
我が家はお漬け物系は
買うより作る派です。
サラダみたいな浅漬け感覚のものが多いですけどね^^
ご飯のお供に、やっぱりあると便利なお漬け物。
中でも子供たちが一番といってもイイくらいお気に入りの
ちょっとピリ辛が後引くお漬け物を紹介しますね。
きゅうりと大根のピリ辛甘酢漬け(作りやすい分量)
きゅうり 2本
大根 10cm分
●米酢 大さじ2
●きび砂糖 大さじ3
●醤油 大さじ3
●キムチの素 大さじ1
●ごま油 小さじ1
①大根は皮をむき、きゅうりともに、食べやすい大きさにカットする。※塩もみなどは必要ありません!

②●の調味料をポリ袋に入れ、袋ごとしっかりもんで溶かし混ぜておく。

③カットした大根ときゅうりを入れて少し揉みこんで30分以上放置させれば完成!
※出来るだけ中の空気を抜いて漬けてね^^

きゅうりと大根のピリ辛甘酢漬けの出来上がり~。

これ、ご飯が本当にすすむんです^^
あとはビールなどのおつまみにもオススメ♪
野菜は塩もみなどしないで大丈夫!
野菜の水分が出てちょうど良い味付けになるように
調味料を配合してます。
もっと辛いのがイイ場合はキムチの素を
大さじ2~3に増やしてもOKです。
このレシピ量であれば、ほんのりピリ辛って感じなので
小学校中学年の娘たちも問題無く食べられます。
あ、幼稚園の頃からこれは全然OKだったか(笑)
朝カットして漬けておけば
夕食には美味しく食べられるので
作り置き漬け物として常備菜にしても^^
ポリポリ食感が楽しく、とっても簡単で美味しいので
良かったら作ってみてくださいね。
レシピはこちら↓
すでにたっくさんのつくれぽ、本当にありがとうございます♪

キムチの素はいつも桃屋のコレ↓。
豚キムチも、チゲ鍋もやっぱりコレで作るのが好き♡

ついに今日で11月が終わり。
明日から12月!師走に突入です^^
年賀状の準備も始めないといけないですよね。
毎年、用途別に4種類作ってるので
早く取りかからないと!!
年末にヒーヒー言うのはやだもんね(笑)
すぐに取りかかるぞー(`・ω・´)
といって毎年腰の重い年賀状作り・・・。
は!!クリスマスの計画も立てないと!
トイロサンタ、毎年地味に活動してるので(笑)
来週から少しずつ作るぞ~。
(あ!!しまった!まだツリーすら出してなかった~!!)
あとはクリスマス終わったらすぐにやってくる年末年始。
大晦日料理の仕入れ手配、おせち料理の内容など
考えること満載ですな。
とはいえ、毎年家族の好きなものだけ、
食べきれる量くらいしか作らないので
そんなに大変ではないんですけどね^^
忙しい一ヶ月だけど、
一年で一番わくわくして楽しい一ヶ月。
楽しみながら過ごしたいと思います^^
今年はクリスマスに使える料理、
年末年始に使える料理、
少しでも多く紹介出来るといいな~♪
それでは明日からの12月も
みなさんにとって笑顔あふれるステキな日々となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
たくさんのLINEのお友達追加、ありがとうございます。

不定期ですが、トークでつぶやいたりもしてます♪
お友達限定でアンケートしたり、参加型の企画なども
これからやりたいなと計画中です!
本当に嬉しくて更新の励みになってます。
これからもどうぞよろしくお願いします^^
クリスマスに♪過去記事ですが^^cotta連載『クリスマスマフィン』のレシピはこちら↓
このシルパンを使って焼くクッキー、とってもサクサクで美しい仕上がりです!
cottaの楽天市場店→ラッピングストア cotta
|
|
大人も子供も楽しめる映画や番組がずらり~!