お彼岸が近いということと、ちょうど我が家みんなが食べたがっていたタイミングということで
ちょっと変わりダネ!洋菓子みたいなフルーツおはぎを作りました。
ふと、頭に浮かんだんです。
おはぎの見た目を華やかにするには、包まなければいいんじゃないかと^^
とても簡単で、お子さんと一緒に楽しみながら作ることが出来るので
ぜひみなさんにもおすすめしたく!!
写真と動画、両方撮ったので紹介しますね。
炊飯鍋(炊飯器の内釜でOK)に研いだもち米1合と砂糖大さじ2、そして1合のメモリまでの水をいれて混ぜて30分ほど浸水させます。
その後、普通に炊飯します!
炊き上がったらしゃもじで8等分になるように印を付けます。
ラップに1個分包んで、上から揉んで軽くお餅状にして形を整えておきます。
お米っぽく仕上げるか、お餅っぽく仕上げるか、みなさんのお好みで^^
今回つかうのは、こしあん。
絞り袋と、なるべく大きめの口金を用意します。(つぶあんだと詰まりやすいため)
口金をセットし、こしあんを入れます。
口は閉じておいたほうが絞りやすいです^^
あと、バットにおかずカップを並べておきます。
今回つかっている可愛い柄付きのものは、100円ショップのセリアで購入したもの。
ウィリアムモリス柄のカップです。
(ほかにもいろいろなウィリアムモリスアイテムがありました!いくつか購入したので次回紹介しますね)
透明のもの、普段お弁当で使うもの、何でもいいので用意しておいてください^^
これに入れて作ることで、移動させやすくなりまーす。
そのカップに、先ほど丸めておいたもち米を移します。
ここに、こしあんを絞り出します。
なんかもう、こうなると洋菓子ですよね。笑
この上にいちごをのっけて、
あれば、チャービルやミントなどをあしらいます。
これで完成!!
洋菓子みたいなフルーツおはぎ^^
こんな見た目のおはぎもいいでしょ^^
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、これ食べるといちご大福なんです♡
いちごと、あんこと、もち米と。
別々に食べてもいいけど、ぜひ一緒に食べてほしい^^
今日のおやつに食べましたが、娘たちに大好評でした〜!!
お彼岸や、週末、春休み、お花見のおやつにぜひどうぞ^^
先ほどインスタのリールで動画をUPしてます。
良かったらご覧ください。いいね、シェア、喜びます!!
YouTubeショートの方にもUPしてますので、こちらもぜひ。
洋菓子みたいなフルーツおはぎ #いちご #おはぎ #和菓子 #フルーツおはぎ #作り方 #簡単レシピ #howto #お菓子 #メイキング #おやつ #スイーツ
www.youtube.com
おはぎのレシピは、こちらです↓
今日はよく寝ました!
途中起きたりもしたけど、3度寝もして昼前までゴロゴロ。笑
起きたときにはなぜか声が全く出ず、しばらくスナックのママのような酒焼け風の私でした。(お酒はやめて飲んでないのにw)
寝過ぎると逆に身体が痛くなることも知っているのに、起き上がれなかった。
おかげで、身体痛い、声出にくい土曜日でした。笑
夕方から娘たちとアウトレットにいってのんびり散歩しながら買い物して
かなりリフレッシュ出来ました〜!!
明日はもう少し有意義に時間を使いたいな。
遠出したいけど・・・結局寝てそう。笑
今週もいろいろありました!
いい一週間でした!!
みなさん、本当にお疲れ様でした^^
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。