お知らせ

D_21272-1024x683.jpg
とんでもなく飛び回った夏でした。
長々振り返りたかったんですが
とても膨大な量になりそうだったので…

上の写真の俺の笑顔で
許して下さい。

全国津々浦々
果ては台湾まで
楽しい夏でした

どの現場も最高でしたよ!

One Bloodも
無事に立ち上がりました。
ご愛顧頂きありがとうございます👓
早速2018モデルも思案中です


さて、夏はライブ三昧

そして秋はリリースが続きます!

Hilcrhyme 21st single
「恋の炎」

そして初となる2月連続リリース
Hilcrhyme 22nd single
「涙の種、幸せの花」

そしてこれまた初となる
Hilcrhyme OFFICIAL YEARBOOK
「H」

いずれもお楽しみに★

では!

TOC


0時ちょうど いつもなら消灯
鳴りやまぬ通知 携帯はマナーモード
明かり煌々と点き 立つロウソク
皆 祝福してくれる 今日を
いつも悩むんだ。慣れてないからさ
お返しの言葉を 今年こそはと
世界に一つの歌 
嬉しいよ当然 表す24小節
身近過ぎる短めのイージーバーズ
ほら今見てる君が俺の支持者
つまり一番先に祝いをくれてる意味は
解ってるつもりだけど、、
上手く言えない 言えない だけど
各種SNS この愛アップロード
別々で

My birth[bars]day, For you
その祝福を 
喜びの歌に変えて歌おう
My birth[bars]day, For you
日付が変わるまで
画面越しでいいから君と居たい

いよいよ8月が始まった。

デビュー以来、忙しい夏ってのは
何度も経験してきたが、
今年の夏は過去のそれらを
遥かに凌駕する過密さだ。

はっきり言って並ではない。
スケジュールアプリを開こうとする手が震えるほどだ。。



あっどうもTOCです。

今日は色々と伝えなければいけない情報が
盛り沢山なので
気長に読んでください。


◯TOC
来週8月12日に迫っております、
大阪服部緑地野外音楽堂にて
「MUSIC FESTA vol.3」

なんと、TOCがLIVEするのは約半年ぶりなんですね!

爆発してこようと思います。
それにしても俺は絶対関西に愛されている(笑)
お近くの方はぜひー!

リリース関連につきましては
いよいよこれからです。
鬼の制作期間に突入します。

最後のリリースは
去年の夏に「過呼吸」を出してからもう1年…

長らくおまたせしてしまっている
ファンの皆さんを想うと胸が痛いです。。。
その分、期待していて下さい!
構想は固まってきています。

以上。



◯Hilcrhyme
各地様々なフェスやイベントに
出演させてもらってます!

先日は初めて浴衣(Y.&SONSさん提供)で
歌唱させてもらったり、

同郷の鼓童さんとのコラボなど
(あれはやばかった。。)

他にも香川の丸亀など。
現場、現場続きの中にポンと
音楽の日の出演など。

久々のTV出演は楽しかったです★

というわけで密度の高い日々を過ごしています。

そして今月はレコーディングも数曲、
あとはひたすら撮影、撮影、撮影

中には海外での撮影なんかも…。

というわけで秋、冬に皆さんを暇させないために色々と仕込みます。
全てお楽しみに!

とりあえずは近々のLIVE出演である

8月6日 大阪舞洲スポーツアイランド
「WEST GIGANTIC CITYLAND'17 」

そして我が故郷
8月11日 新潟市青山海岸特設ステージ
第32回 日本海夕日コンサート “Welcome Home”

でお会いしましょう★
どちらも万人規模みたいなので

ロックします!

他にも沢山、出演情報があるので詳しくはオフィシャルサイト


以上。


◯One Blood produced by Hilcrhyme TOC

何だかんだでこれが今、一番忙しい気が…

というのも、
いよいよOne Blood オンラインストアの
開店の日取りが決定しました。

One Blood Online Store
2017年8月14日 12:00 GRAND OPEN!!!!

でございます。
先日、Hilcrhymeのツアー会場にて
先行予約をしてくれた皆様には
プレオープンで優先してご購入頂けるのですが、
一般の方々は8月14日からお求め頂けます。


チラッとお店をお見せしよう…
お店をお見せしよう(2回目)
Brz5Ff4nZ8.40.14.png

3gGSvaHZUe.44.15.png
IMG_4263.JPG


良い出来です。
アイウェアを取り扱うようになって
色々と知ったんですが、
サングラスって本当に面白い。

そしてどんどん日本人にも馴染んできている。

One Bloodは名前の由来にもなっているんですが
日本人の骨格にも合うアジアンフィッティングが
最大の売りです。

よく聞くのが「私、サングラス似合わない」
という言葉。
それを聞くたびに「ああ、もったいないなぁ」と
常日頃思っていました。

任せて下さい。
そんな言葉はもう言わせません。

僕は17年前から音楽活動を通じて
アイウェアスタイルを貫いている。

「好きなものを作る」という点に於いては
音楽を創る事と何ら変わりない。
そして類は友を呼ぶという言葉の通り、
同じ情熱を持ったスタッフが居てくれる。

幸せな事です。

という訳で

oneblood.jp
 
8月14日よりオープンです!

お楽しみに★

以上。



TOC

↑このページのトップへ