っ込んだ訳です。
元々僕はラーメンが大好きで
YouTubeを見るのもほぼほぼラーメン、
仕事先での昼食検索もラーメン 。

20代最後に食べたいラーメンを食べようと思い行ったのが大好きな渋谷の南平台にあるアートマサシヤ


カフェみたいな佇まいの外観で駐車場は無く隣に
コインパーキングがあります。


特製旨口ラーメン・大盛り


節系のダシとカエシが合わさりコク深くアッサリとダシを感じて食べられる無化調ラーメン
麺は歯切れの良いストレート麺

無化調でここまでの味を出すのは本当に凄いなと
毎回食べる度に感心しています。

因みに酸辣濃口ラーメン

これもまた絶品で辛いけどしっかりダシ効いて旨い、
デフォルトのベースがあるからこそ!
これからの寒い日にピッタリで食後の風が
心地良い一杯です。

11時30分〜15時までの映画の毎週水曜定休日
お昼しか営業していませんが
(不定休でお休みあるので詳しくはお店Twitter)
お近くにお越しの際はぜひアートマサシヤへ

基本僕はラーメンや好きな物のみですので
長い目でご覧に!

追伸
投稿日の10月19日は社長の誕生日で
ひと回り違う申年なので今日で42歳になりました。


こんにちは、角田です。
10月上旬
最近、毎週末がどうも天気の良くない日が続いてますね。

夕方になるとグッと寒さが増す日が多くなって来ました。この時期になると無性に運動がしたくなる。
僕のプチブームは近くの区営ジムに3日に1度ほど行って軽く汗を流すのが楽しみになってます。

朝は畑で夜はジム。
もちろん昼間は仕事。

ある週末の朝、近くの大きな公園までランニングをしに行きました。そしたら、子供からおじいちゃんまでたくさんの人たちがウォーキングしたり走ったり野球したりスポーツを楽しんでました。

そこに中学の陸上部が朝練習をしてました。
元陸上部の先輩として負けられない!

必死に彼らの後ろを付いて走りましたが、
5分でギブアップ。



5分しか一緒に走れなかったけど、
少し青春したような・・・

あの過酷だった中学の部活の夏練。
僕の時代は練習中に水は飲むな!って教えがあって脱水症状で倒れそうになりながら夏の練習を頑張ってた思い出があります。
多分頑張ってた、3日に1回は頑張ってた。
思い出は美化しますからね。

話を戻すと
中学生達に無理して付いて走ったので息が上がりすぎて、芝生へ仰向けに倒れ込んでしばらく立ち上がれませんでした。

頭ではまだまだ動けるだろうって思ってるが、
身体はボロボロ。
でも、何故か清々しい。
腕時計を見るとまだ11時。
1日が有意義に感じる。
よし!帰るかと立ち上がりました。

スポーツの秋、最高です!

また、彼らにチャレンジしようと思います!
次は6分付いて走れるように!!



次号お楽しみに。

↑このページのトップへ