冬の瓜って書くけど、夏が旬の野菜、「冬瓜」。
ほとんどが水分で出来ていて、低カロリー。
カリウムが多くむくみにもいいと言われており、
さらに体を冷やす働きがあるので
夏にもってこいのお野菜です^^
とっても淡白で煮込むとトロトロになるので
出汁の出るものと調理すると
しっかり吸い込んですごく美味しくなります!
今回はパパッと出来て、子供にも大人気の
冬瓜のスープをご紹介しますね。
冬瓜のスープ(4~5人分)
冬瓜 1/8玉
玉ねぎ 小1個
ウインナー(ベーコンでも可) 3本
水 600ml
固形コンソメ 2個
みりん 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
塩こしょう 各少々
ドライパセリ 適量
冬瓜は種とワタを取り除き、皮をむいて食べやすい大きさにカットする。
玉ねぎは繊維にそってスライスに、ウインナーは斜めに薄くスライス。
鍋にオリーブオイルとウインナーと玉ねぎを入れて中火でじっくり、玉ねぎが透き通ってしんなりするまで炒める。
冬瓜も加え、全体に油が回るように炒める。
水と固形コンソメ、みりんを加えて中火で煮込む。
沸騰したらアクが出るので取り除いて^^
冬瓜が柔らかくなるまで10~15分煮込み、塩コショウで味をととのえれば出来上がり。
好みでドライパセリをふりかけて^^
ウインナーの出汁と、玉ねぎの甘さをしっかり吸った
トロトロの冬瓜が最高においしいスープ!
するするっと喉を通るので
ちょっと夏バテ気味の時でも食べやすいと思います^^
ウインナーではなくベーコンでもOK。
アサリで作るのもおいしいですよ!
豚の薄切り肉と根菜を加えて洋風豚汁に変身させても美味!
今が旬の冬瓜、ぜひ楽しんでみてくださいね!
昨日は子供たちと図書館に行き、
3人で30冊近い本を借りて帰って来ました。
重かった~(笑)
図書館、すごい人でしたよ~。
みんな宿題したり読書したり、いい刺激になりました^^
昨夜からそれぞれ、読書楽しんでます。
工作の本とかも借りたから一緒に何か作ってみよう♪
今日で七月も終わり!
でも夏休みはあと一ヶ月!(苦笑)
みんな、がんばろーーー^^
今日もみなさんにとって笑顔あふれる素敵な一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
毎日たくさんの「いいね!」ありがとうございます!
出来るだけ毎日必ず拝見してます!うれしいです!!
本当に私自身、更新の励みになってます。
ありがとうございます~!!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
お気に入りや気になるものを集めてます。
良かったらチェック&フォローしてね↓
+++西部ガス料理教室のお知らせ+++
家族が喜ぶ!野菜たっぷり定番おかず♪
●具沢山ポテトコロッケ
●子供が大好き!マカロニサラダ
●れんこんの洋風きんぴら
●野菜のポタージュスープ
●簡単おやつ!ふわレアチーズ
----------------------------------------------------------
■9/24(水)10:30~14:00
■2500円/名
(託児は申し込み時に予約してください。1000円/名 1歳~10歳)
■定員 10名(抽選)
■応募締め切り 9/13(土)
----------------------------------------------------------
申し込み先:ヒナタ北九州
tel 093-571-5681
受付時間 10:00~17:30
(休館日 8/13~8/17)
お盆のお菓子に、手土産におすすめ!おいしいの♪そろそろ準備しないとね~!!
今わたしの一押しがこれ!かなり愛用しています♪
最新刊です。どうぞよろしくお願いいたします!
- トイロ家の野菜がいっぱい!毎日ごはん [ トイロ ]
- ¥780
- 楽天
|
|
|