とっても簡単に出来る炊き込みごはんを紹介します^^
先日の料理教室でも作ったこのチキンケチャップライス。
忙しい日や、お弁当にもおすすめ!
具を先に炒めて炊飯すると水っぽくならずおいしく炊けます。
冷凍のミックスベジタブルを使うと、より時短調理に◎
早速作り方、いってみよー!
炊き込みチキンケチャップライス(5~6人分)
米 3合
鶏もも肉 1枚
塩こしょう 各少々
玉ねぎ 小1個
ミックスベジタブル 1/2袋
●塩 小さじ3/4
●顆粒コンソメ 小さじ1と1/2
●ケチャップ 大さじ3
●ウスターソース 小さじ3/4
バター 20g
パセリのみじん切り あれば適量
全体に油が回るくらい炒まったら火を止める。 (炊き込むので鶏肉に完全に火が通っていなくてOKです)
⑧炊きあがったら上下を返すようにして混ぜ、器に盛り、あればパセリのみじん切りを散らす。

炊き込みチキンケチャップライスの完成~!

炊き込んでいるので、色はそんなにしっかりケチャップ色っていう感じではないですが
味は割としっかりありますよ~^^
それでももし物足りないようであれば、
炊きあがり後に塩こしょうやコンソメで味をととのえてくださいね。
炒めて作るケチャップライスは大変だし、べちゃっとなりがちですが
炊飯器で作ったこのケチャップライスはパラパラとしていています。
このままで食べるのも勿論おいしいのですが、
子供たちが喜ぶオムライスにするのがオススメ!!
卵1個につき、塩こしょう少々と牛乳を少しだけ加えて溶きほぐし
フライパンに少量のバターを溶かします。(中火で)

卵を流し入れて広げ、表面が固まってきたかなというくらいで火を止めて中心にケチャップライスをのせます。
周りの卵をぐるりと一周立ち上げてから、そのまま皿にひっくり返します。
器に盛り付けたら形をキレイに整えればオムライスの出来上がり♡
忙しくて時間が無い~という日に大活躍してくれます^^

今回3合のレシピなので、多くて余っちゃったという人は
1人分ずつラップして冷凍しておくことも出来ますよ^^
うちはいつもそうしています。
冷凍庫で2週間くらい保存OKです。
これが冷凍ストックしてあると、時間の無いときにレンジ解凍するだけで食べられるし
オムライスだってあっという間に出来て便利なんですよ◎
とっても簡単に出来るので、良かったら作ってみてくださいね~!
今日は時間がないのでクックパッドにはアップしていません。
こちらのページをブックマークしてもらえると嬉しいです^^
他にもいくつか炊き込みごはんをピックアップしますね。
一年中楽しんで作ってます。もっちりごはんと甘い栗、ごま塩との相性抜群です♡
たけのこごはんだって一年中楽しんでますよ~!水煮を使います^^
あさりの出汁がでた洋風たきこみごはん、おいしいですよ~!
甘みのあるさつまいもで作るとよりおいしい◎
子供たちから時々リクエストされます。カレー味はやっぱりテッパンですね!
サンマの蒲焼き缶詰で作るこの炊き込みごはんはつくれぽ1900超えで大人気!
さんまの蒲焼き缶詰de簡単炊き込みご飯★ by トイロ*
週末など、ちょっと楽したいな~って気分のときに良かったら作ってみてくださいね。
どれもお弁当にもオススメです!!
今日は本当に気持ちの良い天気です。
気温も高いし、ポカポカしててうれしいな~♪
昨夜死んだように寝てしまってたので、起きたのは昼前だったのよ(笑)
これからちょっとむすめ達とお散歩してこようと思います。
夜はソフトバレー仲間と新年会なんだー♡
超久しぶりの夜遊び、楽しみだ(´∀`*)
みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
トイロ監修の深型ココットが発売になりました!


バレンタインにオススメのレシピやラッピングまとめてます。

昨年大好評だったスティックブラウニー!今年のバレンタインにも作る予定♪↓


過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!

私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、大集合♪
日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせは
炊き込みチキンケチャップライスの完成~!
炊き込んでいるので、色はそんなにしっかりケチャップ色っていう感じではないですが
味は割としっかりありますよ~^^
それでももし物足りないようであれば、
炊きあがり後に塩こしょうやコンソメで味をととのえてくださいね。
炒めて作るケチャップライスは大変だし、べちゃっとなりがちですが
炊飯器で作ったこのケチャップライスはパラパラとしていています。
このままで食べるのも勿論おいしいのですが、
子供たちが喜ぶオムライスにするのがオススメ!!
卵1個につき、塩こしょう少々と牛乳を少しだけ加えて溶きほぐし
フライパンに少量のバターを溶かします。(中火で)
卵を流し入れて広げ、表面が固まってきたかなというくらいで火を止めて中心にケチャップライスをのせます。
周りの卵をぐるりと一周立ち上げてから、そのまま皿にひっくり返します。
器に盛り付けたら形をキレイに整えればオムライスの出来上がり♡
忙しくて時間が無い~という日に大活躍してくれます^^
今回3合のレシピなので、多くて余っちゃったという人は
1人分ずつラップして冷凍しておくことも出来ますよ^^
うちはいつもそうしています。
冷凍庫で2週間くらい保存OKです。
これが冷凍ストックしてあると、時間の無いときにレンジ解凍するだけで食べられるし
オムライスだってあっという間に出来て便利なんですよ◎
とっても簡単に出来るので、良かったら作ってみてくださいね~!
今日は時間がないのでクックパッドにはアップしていません。
こちらのページをブックマークしてもらえると嬉しいです^^
他にもいくつか炊き込みごはんをピックアップしますね。
一年中楽しんで作ってます。もっちりごはんと甘い栗、ごま塩との相性抜群です♡
たけのこごはんだって一年中楽しんでますよ~!水煮を使います^^
あさりの出汁がでた洋風たきこみごはん、おいしいですよ~!
甘みのあるさつまいもで作るとよりおいしい◎
子供たちから時々リクエストされます。カレー味はやっぱりテッパンですね!
サンマの蒲焼き缶詰で作るこの炊き込みごはんはつくれぽ1900超えで大人気!

週末など、ちょっと楽したいな~って気分のときに良かったら作ってみてくださいね。
どれもお弁当にもオススメです!!
今日は本当に気持ちの良い天気です。
気温も高いし、ポカポカしててうれしいな~♪
昨夜死んだように寝てしまってたので、起きたのは昼前だったのよ(笑)
これからちょっとむすめ達とお散歩してこようと思います。
夜はソフトバレー仲間と新年会なんだー♡
超久しぶりの夜遊び、楽しみだ(´∀`*)
みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
トイロ監修の深型ココットが発売になりました!


★ブログカテゴリーの一覧はこちら↓
良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達15万人突破ありがとうございます!
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)



過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。
コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!

日々更新しています。 良かったら↓チェック&フォローしてね★
|

お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで