だんだん気温の高い日が続くと冷たいおやつが食べたくなりますよね。
ちょうど、無駄に買いすぎてしまった牛乳があったので
子供達の大好物の杏仁豆腐を作りました。
いつもいっぱい食べたい〜って言うから
今回使った容器はWECKの220mlサイズ。
チューリップのような形がなんとも可愛らしい♡
WECKはオーブンも電子レンジも使用可能なので、おかし作りはもちろんだけど
ソースやジャムの保存などにも重宝しています。

そして、今回はアガーで作りました。
我が家はみんなアガーで作るゼリーが一番好みです^^
杏仁霜は杏仁豆腐を作る上で味の決め手になるので必ず入れてくださいね。
私はいつもカルディで買っていますが、コッタさんにも売ってありました♪


アガーで作るときの大事なポイント!
アガーはダマになりやすく溶けにくいので、必ずグラニュー糖とあわせて混ぜておいてから
80度以上で1~2分しっかり混ぜて溶かして使用します。
寒天同様、常温で固まります。一度固まると常温では溶けません。
これからの暑い季節に大活躍するんです^^
どうしてもゼラチンだと暑さでゆるくなったりしますけど
その心配がいらないのは本当に嬉しいですよね。
材料を全て混ぜていくだけなのでとっても簡単です。
粗熱をとってアルミのバットの上に乗せて冷蔵庫で冷やすと、早く冷やし固めることができますよ◎
固まったら上にたっぷりのみかんを乗せて^^
放射状に並べると見た目もとても美しいです◎
缶汁(シロップ)も大さじ1ずつくらい入れてくださいね。
ツルン!と喉ごしの良い杏仁豆腐の出来上がり!
ベランダ菜園のミントの葉を添えましたが、見た目も可愛く仕上がり大満足♡
暑い日のおやつや、脂っこい食事の後のデザートにピッタリです。
子供達も大喜びで、すぐにまた作って欲しいと再リクエストです(笑)
材料まだあるから(牛乳が特に大量にね。。。汗)すぐ作ろう^^;
すぐに食べない場合は、WECKのガラス蓋を乗せて
(ゴムパッキンを挟んでいないのでこの状態では密封はできません。)
食べる直前までしっかり冷やして♪
(ただし手作りのおやつなので出来るだけその日のうちに食べてくださいね)
簡単なものでも、見た目が可愛いおやつってみんなのテンション上がるから嬉しいな♡
ゴールデンウィークのおやつや集まりごとのデザートにもオススメなので
よかったら作ってみてくださいね。
詳しいレシピはトイロノートの方にアップしてます^^
そして、トイロノートの今日のレシピは、
本日「プレミアムフライデー」やゴールデンウィークのお家飲み会にぴったりの
『5分で出来る!簡単おつまみ★カマンベールのアヒージョ』
これはビールにも、ハイボールにもワインにも合う!!!
バゲットを添えてスキレットでパパッと作ってください♡
子供もパンに乗せて食べるのすごく喜びますよ〜!
レシピはこちらです↓
さらに、昨夜新しいレシピを追加しました。
ブログでは書いたことのないレシピ、
今が旬のたけのこの素材の味を存分に楽しめる若竹煮です^^
是非、作ってみてくださいね〜!
レシピはこちらです↓
午前中は月末の事務作業等でバタバタしてました。
4月の平日が今日で最後ですもんね、早いわ〜。
長い人は明日からゴールデンウィークに突入なのかな??
羨ましいな〜♡
我が家のゴールデンウィークは暦通りです。
とりあえず明日、明後日がお休みなので
たまには昼まで寝たいな〜と勝手に思ってます。
させてもらえるだろうか・・・(笑)
でもお天気もこれからずっと良さそうだから外にも出かけたいなー♪
・・・全ては仕事の進み次第だけども^^;
さて、娘たちが帰ってくるまでに出来る仕事はやってしまうぞ〜!
ブログやレシピを毎日書くのは時間もかなりかかるし大変ではありますが
みなさんからの「いいね」やつくれぽ、SNS等で紹介してくださっているのを見ることで
とても励まされて続けることができています。
いつも本当にありがとうございます^^
それではみなさんにとっても今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
トイロのレシピサイトができました。使い方はこちらで紹介しています。
特集ページにも毎日たくさんのアクセスありがとうございます!
活用していただけると嬉しいです。
トイロ監修の深型ココット販売中です!

★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達16万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)


日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
|

お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらまで