月別アーカイブ / 2017年06月


おはしこ!

TOKYO NADESHIKO 神崎メリです!

女の友情。

長く生きていると、
色々ありますよねーw

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4817.JPG


不幸な人には親切だけど、
その人が幸せになったら
(自慢などしなくても)
その幸せにケチ付ける人もいたりw


そんな過去の話を
フェイク交えて書いてみます。


10年以上前の話。

何人かで遊んでる仲間に
麻里奈(仮)という女友達がいました。

わたしが!
わたしが!

と前に出るタイプではなくて、
一見優等生ぽいゆるふわちゃん。

「聞いて聞いて〜!」タイプの
ノリの良い子が思わず失言しても、

「メリ子ちゃん!」と肘でトントンして、
ハッ!とさせる
しっかりとした空気読み能力アリ。
(↑ゆるふわ天然風にみせてちゃんとしてる)

当たり障りなく、
全員と仲良くしていたはずなんだけれど、

徐々に黒麻里奈
発揮しだしたんだよね。


初めにアレっと感じたのは、
グループ内のノリノリキャラ、
玲奈(仮)が彼氏に距離を置きたいって
言われてからだったの。

玲奈「ね〜〜みんなどうしよう!
彼が距離置きたいって言ってきた。。
もうダメかも。。。」

あ〜それは、
しばらくそっとしておかないと
あかんやつやな…

と言おうとしたら、

麻「玲奈、彼の部屋の合鍵持ってないの?」

玲「持ってるよ〜返した方がいい?!」

麻「ううん、そうじゃなくて、
彼の部屋に行ってさ、お掃除したり
ご飯作ってあげて待っててあげたら?
やっぱりこういう時って、尽くしてさ!
彼の心もう一度掴もうよ✨」

玲「ホント…?そうした方がいい?」

おいおいおいおい
なんちゅーアドバイス始めたんや!
男が距離置きたい言ってきた時に

ますます逃げられて、
終わるちゅうの!!

私「ちょ!逆効果っしょぉー!!
そんなんされたら、さらにドン引きされるよ!!いない間に部屋に入るか
今のタイミングでぜーーーったい
ダメなやつ!!!   」

玲「だよね…?だよね??え?」

友人「絶対家入ったらダメだよ(笑)」

麻「そうだね〜そうだったかも!」


そうだったかもじゃないわよ!もう!
麻里奈っては天然???

男は追いかけたら
ダメなんて前言ってたけど、、、、???
色々あって考え変わったのかしら???



また別の日

友達「40度の熱で気絶状態でさ〜
職場に連絡するの遅れちゃって
先輩に死ぬほど怒られたわ、、、
私が悪いんだけどさぁ、、、」

友達2「え〜!災難だったね!?
先輩も分かるけど、冷たくない〜!
一言大丈夫か?って欲しいよね!」

麻「「 弁護士立てて、
    訴えようよ!」

一同「え?!」

麻「パワハラで訴えたら勝てるかもよ!
かわいそう過ぎるもん!!
私まで悲しくなっちゃう!訴えよ!
私弁護士さん知り合いいるよ!」

ニッコニコでアドバイスする麻里奈。
友人が転職で苦労して、
やっと夢だった業界へ飛び込めたのは
麻里奈も承知なハズ。

こんな事で訴えでもしたら、
業界を干されるのは明白。

私「いやいや、、かわいそうだけど
連絡遅れたら怒られるのは、
しょうがないよ!」



こういう事が重なり、

なぁーんか、困ってる友達が
ダメになる方向に
向かうアドバイスをするなぁ???

最近感性ズレてね?

と内心思ってたワケなんですわ。


ある時…

友人「聞いて〜!!
結婚することになりました!!
急展開で自分でもびっくり(//∇//)」

一同「おお〜!!電撃じゃん!!
おめでとう詳しく詳しく!!!!」


麻「でも彼、バツイチ子持ちなんだよね♪実は私元奥さん知ってる♪ゴイ頭悪い子♪」


しぃーーーーーーん。


それ、今ここでいう情報か?????


友人「あ、ぁあ、うんバツイチ子持ち。
奥さんが引き取ってるけどね…」

私「前嫁情報余計でしょ〜」

麻「ごめんね〜!!本当ごめーん!」

あぁ、せっかくの祝福ムードが、、、



こやつ。

本当は誰よりも空気読めたハズだで?

さてはワザとだな?


と、思ってたら別経路の友人から、


あのグループは
負け犬しかいない。
負け犬軍団。
一緒いると負け癖が付く。


なんて麻里奈が貴女達のこと
話してて許せなかった!
友達の事そう言う風に話す子、
信用出来ないから私友達辞めるわ!

ごめんね!どうしてもメリに
伝えたくて巻き込んで!!!!

だいたい私にも
「埼玉出身って恥ずかしくない?
なんの名産もないとこだよね?」

って言ってきてなんなのあの子!!


と、爆弾連絡アリw

負け犬軍団wwwwwwww
クーンクゥゥーーーーンwwww


やっぱりワザとだったんけwwww

しかもこの友人には
わっかりやすくぶち込んでて草。
ゆるふわキャラ放棄してんやんのw


そんなワケで、
疎遠にするもなにも、
負け犬軍団と呼ばれ、
勝手に疎遠にされましたとさw
クーンクゥゥーーーーンwwww


今振り返ると
友人の玉の輿婚ちゃんが
旦那の相談するたんびに、
悪い方へ悪い方へ
引っ張ってて怖かったな。

麻「たまには旦那さんから離れて
他の男性とデートしてみたらいいと思うの。A子ちゃん、すごく可愛いから、勿体無いよ!私A子の幸せ祈ってるもん。」

A子「え〜、、??そうなのかな?」

私「ダメにきまってんしょ!!!!!!
子供もいんのに!!!!!!
  

私、超邪魔者
だったろうなwwww


しっかし
貴女の為を思ってるよ💕💕的な
ゆるゆる〜とした話し方に騙されて
一見毒がわっかんないの。


皆様も、相談相手は
よぉ〜く見極めましょう。

苦しくて判断能力が鈍ってる時を狙い
おメメキラキラにして
スーパー親身風に
悪の道に堕ちるアドバイスを
する女います!

【定型文】
大丈夫〜!
女のコは素直がイチバンだよ〜!
旦那になんでも話してみ〜‼︎
不満ぶつけて曝け出しあっての
夫婦だよ〜!!


いやいやいやいや(笑)

素直の履き違えw

冷静にいこうや(笑)


LOVE AND FREE
神崎メリ










ネットで話題の家事分担。
そしてナデジョ様のご相談に
お答えしつつ書きました。


とどのつまりが基本のメス力に
すべてかかってるという事です。

ところで今回の記事ですが、

やれ、うちは旦那が
家事負担多いからより幸せだ、

うちは全然してくれないから
愛されてないのか?

私は家事負担100%だけど
別に幸せだよ?
これ間違ってたの?


いえいえ、
そういう幸せ度を測る様な
話ではありません。

夫婦お互いが納得して、
心地よく過ごせる為には?

という話でございます。


ちなみに、
今、日本は約6割が共働きです。

共働きなのに、
家事育児丸投げされて
困ってる女性が
たくさんいるのだろうなぁと、
容易に想像出来ます。

専業主婦でも、
育児しながら家事となると、
とてもじゃないけど手が回らなくて
困ってる女性もいらっしゃるはず。


ドイツの叔母は共働きですが、
あちらの男性は
当たり前に家事しますし、

何といっても
家庭を第一に大切にする
土壌が社会全体を通して
日本よりはるかに整ってます。。。

ハウスキーパーも当たり前で、
週一来てくれると
叔母は話してました。



日本では、
働く母親ばかりが
優遇されてる様に感じ、 
不満のある方も
いらっしゃると思うのですよね。。。


ドイツでは、
体調不良でサクっと
休むのが当然らしいですし、
(⬆︎有給とは別に)
夏休み等も長い!!

そこには、子持ちだから、独身だからとか関係なく対等だと
叔母が語っていました。

もう少し時間は掛かるかもしれませんが、ひとりひとりのプライベートの生き方も尊重される世の中に変わればいいなぁと思います。

多少の不便さは覚悟でね。

サービス求め過ぎ、
長時間働き過ぎ、
そんなの精神的にタフじゃない人は
ぶっ壊れるわ。


誰だって幸せを感じる余裕が欲しい。
それにはお互いが協力したいよね。


_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1964.JPG



その1


その2
家事分担と男性の本音について
〜男性はロマンティスト〜


その3
家事分担と男性の本音について
結婚生活は男性が主演


その4
完結編


その5
家事分担、頼み方などなど。



全て読み終えた方、
ありがとうございました!

実戦感想お待ちしてます💋


LOVE AND FREE
神崎メリ




こんしこ!

TOKYO NADESHIKO 神崎メリです!


_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1195.JPG

主演男優様に
気持ちよぉ〜くイケダン(って言うの?w)
演じてもらう為のアドバイス。



やってくれた家事に
ケチつけない!
命令しない!先輩面しない!

⬆︎これが出来ない女性多過ぎ!
遠い過去の自分もそうでしたw

例えば、料理。
貴女の価値観は

冷蔵庫にある物でチャチャっと
作って、作りながら洗い物もして、
シンクもコンロもピッカピカにするまでが一つの「料理という家事」

こうだとします。

この価値観を押し付けない事!

思い返して下さい。
仕事も家事も誰しも最初は素人。

自分の責任・自分の縄張り
と感じてやっていくうちに
勝手にスキルを磨いていきます。

その工程を見守る。

効率化が好きな男性に対して、
それが実は最速上達の秘訣。


横からガチャガチャ
口出し、手出ししない。

それをやっているうちは、
いつまでもお手伝い感覚で、
責任感を持ってやってくれません。

あと、うっとおしい!w

想像してみて!
貴女が家事してると、
横から旦那なりお姑さんなりが、

「あー!!入れるタイミングが
違う違う!」

「ほら!焦げちゃうよ!苦味でる!」

「貸してみ!!!もー!」

「お米、柔らか過ぎじゃない?」

「なんでモヤシのヒゲとらないの?」

じゃ、あんたがやれば?
そう思うとおもいませんか?w

直して欲しいとこは優しくね💋


余談ですが若い頃のBFに
力作カレーを作ったら
米の炊き方について文句言われ
その後一切作りませんでしたw


ハッキリ分かりやすく
お願いする!


10時にはここを出たいから、
それまでわたしは、
子供にごはんたべさせて、
着替えさせるね。

その間洗い物してもらっていい?

などです。

女同士なら当たり前の阿吽や、
空気読んで!察して欲しいは
1ミリも伝わりませんw



やってくれた育児・家事を
言葉にして感謝する。

⬆︎夫婦なんだから、分担は当たり前!
この様な考え方してると、
なーんもやってもらえなくなります(笑)


気が利かない俺という演技して、
家の中の面倒から逃げる男性も
いるそうです…。。。

ヒーロー的主演じゃなくて、
ズルイ奴を演じさせてしまってますね。。



感謝(愛)は男性の
エネルギー源です。

エネルギーが無いと、
人も機械も動きません!

動かない旦那様をお持ちの方は
自分がエネルギーを与えてなかったかも?と振り返ってみてください。


本当の意味で恐ろしいのが、
エネルギーを欲した男性は
褒め上手の女性に、
フラフラ行っちゃうとこです。。

他所の女性に
褒められてやりがい感じて
そこで主演張られても困るでしょ?



プロの褒め師を目指すには?

そう考えると自ずと
対応が分かるはず。

褒め上手・喜び上手になって
優しく手助けされる様になれば、
労ってもらえる様になれば、

自然と笑顔になります。
(家庭内の空気の改善)

最初は根気と意識改革が
いるかもしれませんが、

チャリンコよろしく、
乗れる様になればスイスイ〜と
出来るようになるはずなので、

とりあえずいっちょ
やってみましょう🚴‍♀️


正味な話、お姑さんが
兼業主婦で家事も
完璧だった所に嫁いだら、
最初ちょっと苦労すると思うわw



正直、これが出来る出来ないでは
女性としての人生に
大きく差がつくと思うのです。


褒め上手は美醜・年齢を
越えます。

歳を重ね、美しさは枯れだし
若い子と比べて、
当たり前に見劣りする様に
なっていきます。



その時に武器になるのは、

包容力・褒め上手・冗談の通じる余裕
恥じらい・素直に感謝感動する心だと
思うのです。



口うるさくて、
冗談にも目くじら立てて
余裕の無い、恥じらいを捨てた
図々しい女になったら
どんな美人でも
女としておしまいですわな。


書いてて自分の気をつけようと思ったわw


あとで一連の記事をひとつに
まとめておきます💋



LOVE AND FREE
神崎メリ

↑このページのトップへ