ここ数年、大きなクリスマスツリーを飾ったりすることもなかったのですが(引っ越しするときに処分した)、やっぱりなんかちょっとツリーじゃなくていいから飾りたいな〜と思ってて。

ネットでいろいろ探してたところ、良さげなのを発見^^


前から気になってたバーチツリーがお得に買えるクーポンが出てたの!

あれ?今だと私が買ったときよりも安くなってる!笑
そうか、今日から楽天はブラックフライデーセールなんだった〜!!(エントリーしましたか?色々安くなってるよ〜)


80cmのブランチツリーがクーポン利用で50%オフ!(¥3580→¥1790よ)

私はボリュームを出して飾りたかったので、2セット購入しました。



とっても軽くて、こんな状態で箱に入ってました。



1箱に2本入ってて、LEDコードで繋がっています。
枝にはワイヤーが入ってて、自分で自由に枝を広げることが出来るんです。


電源を気にせず使える乾電池式。

点灯スイッチは切り替えが出来て、

6時間点灯18時間消灯モード(日中消灯する省エネモード)→常時点灯→消灯です。



単3の乾電池を3個使います。



もともと飾っていた、野バラの実のイミテーションと、ドライフラワーと
2セットのバーチツリーを組み合わせて大きな花瓶に入れてみました。

野バラの実↓(売り切れてるけど)



これは、部屋の電気を付けている状態だけど、めっちゃ素敵なんですよ〜^^



スイッチは瓶の中に入れてみたんですが、ちょっと離れるとあまり気にならないんです。

だから入れて使うもよし、時々スイッチ切り替えたりしたいなら、瓶の外に置くとか(見えない後ろに置くとか)工夫するといいかなと思います。



部屋の電気を消してみたらこんな感じになります。
素敵じゃないですかーーーっっ♡



点滅とかしないから、目がチカチカすることもないし、
優しくて温かい光なので、とても癒されます。

イミテーションや、ドライフラワーと組み合わせたら、本物の枝に見える!



いろんな角度から楽しみたくなります^^

受験生もいて、なかなかイルミネーションを見にいくとかクリスマスに浮かれるとか出来ないから(笑)
こうやって自宅で雰囲気だけでも楽しめるのは全員にとって嬉しい◎



今はダイニングのところに飾ってるんですが、リビングにもやっぱりほしいな・・・と、追加購入を迷っている状態です。(だって半額ですよ、私買った時25%オフだったのに!笑)


もし興味があれば、チェックしてみてくださいね。
クーポンがでてるこのチャンスにぜひ^^



今日インスタのストーリーのほうにUPしたんですが、
我が家のぶんぶんチョッパーが3代目となりました。

頻繁に使いすぎて、壊しちゃうんです。笑

今回はね、そんな私にピッタリ!!
紐がひきやすくなった強化版、食洗機対応のものにしましたー^^



かなり使いやすくなった印象です。
スッ、スッ、ってヒモが引けて、あっという間にみじん切りができます。

これです↓


これと一緒に買ったのが専用の容器。
こちらは、持ち手があって、電子レンジで使うこともできちゃいます。

つまり、この容器を使って玉ねぎをみじん切りにして、そのままレンジで温めて冷ましてハンバーグ作りに使う、なんてこともできちゃうし、

この容器の中でスープやベーコンをみじん切りにして電子レンジで温めて味付けしてスープを作る、なんてことも可能です。

野菜を使ったソースとか作るのも簡単だよ〜^^




こちらです↓


ぶんぶんチョッパーに出会ってから、包丁でみじん切りにすることが少なくなりました。
野菜のカットの時間って、何気に結構時間かかるでしょ。

忙しい人は、便利なものを使って時間を効率よく使ったほうがいいなと心から思うので
こう言う便利グッズはどんどん活用したいと思います。


ただし!
刃がすごくよく切れるので、くれぐれも洗う時は注意してくださいね。



トイロノートの今日のレシピは、ジャガイモと挽き肉のコロッケです。



このコロッケ作りの時のみじん切りも、ぜひぶんぶんチョッパーでやってください^^

揚げたてのほくほくサクサクを楽しんでほしいな〜。
お弁当用に、コロッケのタネだけ冷凍しておけば、オムレツなんかにも使えますからね。


ぜひ作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓



先週は週末を含め、休みが全くなかったので
明日の勤労感謝の日は、出来るだけ仕事をせずに休みたいと思います。笑
(ブログは書くと思うよ。・・・多分w)

【勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝し合う日】

みなさん、そして、私、いつもありがとう〜!!!(あってる?笑)


それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。