食洗機でも使えるまな板を見つけたので、撮影用にしたくて買ってみました。

丸いまな板です。

この形、すごく使いやすいんです。
これも使ってるから良くわかる!↓
このまな板、刃あたりがすごくいいんですよ。
こんな感じで柔らかいから、衝撃音みたいなのが本当に少なくて。

雑菌の繁殖を抑える抗菌加工もしてあるから、食材の匂いもつきづらいんだそうです。
130度の耐熱仕様だから、熱湯消毒もできちゃうし、食洗機でも使える!!
私はブラックを買いましたが、アイボリーもありました^^
魚や肉用に、もう一枚アイボリーも買おうかな。
手入れがしやすいまな板は本当重宝しますからね。
重たくないし(530g)見た目もおしゃれだから、盛り付け用にも使える◎
撮影の時にも活躍しそうです^^
興味があればチェックしてみてください♪
同じショップで、このダルトンのオイルボトルも購入。

キッチンに出しっぱなしにできる、スタイリッシュで使い勝手のいいオイルボトルをずっと探してたんです。
100円ショップのプラボトルを使ってたんですが、使うたびにオイルが漏れてちょっとストレスになってたのです。
この部分を押さえると

パカっと蓋が開きます。

オイルが出る量が絶妙なんです!!
多すぎず、少なすぎず!
ドバッと出ないって大事でしょ^^
私は毎日の料理に使う米油を入れてます。
コンロのところにはこれだけ出してます。他の調味料はコンロ周りには置かない。

おしゃれで、たっぷり量も入って使い勝手がいいので買ってよかったです。
これです↓
今日からお弁当作りが再開しました。(昨日は代休だったから)
朝講時間だから久しぶりの5時半起き!辛かった。笑

作り置きしておいたミニトマトのマリネや、冷凍ストックしてたレンコンの洋風きんぴら、パパッと朝炒めたプルコギ、大好きなおかずで嬉しかったようです^^
明日は朝講は休みになったので、朝がすこしゆっくりで嬉しいです。
って、喜んでる場合ではないですよね、ほんと。
この大寒波のせいで中学校は臨時休校。塾も同じく。
とにかく今日の午後からどんどん気温が下がって寒かった〜。
今も寒いので、家の中でダウンベスト(ユニクロのロングタイプ)を着ています。
なんならマフラーも巻きます。笑
ただでさえ電気代やガス代が爆上がりしてて落ち込んでたのに、こんだけ寒いとフル稼働するしかないし、我慢させるわけにもいかないし、辛いところですね。
家の中でも服とかで出来るだけ調整したいもんですな。
お昼はうまかっちゃんを作って食べて

夕方は、マサラチャイを淹れてあったまって
マサラチャイは、これを使って簡単に作ったよ。
とても飲みやすくて子供たちも美味しいって喜んで飲んでた^^
夜ご飯には、手羽大根であったまって・・・
今日は、ちょっとズルして圧力鍋で一気に作って鍋で温める方法にしたけど、手羽大根はこのレシピです↓
とにかく体の中から温まろうとしまくった1日でした。
明日も、そうしよう。
まだまだ明日も油断できません。
不要不急の外出は控えて、もし出かける方は凍結した道路等に十分お気をつけて!!
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
こちらのコラボ商品が、ROOM Style Award 2022 上半期に選出していただけました!みなさんありがとうございます!
ひとつ前のブログ↓
買ったものやオススメ・気になるもの!
丸いまな板です。
この形、すごく使いやすいんです。
これも使ってるから良くわかる!↓
このまな板、刃あたりがすごくいいんですよ。
こんな感じで柔らかいから、衝撃音みたいなのが本当に少なくて。
雑菌の繁殖を抑える抗菌加工もしてあるから、食材の匂いもつきづらいんだそうです。
130度の耐熱仕様だから、熱湯消毒もできちゃうし、食洗機でも使える!!
私はブラックを買いましたが、アイボリーもありました^^
魚や肉用に、もう一枚アイボリーも買おうかな。
手入れがしやすいまな板は本当重宝しますからね。
重たくないし(530g)見た目もおしゃれだから、盛り付け用にも使える◎
撮影の時にも活躍しそうです^^
興味があればチェックしてみてください♪
同じショップで、このダルトンのオイルボトルも購入。
キッチンに出しっぱなしにできる、スタイリッシュで使い勝手のいいオイルボトルをずっと探してたんです。
100円ショップのプラボトルを使ってたんですが、使うたびにオイルが漏れてちょっとストレスになってたのです。
この部分を押さえると
パカっと蓋が開きます。
オイルが出る量が絶妙なんです!!
多すぎず、少なすぎず!
ドバッと出ないって大事でしょ^^
私は毎日の料理に使う米油を入れてます。
コンロのところにはこれだけ出してます。他の調味料はコンロ周りには置かない。
おしゃれで、たっぷり量も入って使い勝手がいいので買ってよかったです。
これです↓
今日からお弁当作りが再開しました。(昨日は代休だったから)
朝講時間だから久しぶりの5時半起き!辛かった。笑
作り置きしておいたミニトマトのマリネや、冷凍ストックしてたレンコンの洋風きんぴら、パパッと朝炒めたプルコギ、大好きなおかずで嬉しかったようです^^
明日は朝講は休みになったので、朝がすこしゆっくりで嬉しいです。
って、喜んでる場合ではないですよね、ほんと。
この大寒波のせいで中学校は臨時休校。塾も同じく。
とにかく今日の午後からどんどん気温が下がって寒かった〜。
今も寒いので、家の中でダウンベスト(ユニクロのロングタイプ)を着ています。
なんならマフラーも巻きます。笑
ただでさえ電気代やガス代が爆上がりしてて落ち込んでたのに、こんだけ寒いとフル稼働するしかないし、我慢させるわけにもいかないし、辛いところですね。
家の中でも服とかで出来るだけ調整したいもんですな。
お昼はうまかっちゃんを作って食べて
夕方は、マサラチャイを淹れてあったまって
マサラチャイは、これを使って簡単に作ったよ。
とても飲みやすくて子供たちも美味しいって喜んで飲んでた^^
夜ご飯には、手羽大根であったまって・・・
今日は、ちょっとズルして圧力鍋で一気に作って鍋で温める方法にしたけど、手羽大根はこのレシピです↓
とにかく体の中から温まろうとしまくった1日でした。
明日も、そうしよう。
まだまだ明日も油断できません。
不要不急の外出は控えて、もし出かける方は凍結した道路等に十分お気をつけて!!
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
こちらのコラボ商品が、ROOM Style Award 2022 上半期に選出していただけました!みなさんありがとうございます!
ひとつ前のブログ↓
買ったものやオススメ・気になるもの!