ホワイトデーの日。
甥っ子たちが、バレンタインのお返しを持ってくるって言ってたので何かおやつを用意したいな〜と、思いつきでイチゴタルトっぽいやつを作ることに。
・・・って気軽に書いてるけど、気軽に作るやつではなかったよね。
と、作りながら思いました。笑
結論から言うと、いろいろ失敗したのですが
今後のためにも記録しておこうとおもいまーす!
前日にいつもの直売所のおばちゃんのところで、小ぶりでもすごく甘いイチゴを買っておいたのです。
こういう小さいもの、最近はなかなか売ってないし見つけたらタルトとかに使いたくなるやん??笑
まずタルトを焼くべきなんだけど、それはちょっと面倒だなと思ったわたしは、アーモンドクリームのタルト台だけ焼いたのです。しかも、型を使わずに、セラベイクで。(どんだけ手を抜く気だ)
家にある材料で作ったので、ちょっと量が少なめだけど
↓
・無塩バター 60g
・きび砂糖 60g
・アーモンドプードル 60g
・卵黄 2個分
常温に戻したバターを練る
↓
砂糖を加えてすり混ぜる
↓
人肌に湯煎した卵黄を少しずつ加えて混ぜる
↓
アーモンドプードルを加えさっくり混ぜる
これで160度25分焼きました。
冷めたら、端っこにナイフを差し込んでパカッと外しました。
セラベイクはこれが出来るからいいんですよね〜^^
これです↓
このタルト台を土台にしてタルトっぽく仕上げていくことに。
カスタードクリームは電子レンジで作っておきました。
このレシピです↓
冷めたら絞り袋に入れてスタンバイ!
生クリーム100mlに砂糖7gを加えて泡立てて、タルト台の端にぐるりと一周絞り出して
その内側にカスタードクリームを絞りました。
中心を少し高くした方が見栄え良くなるかなと思って、そんな感じで絞った!
そこにシュッパで洗ってヘタを取って水気を拭き取ったイチゴをたっぷりのっけました。
もうこの時点で「あ、やばい。これカット出来ずにボロボロに崩れるやつや!!」と気づいたのですが
完全に気づかないふりをして進めました。あとにはひけん!ってやつ。笑
せめてイチゴを固定して美味しそうに見せよう!!と、ナパージュをアガーで作って塗ることに。
ナパージュって艶出しなのですが、私はアガーで簡単に作ってます。
アガー↓
アガー2gとグラニュー糖10gを小さな容器に合わせてよく混ぜてから、熱湯を50mmほど加えます。
で、しっかり溶かし混ぜると出来上がり〜!!
このアガーナパージュは常温で固まっていくので、出来上がったらサッと手早く塗るのが重要。
シリコンの刷毛でイチゴに塗ると、ご覧の通りツヤッツヤでめっちゃ美味しそうになるよ〜♡
しかもこのアガーのゼリーが果物を固定してくれるので、崩れにくくなるんですよね。
こんな感じで、見た目だけしっかりイチゴタルトっぽいやつの出来上がり〜!!
このまま眺めておくだけでいいんやないか、と思ったくらい切るのが嫌でした。笑
でも、甥っ子たちが私の大好きな福砂屋のカステラを持ってきてくれたものだから
どうしてもお礼に食べさせたくなったのです。
ご想像通り、ボロッボロになったけどな!!笑
その写真はもう撮る気が起きなかったので残ってません。チーン
でもね、味は気に入ってもらえたようで、みんな美味しいってペロリと食べてくれました〜。わーい!!
そうは言ってくれても、自分的には全然納得できなかったので
今度ちゃんと一から真面目に作ってリベンジしたいと思います。
切る前の綺麗な写真で締めよう。笑
ここ2年くらいかな、いろいろと忙しくてお菓子作りとかパン作りに向き合う余裕も時間もなかったのですが、この春からは少しずつ再開したいという気持ちになってきました^^
やっぱり誰かに食べさせたくて作るのって楽しいんですもん。
いろんなお菓子やパンに挑戦して、みんなと共有していきたいです。
出来ればその中で、家庭でも簡単に作れる技を見つけ出せたらいいな。
めっちゃヘタになってますが、どうぞお付き合いくださいませ〜。笑
今日のムスメ弁当は、食べやすいおにぎり弁当。
今日はクラスマッチだということで、ゆっくり食べる暇がないかも〜というのでリクエストのおにぎりに。
おにぎり弁当って可愛いな^^
ちゃんと食べる時間もあったし、感動的な楽しいクラスマッチだったみたいです。良かった!
明日もあるみたい。
青春だな〜、いいな♡いいな♡
頑張ってね!
先日ちらっと予告した、プチプレゼント企画始まってます↓
トイロの中の人のインスタストーリーにて、応募期限は24時間という見てくれた人だけが参加できるイベント開催中です。
両方のインスタをフォローして、ぜひエントリーしてくださいね^^
5名様にお土産のお裾分けをいたしま〜す。
トイロノートの今日のレシピは、私の大好きなジャガイモとコンビーフのグラタンです。
これめっちゃ簡単で美味しいんだよ〜。
レンジとトースターで調理出来ます。週末のお酒のおつまみにもおすすめなので、是非作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
さあ、花金がくるよ〜!!(古いんじゃ)
天気は下り坂みたいだけど、元気に行くぞーーー!!!
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。