今週は結構いいお天気が続いてそろそろ
梅雨明けかなぁと思っていたら
近畿地方は今日ようやく梅雨明けしたとの事。
お天気コーナーのお兄さんが言うてたけど
今年は梅雨明けが遅くて過去3番目の遅さなのだとか。
それと、今年の夏はやっぱりいつもとは違って
7月に台風が来なかったのは初めてなんだそう😲
まぁ台風は来ない方がありがたいですよね〜
そんな中、
昨日、今日と息子くん
施設事業所の実習2日間に行ってきました
来年の春には12年間お世話になった支援学校を卒業して施設事業所に通所することになります
昨年も学校からの実習一件と
私的にお願いした一件も行き、
昨日、今日と
(来月にももう一件控えているのですが)
息子くんの真面目な性格と手先の器用さで
何処もそつなく実習終えて、お褒めいただたりしてたので今年も作業実習に関してはそこまで心配はしてないのですが、
コミュニケーションの部分での配慮等そういう部分をちゃんと見てくれる、考えてくれる所、
そして息子くんが長く続けられる事などしっかり考慮して最終的には決めてあげないとなぁと思いつつ、
私が決めても本当は息子くんは言えないだけで行きたい所があるんじゃないかと
いつもそこが気になって1人悩んでしまいます💦
今までも保育園、小学校もどうしようかと悩んではきたけど、さすがにその時はまだ小さかったのでこちらが決めるのが自然の流れで
今回のようにある程度大きくなり、自我や色んな事わかるようになってきただけに悩みは大きいです
二学期に入ればすぐ調査票を提出しなければならない...避けては通れない日が来るんだと思うとやはりちょっと気が重いかったりします💦
それでも私の心の梅雨明け宣言できる日まで
しっかり考えて行きたいと思います🍀