Amebaさんから母油というものをいただきました。
母油というのは高品質の亜麻仁油です。
私たちが取るべき油、オメガ3脂肪酸の一種である
αリノレン酸を50%以上も含んでいる油なんです!
ゴマと比べるとおよそ100倍なんだってー!!
オメガ3脂肪酸って、摂るべき油なのに
私たちの食生活の中ではなかなか摂る事が難しいんです。
厚生労働省も摂取を推奨している油で
子供も、妊婦さんも安心して摂取できる
100%植物性の油だそうです^^
サイトにある動画がかなり勉強になりました~!
ただ、積極的に摂るべき油だとは分かっていても
なかなか食事で補うのは難しいですよね。
そのまま飲むのは私は苦手だし・・・。
なので、この母油を
大人にも子供にも美味しい食事として
体内に摂り入れようと思います!
加熱調理をしたり空気に触れたりすると
どんどん酸化してしまうそうなので調理はササッと!
パスタやサラダにかけて食べるのも良いですし、
ドレッシングとして調味料とあわせて食べるのもいいですね^^
私はトマトとキウイのハチミツ漬けをご紹介します。
トマトとキウイのハチミツオイル漬け
トマト 4個
キウイ 2個
母油 大さじ2
ハチミツ 大さじ1~2
トマトはおしりの部分に切り込みを入れて
熱湯にくぐらせて湯剥きします。
その後、食べやすい大きさのくし形切りに。
キウイも皮を剥いて食べやすい大きさにカットします。
ポリ袋に母油とハチミツを入れて
袋をもむようにしてよく混ぜます。
トマトの甘さによりハチミツの量は調節してください^^
そこにトマトとキウイを加えて空気を抜くようにして袋をとじ
30分ほど冷蔵庫で漬け込みます。
(ボウルに水を張り、水を入れてしまわないようにポリ袋をつけて空気を抜いていくと上手に真空に近い状態に出来ます)
仕上げにティースプーン1杯ほどの母油を加えてから器に盛ります。
(より新鮮な母油を加えることで最後に栄養プラス~!)
たったのこれだけで出来上がり~!
トマトやキウイから出た水分が
母油やハチミツと混ざってジュースのようになっています。
絶対に捨てずに、汁ごと器に盛り付けてくださいね^^
トマトは果物のように甘くなって
キウイの甘酸っぱさと本当に良く合います。
サラダというより、デザートのような感覚です^^
うちの子供たちも大好きで
夕食時に副菜として、朝食時にはサラダ兼デザートとして出しましたが
汁までぺろりと完食しておかわり要求してきたほどです^^
とってもおいしいので是非お試しいただきたいです。
摂るべき油と分かっていても
なかなか摂れなかったりしますが、
こういうもので上手に食事に取り入れていきたいものです。
母油、詳しくはコチラ
今日で9月も終わりますね。
夏休みがあけて、あまり残暑を感じることもなく
過ごしやすい秋らしい1ヶ月だったように思います。
10月は色々行事やイベントも多いですよね^^
秋を存分に楽しみたいと思います!
それではみなさんにとって
今日も笑顔あふれる素敵な一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!