今日で今年も終わります。
本当にあっという間に大晦日になってしまいました^^
昨日、今日とで準備したお正月料理。
毎年必ず大晦日に作るローストビーフ。
娘たちも甥っ子たちも食べてくれるようになって
よりいっそう作り甲斐があります^^
橙おろしポン酢だれと、
おいしいお肉と野菜のエキスの入った和風醤油だれを用意。
とてもイイ色に焼けました^^
黒豆もじっくり火を通したのでとても綺麗に出来ました。
さすが丹波の黒豆は大きくておいしいですね。
今までで一番の出来に大満足です。
栗きんとんは、甘いサツマイモを使ったので
少々甘く仕上がりましたが
娘たちが最高~~って叫んでくれたので良し!(笑)
ラム酒を加えてほんのり洋風が我が家の味です。
きんかんの甘露煮はたくさん作って冷凍していたのがあったので
それをじっくり解凍しました。
やっぱりこれが入らないとね^^
たくさんつくれぽも届いてます。
作ってくれたみなさんありがとう!!!
あと、紅白なます。
金時人参は本当に綺麗ですね。
いつものお手軽すし酢で作りました^^
出し巻きも我が家の年末年始には欠かせません。
出汁が多いと本当に巻きにくいですが
何とか綺麗に出来た~。
ジュワ~っと甘めのお出汁があふれ出します^^
あとは、八幡巻きや昆布煮を作って
かまぼこ、サラミを用意してます。
そんなこんなで年末の最後の最後まで
バタバタと大忙しでしたが
なんとかみんなの大好きな料理を作ることが出来たので良かった!!
これから実家でみんなでワイワイとにぎやかに
年越しを楽しみたいと想います。
思い返せば今年はいろんなことがありました。
次女の卒園に入学。
やはりこれは大きな出来事で、環境が変わって
親子ともども勉強の日々でした。
3月に義父の入院。
病院に通う日々は大変ではありましたが
義父といろんな話も出来た毎日で
お互いにとって良かったと思っています。
落ち着いたかなというところで今度は夏に夫が骨折。
これまたすごく大変で^^;
家族総出で夫の仕事のサポートをしたり
夏休み後半は私、死にそうだったな~(笑)
周りでいろんなことがあったけれど
幸い私自身はすこぶる元気で
すごく恵まれた環境の中で楽しく過ごすことが出来ました。
子供たちも一年で何枚か賞状をもらって帰ってきたり
表彰していただくこともあったりで
ちょっと親ばかですが
わが子ながら誇らしいと思うことも多かったです^^
1年を振り返って思うこと。
今年もやっぱり楽しかった!!
この一言に尽きます^^
このブログを細々とでも続けてくることも出来ていますしね^^
来年は結婚もブログも10周年。
ちょっと新しいチャレンジもしてみたいなと思っているところです。
ぼちぼち、マイペースにやっていきますので
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年もみなさんにとって笑顔あふれる素敵な毎日となりますように。
2014年、本当に毎日ありがとう^^
みなさま、良いお年をお迎えください^^
トイロ
お気に入りや気になるものを集めてます。
良かったらチェック&フォローしてね↓

トイロ家の「子どものお弁当にも使えるかんたん料理」
●ミニいなり寿司
●和風ミートボール
●出し巻き卵
●ブロッコリーと人参の胡麻和え
●果物入りのミルクかん
----------------------------------------------------------
■3/4(水)10:30~14:00
■3000円/名
(託児は申し込み時に予約してください。1000円/名 1歳~10歳)
■定員 10名(抽選)
■応募締め切り 2/17(火)
----------------------------------------------------------
申し込み先:ヒナタ北九州 tel093-571-5681
受付時間 10:00~17:30 (休館日 12/29(月)~1/5(月))
お正月準備もはじめないとね~!
私の愛用アイテム一覧♪
イギリス発のパーティーグッズブランド、トーキングテーブル!かわいいものがいっぱい♪私もいくつか持ってます^^
どうぞよろしくお願いいたします!
- トイロ家の野菜がいっぱい!毎日ごはん [ トイロ ]
- ¥780
- 楽天
|
|
|