先週の暖かさが嘘のように、徐々に冷え込みが強くなってきていますね。
この気温差で体調を壊している人もちらほら・・・。
だからこそ、毎朝の熱々スープは我が家では欠かせなくなっています。
冬場は部屋の温度もそう高くないので(むしろキッチンは低い・寒い!笑)
保温調理鍋を使って、楽に作ることが多いです。
これは先日作ったゴロゴロジャガイモスープ!

サーモスの保温調理鍋で作ってるんです。
夜寝る前に炒めて3分ほど煮て保温鍋にセットするだけ。
朝にはスープが出来上がってる〜◎
こんなに簡単でいいんでしょうか!!!笑

しかも使ったのはこの冷凍ジャガイモと、冷凍トマト。(トマトはもう売り切れて販売してませんでした!)
凍ったまま炒めてる鍋にポンポン入れていくだけという手軽さ♡
しっとり甘みのあるジャガイモがスープの旨味を吸ってめちゃウマです。
スマホで作ってるところの動画を撮って、LINEのタイムラインに載せました。
短めの動画とか、スマホで撮った動画などは、YouTubeではなくLINEタイムラインに載せようかなと思って、今実験中です^^
あっちもこっちもやり始めたので、一人でどこまでできるかわからないですが
いろんなことやってみたいと思います!
よかったらお友達登録、またはトイロの公式アカウントをフォローしてチェックしてくださいね♪
(いつの間にかお友達20万7千人、フォロワー9万人!ううう、ありがとうございます!)

熱々に温め直したスープにチーズを加えてパセリを散らして食べると最高ですよ〜!
パンにもご飯にも合うので、ぜひ作ってみてくださいね。

今朝はクリームシチューを用意しておきました。

ルウが安い時に買い置きしてたので、ルウを入れる手前の段階まで寝る前に準備しておいて、
朝温め直してからルウと牛乳を入れて軽く煮込んで仕上げました。
ブロッコリーの塩茹でも寝る前にしておいたので、食べる前にカップにポンポンと加えて◎

これにもまん丸ジャガイモ(冷凍の)がたくさん入ってるので、お腹にもしっかりたまります^^
寒い寒いと起きてきた娘たちが、熱い熱いと言いながらハフホフしながら食べてて可愛かった。笑
夏場はあまり朝から熱いスープは食べたくないから作らないことが多いけど
寒くなってくると、やっぱり毎日作っておきたくなりますね。
今日は何を仕込もうかな〜なんて考えながら、寝る前にできるところまでやってしまって
朝できるだけ楽をするのが私スタイルです。
しっかり体を温めて、体調管理していきましょうね^^
トイロノートの今日のレシピは、お魚と野菜を美味しく食べられるこの料理!

野菜も摂れる★カレイの中華風あんかけです。
これ、カレイだけじゃなくどんなお魚でも行けますよ〜!
魚以外にも鶏の唐揚げや、豆腐ステーキなんかにもよく合う便利な中華風あんです。
魚焼くだけじゃ摂れない野菜をあんにすることで、これだけ摂れます!

水溶き片栗粉でトロミをつけると、熱いのが長持ちするし、体も温まりますね^^

薄力粉をまぶした魚をカリッとソテーして

たっぷりあんをかけて召し上がれ〜^^

詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
今日は午後から頭が割れそうなくらい痛くて、薬を飲むも全然良くならなくて
とても辛い1日でした〜。
喘息注意報のカレンダーを見たら、向こう1週間スーパー警戒の喘息指数でした・・・。
どうりで呼吸のし辛さがMAXだと思った。。。
(やっと先ほどから頭痛は収まり落ち着いてきました〜)
いろいろ今日書きたいことが他にもあったんですが、あっという間にこんな時間なので
また明日にでも書くことにします。
とにかく体調管理、しっかりしましょう!
今はそれぞれがやれることをやるしかないと思うので、自分や周りにいる大切な人と声を掛け合うことが重要ですね^^
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
この気温差で体調を壊している人もちらほら・・・。
だからこそ、毎朝の熱々スープは我が家では欠かせなくなっています。
冬場は部屋の温度もそう高くないので(むしろキッチンは低い・寒い!笑)
保温調理鍋を使って、楽に作ることが多いです。
これは先日作ったゴロゴロジャガイモスープ!
サーモスの保温調理鍋で作ってるんです。
夜寝る前に炒めて3分ほど煮て保温鍋にセットするだけ。
朝にはスープが出来上がってる〜◎
こんなに簡単でいいんでしょうか!!!笑
しかも使ったのはこの冷凍ジャガイモと、冷凍トマト。(トマトはもう売り切れて販売してませんでした!)
凍ったまま炒めてる鍋にポンポン入れていくだけという手軽さ♡
しっとり甘みのあるジャガイモがスープの旨味を吸ってめちゃウマです。
スマホで作ってるところの動画を撮って、LINEのタイムラインに載せました。
短めの動画とか、スマホで撮った動画などは、YouTubeではなくLINEタイムラインに載せようかなと思って、今実験中です^^
あっちもこっちもやり始めたので、一人でどこまでできるかわからないですが
いろんなことやってみたいと思います!
よかったらお友達登録、またはトイロの公式アカウントをフォローしてチェックしてくださいね♪
(いつの間にかお友達20万7千人、フォロワー9万人!ううう、ありがとうございます!)

熱々に温め直したスープにチーズを加えてパセリを散らして食べると最高ですよ〜!
パンにもご飯にも合うので、ぜひ作ってみてくださいね。
今朝はクリームシチューを用意しておきました。
ルウが安い時に買い置きしてたので、ルウを入れる手前の段階まで寝る前に準備しておいて、
朝温め直してからルウと牛乳を入れて軽く煮込んで仕上げました。
ブロッコリーの塩茹でも寝る前にしておいたので、食べる前にカップにポンポンと加えて◎
これにもまん丸ジャガイモ(冷凍の)がたくさん入ってるので、お腹にもしっかりたまります^^
寒い寒いと起きてきた娘たちが、熱い熱いと言いながらハフホフしながら食べてて可愛かった。笑
夏場はあまり朝から熱いスープは食べたくないから作らないことが多いけど
寒くなってくると、やっぱり毎日作っておきたくなりますね。
今日は何を仕込もうかな〜なんて考えながら、寝る前にできるところまでやってしまって
朝できるだけ楽をするのが私スタイルです。
しっかり体を温めて、体調管理していきましょうね^^
トイロノートの今日のレシピは、お魚と野菜を美味しく食べられるこの料理!
野菜も摂れる★カレイの中華風あんかけです。
これ、カレイだけじゃなくどんなお魚でも行けますよ〜!
魚以外にも鶏の唐揚げや、豆腐ステーキなんかにもよく合う便利な中華風あんです。
魚焼くだけじゃ摂れない野菜をあんにすることで、これだけ摂れます!
水溶き片栗粉でトロミをつけると、熱いのが長持ちするし、体も温まりますね^^
薄力粉をまぶした魚をカリッとソテーして
たっぷりあんをかけて召し上がれ〜^^
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
今日は午後から頭が割れそうなくらい痛くて、薬を飲むも全然良くならなくて
とても辛い1日でした〜。
喘息注意報のカレンダーを見たら、向こう1週間スーパー警戒の喘息指数でした・・・。
どうりで呼吸のし辛さがMAXだと思った。。。
(やっと先ほどから頭痛は収まり落ち着いてきました〜)
いろいろ今日書きたいことが他にもあったんですが、あっという間にこんな時間なので
また明日にでも書くことにします。
とにかく体調管理、しっかりしましょう!
今はそれぞれがやれることをやるしかないと思うので、自分や周りにいる大切な人と声を掛け合うことが重要ですね^^
みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡