今日は福岡まで出かけてきました。
このところ、家の中にこもっての作業が多かったので、かなりリフレッシュできました!!
福岡にいるお友達がアテンドしてくれて、行きたかったお店でランチしたり買い物したり。
写真をいっぱい撮ってきたので、紹介しますね^^
まず向かったのはランチ!
ここ、ずっと行きたかったの!!!

博多炉端魚男と書いてフィッシュマン!!

プペルの可愛いのれんがかかってるよ〜♡(来月の映画公開が楽しみでならない)
ここね、とにかく定食がどれもおいしいって噂で!
しかも品数がものすごく多くて、定食は昼だけじゃなく夜も食べられるらしく、
毎日のように通う人も多い超人気店だと聞いていたのです。
ほら、この通り!!
これだけメニューがあったら、どれにしようか本気で悩むからっっ!笑

オープン直後に行ったのにもかかわらず、もう人がいっぱいいましたよ〜!!

悩んだ挙句、私が選んだのは銀ダラみりん焼+胡麻ブリ定食!
(あれ?胡麻ブリが見切れてるー!!何切れもあってめっちゃ美味しかったのに!涙)

この銀ダラみりん焼の美味しかったこと!
脂が乗ってて、身がふっくらジューシーで。ごはんに合わないわけがない♡
友達が食べてた、まぐろのレアトロハンバーグも美味しそうだったな^^
別のお友達が頼んだのはこれ!!!

すごくない?!階段みたいになったトレイに7種類のおかずがー!!!
限定10食の魚男の七変化丼!!



これで1080円ですよ、凄すぎる〜♡
1食しか残ってなかったですが、食べられただけで奇跡だ〜って言ってました。
すごく人気なんだって^^だと思うわ、これ食べたくなるよね〜!
食後に、食べてみたいと思っていたプリンをオーダー。
ランチ食べた人だと100円なんですよ、びっくり!

このプリンが衝撃の味でした!!
頭の中は甘くてほろ苦イメージで行ったので、塩気をいきなり感じた時に軽くパニックになった。笑

でもその塩気と甘みがなんとも言えない絶妙な美味しさを生み出していました^^
ものすごくワクワクしたランチタイムだったな〜♡
他にも食べてみたいメニューがいっぱい!!
また絶対に行きたいお店です。フィッシュマンさん、ごちそうさまでした!

●博多炉端魚男(フィッシュマン)
その後、車で移動して、福岡市南区清水にある【こだわり練りモノの博水】さんへ。

ここの練りモノ、どうしても食べてみたかったんです。


どれも美味しそうで悩むーーー!!!笑
娘たちも練りモノ好きだから、いろんな味を買いました。
これなんかは↓国産の鮮魚原料100%なんです!食感からして違った。めちゃくちゃ美味しかった!

福岡県産のパラペーニョ入りのはピリ辛なんだそう。
興味があったので買ってみた!この週末に食べてみたいなって思ってます。

揚げたても食べたかったけど、お腹一杯だったので揚げてるのを買って帰ったギョロッケ!
ほんとにふわふわだったよ〜!
これは子どもが大好きなヤツだね。大人も絶対好きだけど!

今日の夕食に出してみたのですが、面白いくらい勢いよく食べました。笑
右下のコーンとチーズのやつとか、左上の枝豆入りの磯辺揚げとかも好きだったな^^

あとね、エソの生すり身(冷凍)も買ってきたので、近いうちに何か調理して食べたいと思います。
魚ハンバーグとか自家製のさつま揚げ、フライにしたり、あ〜楽しみ!
魚醤も売ってて、買うつもりだったのに買わずに帰ってきていた。笑

オンラインショップがあったので、今度ネットから買ってみよう^^
こういうお店が近くにあったら毎日でも通いたいくらい!
魚は食べさせたいけどあまり得意ではないお子さんとかに、ここの練りモノ食べさせてみて欲しいな〜。

●こだわり練りモノの博水
〒815-0031 福岡県福岡市南区清水2丁目18−36
その後、再び車で移動!
福岡市博多区銀天町にある、Sweets House You+さんへ。

ここのお店、キャラクターケーキとかすごいんですよ〜!!

ケーキに直に書いてるの!!絵心がすごすぎる♡(私には絵心が無い。苦笑)
夕方だったので、ショーケースの中のケーキは少なくなっていて
私がすごいすごい〜って言ってる横でどんどん売れて行ってました^^
このアザラシ可愛すぎるね♡

笑顔の素敵な店長さんイチオシのプリンを店内の小さなカウンタースペースでいただきました。
このところ、家の中にこもっての作業が多かったので、かなりリフレッシュできました!!
福岡にいるお友達がアテンドしてくれて、行きたかったお店でランチしたり買い物したり。
写真をいっぱい撮ってきたので、紹介しますね^^
まず向かったのはランチ!
ここ、ずっと行きたかったの!!!
博多炉端魚男と書いてフィッシュマン!!
プペルの可愛いのれんがかかってるよ〜♡(来月の映画公開が楽しみでならない)
ここね、とにかく定食がどれもおいしいって噂で!
しかも品数がものすごく多くて、定食は昼だけじゃなく夜も食べられるらしく、
毎日のように通う人も多い超人気店だと聞いていたのです。
ほら、この通り!!
これだけメニューがあったら、どれにしようか本気で悩むからっっ!笑
オープン直後に行ったのにもかかわらず、もう人がいっぱいいましたよ〜!!
悩んだ挙句、私が選んだのは銀ダラみりん焼+胡麻ブリ定食!
(あれ?胡麻ブリが見切れてるー!!何切れもあってめっちゃ美味しかったのに!涙)
この銀ダラみりん焼の美味しかったこと!
脂が乗ってて、身がふっくらジューシーで。ごはんに合わないわけがない♡
友達が食べてた、まぐろのレアトロハンバーグも美味しそうだったな^^
別のお友達が頼んだのはこれ!!!
すごくない?!階段みたいになったトレイに7種類のおかずがー!!!
限定10食の魚男の七変化丼!!
これで1080円ですよ、凄すぎる〜♡
1食しか残ってなかったですが、食べられただけで奇跡だ〜って言ってました。
すごく人気なんだって^^だと思うわ、これ食べたくなるよね〜!
食後に、食べてみたいと思っていたプリンをオーダー。
ランチ食べた人だと100円なんですよ、びっくり!
このプリンが衝撃の味でした!!
頭の中は甘くてほろ苦イメージで行ったので、塩気をいきなり感じた時に軽くパニックになった。笑
でもその塩気と甘みがなんとも言えない絶妙な美味しさを生み出していました^^
ものすごくワクワクしたランチタイムだったな〜♡
他にも食べてみたいメニューがいっぱい!!
また絶対に行きたいお店です。フィッシュマンさん、ごちそうさまでした!
●博多炉端魚男(フィッシュマン)
その後、車で移動して、福岡市南区清水にある【こだわり練りモノの博水】さんへ。
ここの練りモノ、どうしても食べてみたかったんです。
どれも美味しそうで悩むーーー!!!笑
娘たちも練りモノ好きだから、いろんな味を買いました。
これなんかは↓国産の鮮魚原料100%なんです!食感からして違った。めちゃくちゃ美味しかった!
福岡県産のパラペーニョ入りのはピリ辛なんだそう。
興味があったので買ってみた!この週末に食べてみたいなって思ってます。
揚げたても食べたかったけど、お腹一杯だったので揚げてるのを買って帰ったギョロッケ!
ほんとにふわふわだったよ〜!
これは子どもが大好きなヤツだね。大人も絶対好きだけど!
今日の夕食に出してみたのですが、面白いくらい勢いよく食べました。笑
右下のコーンとチーズのやつとか、左上の枝豆入りの磯辺揚げとかも好きだったな^^
あとね、エソの生すり身(冷凍)も買ってきたので、近いうちに何か調理して食べたいと思います。
魚ハンバーグとか自家製のさつま揚げ、フライにしたり、あ〜楽しみ!
魚醤も売ってて、買うつもりだったのに買わずに帰ってきていた。笑
オンラインショップがあったので、今度ネットから買ってみよう^^
こういうお店が近くにあったら毎日でも通いたいくらい!
魚は食べさせたいけどあまり得意ではないお子さんとかに、ここの練りモノ食べさせてみて欲しいな〜。
●こだわり練りモノの博水
〒815-0031 福岡県福岡市南区清水2丁目18−36
その後、再び車で移動!
福岡市博多区銀天町にある、Sweets House You+さんへ。
ここのお店、キャラクターケーキとかすごいんですよ〜!!
ケーキに直に書いてるの!!絵心がすごすぎる♡(私には絵心が無い。苦笑)
夕方だったので、ショーケースの中のケーキは少なくなっていて
私がすごいすごい〜って言ってる横でどんどん売れて行ってました^^
このアザラシ可愛すぎるね♡
笑顔の素敵な店長さんイチオシのプリンを店内の小さなカウンタースペースでいただきました。
(2〜3人座れるくらいの小さなスペースです)
バナナジュースとかミルクティー、カフェオレなどテイクアウトしてるようでしたよ^^

この時、カラメルソースを忘れてて写真に写っていません。
でもちゃんと付いてます!笑

とってもクリーミーなプリンで、トロトロっとしてて飲めそうなおいしいプリンでした^^

町の人に愛されてるお店って感じで素敵でしたよ^^
お子さんの誕生日とかでキャラクターを描いてくれるケーキ屋さん探してる〜って人は
このお店、オススメです。きっとすごく上手に作ってくれると思います◎
いろんな話聞かせてもらって楽しかったです♪
ごちそうさまでした!
今回はどこも美味しいモノ目当てではあるけど、そこにいる人にも会いたくて出かけてきました。
お店って、だんだん味じゃなくて人で選ぶようになったな〜って最近よく思います。
(最低限の味は必要だけどね。同じくらいの美味しさであるなら、迷わず心地よさや人柄で選びます)
出かけてよかったなって思える楽しくて美味しい1日でした^^
一緒に過ごしてくれた皆さん、ありがとうございました♡
トイロノートの今日のレシピは、電子レンジとトースターで作る簡単焼きりんご!

とっても簡単にできるおやつです。
熱々焼りんごに、ぜひアイスクリームをのっけて食べてみてくださいね^^
レシピはこちらです↓
娘たちの定期考査も終わりました〜!!
まあ、本人たちすでにいろいろ反省点もあるようですが(笑)毎日すごく頑張ってたなーって母ちゃんは思っています。
ここで失敗したところは次回絶対失敗しないって気持ちで臨めばいいだけ!
最初から完璧にできる人なんていないから^^
ただ、この程度でいっか〜って考えは嫌いだから、努力することはずっと忘れないでいて欲しいと思います。
ひとまずはお疲れ様!!
少しだけ息抜きさせてあげる週末にしたいなと思います。
久しぶりに明日は朝寝坊できるぞーーー!!!よっしゃーーー♡(何よりもこれが嬉しすぎる。笑)
楽しい週末をお過ごしください^^
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
バナナジュースとかミルクティー、カフェオレなどテイクアウトしてるようでしたよ^^
この時、カラメルソースを忘れてて写真に写っていません。
でもちゃんと付いてます!笑
とってもクリーミーなプリンで、トロトロっとしてて飲めそうなおいしいプリンでした^^
町の人に愛されてるお店って感じで素敵でしたよ^^
お子さんの誕生日とかでキャラクターを描いてくれるケーキ屋さん探してる〜って人は
このお店、オススメです。きっとすごく上手に作ってくれると思います◎
いろんな話聞かせてもらって楽しかったです♪
ごちそうさまでした!
今回はどこも美味しいモノ目当てではあるけど、そこにいる人にも会いたくて出かけてきました。
お店って、だんだん味じゃなくて人で選ぶようになったな〜って最近よく思います。
(最低限の味は必要だけどね。同じくらいの美味しさであるなら、迷わず心地よさや人柄で選びます)
出かけてよかったなって思える楽しくて美味しい1日でした^^
一緒に過ごしてくれた皆さん、ありがとうございました♡
トイロノートの今日のレシピは、電子レンジとトースターで作る簡単焼きりんご!
とっても簡単にできるおやつです。
熱々焼りんごに、ぜひアイスクリームをのっけて食べてみてくださいね^^
レシピはこちらです↓
娘たちの定期考査も終わりました〜!!
まあ、本人たちすでにいろいろ反省点もあるようですが(笑)毎日すごく頑張ってたなーって母ちゃんは思っています。
ここで失敗したところは次回絶対失敗しないって気持ちで臨めばいいだけ!
最初から完璧にできる人なんていないから^^
ただ、この程度でいっか〜って考えは嫌いだから、努力することはずっと忘れないでいて欲しいと思います。
ひとまずはお疲れ様!!
少しだけ息抜きさせてあげる週末にしたいなと思います。
久しぶりに明日は朝寝坊できるぞーーー!!!よっしゃーーー♡(何よりもこれが嬉しすぎる。笑)
楽しい週末をお過ごしください^^
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡