昨日はバニビさんのラストライブに
ゲストとして呼んでいただきました
本当に大事な大事な場所に呼んで頂き
バニビさん、スタッフさんありがとうございます
バニビさんには私達がデビューしてから
すぐお世話になっていました
その当時から第一印象はお姉さん
小中学生だった私達のくだらない話にも
たくさん付き合ってくださって
勉強も教えてくださったり
私達に面白い話も沢山してくれて
お仕事に関してもなにも分からなかった私達に
ほんとうに色んなことを教えてくれました
バニビさんと一緒にお互いの曲で
コラボ曲ができたり一緒にライブもできたり
ほんとうにお2人にはお世話になりっぱなしでした
今はアイドルが多くて若いアイドルも沢山いるけど
私達がデビューした2010年の時は今みたいに
多く無かったし小学生でデビューとかも少ない時代で
デビューしてすぐは何もかも分からないことだらけで
周りをみれば大人ばっかりで心細かった時に
色んなことを教えてくれて優しくして助けてくれる
バニビお姉ちゃん達は私達にとっては本当に
お姉ちゃんみたいな存在でした
最後に一緒に眩暈が出来て嬉しかったです
最後にしっかり自分の目で改めてバニビさんの
ライブを目に焼き付けられてよかったです
やっぱりバニビさんにはいい曲が多いですね
8年前に比べて私たちも大人になったけど
バニビさんとの関係は8年前から変わってないことが
とってもとっても嬉しいです
何年たっても私達のお姉ちゃんはバニビさんです
これから先レナさんとリサさんにとって
素敵なこと幸せなことで溢れることを願ってます
11年間本当にお疲れ様でした💐
そして8年間ありがとうございました
これから先もよろしくお願いします
ずっとずっと大好きです(;o;)
山邊未夢
コメント一覧
コメント一覧
解散ライブってあんなに笑えて泣けるものもあるのですね。
忘れられない素敵な空間だと思いました。
アイドルとして全く他にないオリジナルスタイルを11年間続けたバニラビーンズ
女子流にも自分のスタイルを貫くそんな存在になって欲しいと思います。
山邊さん一人でイオンのイベントに出た時がありましたよね。その時駆けつけてくれたのが
バニビさんでしたね。すごいみんなに等しくやさしいお姉さん、アイドル界のお姉さん!
って感じがしましたよ。11年、バニビさんにとってはあっという間だったのかな。いい11年に
なってますよね!そんな11年の歴史の中に女子流もいますよね!ここでバニラビーンズは
歴史に幕をおろすけど、レナさんもリサさんも、活動を通していろんなことにチャレンジして
来ましたし、バニビを通してきっと次も新しいフィールドで活躍すると思いますよ!そして
そこでもきっと、やさしいお姉さんなんだと思います!新しいフィールドで活躍する二人を
応援しますし、きっとバニビではないレナさん、リサさんと一緒にお仕事する機会も、女子流は
あると信じてますよ!バニビさんお疲れ様でした!今頃は無事北欧に帰国したかな(笑)!
私バニビさんの曲とか本人達のこととか、全然詳しくないんだけど
こうやって女子流メンバーのみんなのSNSとか見てたら本当に優しくて尊敬出来るお姉さん達だったんだな~って感じるよ!
デビュー当時からってなるとかなり長い付き合いになるし、お互いにとってほんと大切で大きな存在だよね(><)
最後のライブで一緒に時間過ごせて
忘れられない日になったんじゃないかな😢✨✨
バニビさん2人からの手書きのメッセージに人柄の良さを感じる...そして女子流との相思相愛さを感じる...(涙)
お姉さん達の新しい生活の幸せを祈りながら、チーム女子流もどんどん成長していきましょう🎤✨
今日も一日頑張ろうね😤👊💪✨
「私は戦友だったんだよ! 」と自慢してもらえる、まばゆく輝くグループになって下さい。
バニビさん、有難うございました。
妹たちが再び大舞台に立つ「いつかこの先の近い未来で」! また!!
バニビさん最後までバニビさんでしたね
べちゃん半泣きっぽかったけど
笑顔でいようと頑張ってたの分かったよ
サヨナラ、ありがとう。の歌詞がマッチし過ぎて
バニビさんの為に作られた曲みたいでね 泣
関わりが多かったからなんか寂しいね...
もうすぐトライアングル 観られなかったなぁ...無念
更新ありがとね 程々にリハ頑張って!
バニビさんに感謝祭。
ほんと、女子流とバニビさんって沢山の思い出があって、太い絆がありましたね。
アスタライトとしても、言葉で言い切れないくらい感謝のキモチでいっぱいで見てました。
でも、バニビさんとしてではないけど、
レナさんリサさんとして、これからも女子流との絆は続いていくと信じていたり。
眩暈を歌うことで、思い出も色褪せないんじゃないかと思っています。
サヨナラありがとう。沢山のキモチが込められててよかったです😢✨
そして素敵なブログをありがとう😌😌
感謝祭のパフォーマンスとてもとても素敵でした!
バニビさんとの共演を観るのはたぶん2014年のバニビさんのワンマンにゲストとして出演されたとき以来なので本当に嬉しかったです😂ありがとう😭
バニビさんを知るきっかけは女子流のことを見守ってくれてるお姉さん的存在のアイドルがいるってことを何かで読んだことでした。それからCDを買ってリリイベやライブに行くうちにどんどん好きになっていたことは楽しい思い出です😌😌
女子流のみんなもすっかり大人になったけどバニビさんに挟まれるとやっぱり「かわいい妹たち」に見えたし泣いてる姿やレナさんリサさんにギュっとされてる姿に目頭が熱くなりました。
優しく素敵な先輩でありお姉さんのバニビさんはハワイ経由で北欧に帰ってしまったけど、きっといつでも女子流を見守ってくれているから、ガンガン熱いパフォーマンスをして、いつか北欧でライブしてゲスト出演してもらおう😉😉
とてもよく伝わります。
心の支えでもあったのですね。
私が初めて生て観たのは渋谷のパルコの6階の2.5Dででした。
女子流と一緒のステージでした。とてもオシャレででも品があってまた、優しい感じがしたのをハッキリと覚えています。
寂しいです。
いろんな意味で。
そんな彼女達が愛する東京女子流であったりもします。
ずっと観ててもらえると思います変わらずに。
あ、新定期ライブ1週間とっくに切っているよ!
頑張ろっと。
ではではー。
バニビさんとのたくさんの思い出が蘇ってくるね〜。
女子流にとって良き先輩であり、優しいお姉さん達であるバニビさんは本当に大きな存在でしたね。
バニビさんからいろいろと教わって吸収したことを今後に生かして活動できたら良いね😌
是非とも眩暈はこれからも歌い継いでいってもらいたいな。
またいつの日かバニビのお二人と共演できる日を願ってます😊
バニラビーンズの事書いてくれてありがとう。
バニビファンにとっても、女子流のみんなにとっても、かけがえのない2人だもんね。
バニビの2人のこれからの活躍を願いつつ、東京女子流も飛躍して行きましょう。
バニビさんと最後に共演できて良かったですね。色々支えてくださったバニビさんの女子流へのメッセージは、4人の未来が輝いていくこと。その願い叶えてあげましょうね。あのメッセージは、バニビさんからのAstalightへのお願いでもあると感じます。盛り上げていくぞ!
そして、今度は女子流がお姉さん役として、誰か他のアイドルさんの心の支えになれるといいね。