
ササミがとっても安かったので
レンジで蒸して、バンバンジーにしました^^
これから暖かくなる季節にオススメのサラダ(前菜)です!
レシピ、紹介しますね。
レンジ蒸しササミで★バンバンジー♪(3~4人分)
ささみ 4~5本
塩 少々
酒 大さじ1
きゅうり 1本
トマト 1~2個
●練り白ごま 大さじ2
●きび砂糖 大さじ1
●しょうゆ 大さじ2
●米酢 小さじ2
●ごま油 小さじ1
①ささみは筋を取り除き、厚さが均一になるように開き耐熱容器(皿)に並べ入れる。
酒と塩少々をふりかけてふんわりとラップをしたら、500Wの電子レンジで2分半ほど加熱する。

②取り出して、ササミを裏返す。同じようにふんわりとラップをして2分半加熱。(加熱が足りない場合は20秒ずつ追加)

③菜箸などを使って身を裂く。そのまま蒸し汁に浸した状態で上にぴったりラップをして冷ます。

④キュウリは斜め薄切りにしてから千切りにする。

⑤トマトはヘタを取り、薄切りにする。

⑥皿にトマトを並べ、中心にキュウリを盛り付けたら、上にたっぷりのささみを盛り付けておく。

⑦●を全て合わせてタレを作る。

先に練りゴマと砂糖を混ぜてから少しずつ液体を加えると綺麗に混ざります。

⑧ささみの上からタレをかければ出来上がり!
バンバンジーの完成~^^

あっさり蒸しササミと野菜に濃厚ごまだれがベストマッチ!!
レンジ蒸しササミはしっとりしていて
とても食べやすいですよ^^
ポイントがいくつかあります!
●ササミは加熱ムラができにくいように
必ず厚みが同じようになるよう開いてくださいね。
必ず厚みが同じようになるよう開いてくださいね。
●身をほぐしたら蒸し汁に浸けた状態で冷ますことで
しっとり仕上がります。
しっとり仕上がります。
●タレをかけると野菜から水が出るので
食べる前にお好み量かけてください。
このタレは全量使わなくても、余ったら
蒸し野菜や茹でた豚しゃぶ肉なんかにかけるのも美味しいよ~。
私は焼きナスにかけて食べるのも好きです^^
ミョウガや大葉と一緒に食べると最高なんですよ。
中華スープでのばして、冷やし中華のタレにしても◎
あ、ササミは蒸した状態で小分け冷凍も可能です。
平たくしてしっかりラップで包んで密閉袋に入れておけば
2週間ほどは大丈夫なので、
いろいろな料理にサッと使えて便利です。
今回はきゅうりとトマトでしたが
茹でもやしやセロリ、茹でキャベツを加えたり
いろんな野菜で作っても美味しいので
是非いろんなアレンジで楽しんでね。

レシピはクックパッドにアップしています。
つくれぽ送ってくださると嬉しいです。

タレを入れているのは
KINTOのミルクピッチャー。
これ、先日チャビットさんに行った時に出会ったんですが
すごく使い勝手が良いんですよね。
シロップやソースを入れるのはもちろん、
我が家はドレッシングやタレを入れて使うのに重宝してます。

密閉ではないけれど、一応蓋があるので、
重ねておけるのも嬉しいところです。
ROOMにもアップしてます^^
今日の夜から楽天スーパーセールがスタートしますね。
今年初のスーパーセール、待ってました~!
すでに日用品とか欲しかったもの、買い物かごに入ってるので
始まるのを心待ちにしてます(笑)
ROOMにも気になるものや欲しいものなど、色々アップしてます。
いいね!してからROOMで購入すると
ポイント2倍になるキャンペーンもあるそうですよ!
たくさん泣いて沢山寝たら
昨日の悲しみからは少し抜け出せた気がします。
お友達のみんなからも心があたたかくなるようなメールをもらって
本当に感謝です。
子供たちも今日はとっても元気だし^^
気分転換に、桜の花の咲き具合でも見に行こうかな。
それではみなさんにとって今日も
笑顔あふれるステキな一日となりますように^^
毎日、まいにち、ありがとう!!
新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
コッタでモニターブロガー&連載をさせていただいています!
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!
大人気キッチンアイテムがビックリ価格!2016/3/28(月)15:00まで!早い者勝ち!


お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→★
笑顔あふれるステキな一日となりますように^^
毎日、まいにち、ありがとう!!

お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
クックパッド トイロ*のキッチン ベストレシピ [ トイロ ] |
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!
大人気キッチンアイテムがビックリ価格!2016/3/28(月)15:00まで!早い者勝ち!

