今日の一人ランチは、パパッとできるうどん!
月末だし、今色々と忙しくてあまりゆっくりご飯食べる時間が取れないので
うどんをよく買い置きしています。(冷凍ストックもしてるよ〜)
子供の頃から大好きな福ひろのうどん。
コシのない柔らかうどんが大好きなのです♡
いつもはスープはチャチャっと白だしで作ったりもしますが、たまには特製スープもと買っておきました〜。
うどんだしに少しだけとろみをつけます。
300mlに対して(片栗粉小さじ1+水小さじ2)の水溶き片栗粉を加えて。
煮立ったら一度火を弱めてとろみ付けします。片栗粉を加えたら全体を混ぜてとろみがつくまで煮立たせます。
煮立てているところに春菊を加えます。
この辺でよく食べられているローマ春菊。とても柔らかくて美味しいんです。
大好きなので2束分入れちゃおう!(笑)
春菊はすぐに火が通ります。クタッとなったら溶き卵を加えて全体を軽く混ぜれば出来上がり!!
電子レンジで柔らかくしたお餅と、かまぼこを乗せれば完成!
春菊と卵の力うどん♡
これこれ、このうどんの柔らかさがたまらない〜♡
あまりコシのあるうどんは好きじゃないっていう人、こっちだと多いんですよ〜!
出汁を吸ってさらにふわっとしている麺に、卵や春菊が絡んでめちゃ美味しいです。
春菊と食べるお餅も最高♪
ぜひお試しください^^
一人ランチはいつもこんな感じ。
今日はお昼に食べることが出来ただけよかったかな(笑)
ごちそうさまでした〜!
他にもオススメのうどんレシピ〜♡
トイロノートの今日のレシピは、チープで懐かしい味★ぺったん焼き(一銭洋食)です。
ぺったん焼き、いわゆる一銭洋食ですね。
薄っぺらいお好み焼きみたいなもの。
揚げ玉や桜エビを包んで焼く、チープだけどなんとも言えない美味しさのB級グルメ!
刷毛でお醤油を塗ってから食べるのがあっさりしていて美味しいんです。
おやつや小腹が空いた時、おつまみがわりに、また週末のブランチに、月末のお財布の寂しい時に(笑)大活躍〜!
中に何を包んでもOK!!
私はしゃぶしゃぶ用の薄餅とキムチとチーズを包んでネギたっぷりで食べるのが好きです。
お好みの具でぜひ楽しんでみてくださいね。
レシピはこちらです↓
ついに二月も今日で終わり。
28日までって本当にあっという間ですね〜><
銀行に行ったり、色々と月末仕事もあるので気合いを入れて走り回ってきます!!
2月最後の日も元気いっぱいで一緒に頑張りましょうね〜♪
それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な一日となりますように。