10月8日(火)
この日まで
とにかくがむしゃらに駆け抜けてきました!
私たちの想いと熱意についてきてくれたみんな
本当にありがとう😊
皆がいたから
代々木公園野外フリーライブを
3000人集客という
想像もしてなかった数のお客さんを集めることができた!!!!!!!!!!( ; _ ; )✨
ステージから見える景色は
本当に本当に夢のような景色で
これまでの試練とか大きな壁とか
そういうものは
この景色を見るためにあったんだって思ったの
無理してでも来て欲しいって言ったのは私のほうなんだけど、無理してでも来てくれた皆に
心から感謝します☺︎
この日のセットリストです!
3ヶ月間に渡ってYouTubeにアップしたきた
スタジオライブ曲は全て詰め込みました!
あとは、わーすたとして魅せたいもの 伝えたいこと
バンドで映える楽曲
ジャンルの幅広さを楽しんでもらえるようなセトリ
というのを意識して
長い時間をかけて皆で話し合いました
「あの曲聴けて良かった! 」 とか、
逆に
「あの曲歌って欲しかった〜〜!」
という声も
たくさん届いてて
もどかしくて、
だけどすごく嬉しいです( ¨̮ )︎︎!
皆はどの曲が印象に残ったんだろう、、!
私はスタンドアロン・コンプレックスを歌ってるとき、
違う自分になったような気持ちになって
すっごく印象に残ってるなあ
―自分の理想 叶えるために僕は
"ありきたりな10代"を捧げた―
"ありきたりな10代"を捧げた―
―誰もが知ってるような"放課後の風景"も
僕は 知らないままで 戦うんだ―
この曲の歌詞はどれもすごく自分たちに重なって
わーすたの中でもぐっと気持ちが入る曲です
歌う時の手が震える感覚、初めてだった
来てくれてる皆が
ちゃんと見て、聴いてくれてるっていうのが
しっかり伝わってきて嬉しかったなあ☺︎ありがとう、
そして、この後の
「遮二無二 生きる!」
私はこの曲を初めてもらったとき
これを、代々木公園野外ステージで、
お客さんがいっぱいの前で歌うんだ。
って、なぜかすごくイメージがついてたの
だから、これを歌ってるときは言葉にできない感情になった
ずっと頭で思い描いてたものが目の前に広がってるって本当に不思議で 幸せで。
遮二無二 生きる!の間奏も
イヤモニをしていても
余裕で聞こえる皆の声の大きさに感動したし
コールにちょっと笑っちゃうくらい
この時はもう安心してました☺︎凄かった〜!
皆さんの目には
わーすたは 5人は どう映りましたか?
"好きな事は無条件で
KIRA KIRA LALA 光ってる"
私が
「KIRA KIRA ホログラム」の曲の中で
いちばん好きな歌詞です☺︎
世界のほとんどの人にとっては
何気ない10/8だったかもしれないけど
私たちにとって
こんなに幸せな、
こんなに達成感でいっぱいな
こんなに本気になった
2019年10月8日は人生で1回しかなくて
一生忘れられない日になりました
私たちがわーすたとして魅せたいものは
いつもステージにあって
この日に向けてしつこくやってきたSNSでの告知も
ステージやイベントでの呼びかけも
ビラ配りも
ライブのひとつひとつも
練習も
何も無駄じゃない!!!!!
ぜんぶが繋がってる!!!!!
そう確信できた日になった!!!✨
この日も言ったけど
この日はただの通過点であって
この先もきっとゴールはないと思うの
でも次の目標が
来年 2020.3.28 にできました
渋谷公会堂で5周年ワンマンライブやります。
実は今回1500人に満たなければ
渋谷公会堂でのワンマンは開催しないと
そう告げられていました
そんな中で
倍の集客をできたこと本当に嬉しかった
ただ、勘違いしてもらいたくないのは
渋谷公会堂のためにどうしても今回集客をしたかった
それだけの理由じゃないです
私はこの10/8、わーすたが大きく変わるチャンスだと思ったから。
わーすがステップアップするために
絶対に 何がなんでも たくさんの人を集めること
リーダーとしての決意でもありました
ライブが終わったばかりの当日の夜に
スタッフさんがこんな最高のプレゼントをくれました
この日だけで干からびるほど泣いたのに
また1人で泣きました( ; _ ; )。笑
私は、何があっても
この先もこの場所で頑張りたいと
ここで誓っておきます!
そして最後になったけど
この日来れなかった皆も
たくさんの応援を本当にありがとう!
私が望むことは
わーすたの力になれてないとか
そういうマイナスな気持ちなんかじゃなくて
私たちの成功を一緒に喜んでくれることだよ🐰
たくさん応援してくれて
力になってくれてありがとう^^
この日の余韻に浸るつもりはありません!
もう走り出してる私たちに
振り落とされないようにずっとついてきてください!
最高の日をありがとう!
廣川奈々聖。
【お知らせ】
▼2019.10.30
両A面シングル
『遮二無二 生きる! / バスタブ・アロマティック』
リリースします!!!!!!☀✨🛁*。
《リリースイベント情報》
・10/22 @大宮ステラタウン
・10/30 @タワレコ渋谷店
・10/31 @ラゾーナ川崎
・11/9 @福岡
・11/30 @名古屋
・12/6 @大阪
▼わーすたライブツアー2019〜 #遮二無二xxx!〜
✨東名阪福まわります!🌧☀🌧☀✨
東京:11月4日(月・振休)
Vol.1 開場13:30/開演14:00
Vol.2 開場18:00/開演18:30
福岡:11月10日(日)
Vol.1 開場13:30/開演14:00
Vol.2 開場18:00/開演18:30
福岡:11月10日(日)
両部ソールドアウトしました!( ; _ ; )有難う。
Vol.1 開場13:30/開演14:00
Vol.2 開場17:30/開演18:00
愛知:12月1日(日)
Vol.1 開場13:30/開演14:00
Vol.2 開場17:30/開演18:00
大阪:12月8日(日)
Vol.1 開場13:30/開演14:00
Vol.2 開場17:30/開演18:00
愛知:12月1日(日)
Vol.1 開場13:30/開演14:00
Vol.2 開場17:30/開演18:00
大阪:12月8日(日)
Vol.1 開場13:30/開演14:00
Vol.2 開場17:30/開演18:00
🌈両A面シングル発売記念!mu-moイベント🌈
①10月14日(月・祝)
会場:東京・エイベックスビル
②11月16日(土)
会場:東京・エイベックスビル
③12月07日(土)
会場:大阪南港ATC O's(オズ)棟 北館4F 特設スペース
会場:東京・エイベックスビル
②11月16日(土)
会場:東京・エイベックスビル
③12月07日(土)
会場:大阪南港ATC O's(オズ)棟 北館4F 特設スペース
詳細はわーすたホームページをチェック🌟
コメント一覧
コメント一覧
満員電車乗るアイドルって大変そう。
自分はめったに乗らないw
(°▽°)はわ
スプーキッズ公開おめでとう )ˊᵕˋ(
癒やしを求めてまた見に行くね〜
ツアーリハ頑張って〜
p(´▽`o)ノシ
ネットサイン会、遅くまでおつかれさま。
自分もようやく仕事終わった〜
(((⊂(≠ ・ω・)⊃フヒー
いっぱい靴を買うっていう表現が未知やわ←
靴ってたま〜に一足買うものやと思ってたw
アイドルってオシャレにかかるお金が
人並み外れてるよね〜 )ˊᵕˋ(
お母さんも大変やわ〜
(。 ・ω・)フム
スプーキッズ、明日見に行きたいなあ。
平日午前中はどうしても空いてるやろうし。
でも、今めちゃ忙しくて
なかなか時間が取れず( っ゚、。)っ
けど、上映期間2週間もあるし、
3回は見に行こ〜
⊂⌒っ´∀`)っホホ
筋肉痛で早く目覚めるってアスリートやね〜
ダンスは直感的にアスリートっぽいけど、
歌手も喉とか肺とか横隔膜とか、
内臓の使い方はアスリートっぽいよね。
イメージ的には呼吸で内臓の筋トレしてる感じやし。
奈々聖ちゃん、そこの鍛錬はまだまだ積める気がするw
徹底的に鍛え上げたらどこまで伸びるんやろう。
ほんと伸びしろだらけやわ〜
ヾ(*´∀`*)ノハハハ
朝まで寝落ちしてしまった〜( っ゚、。)っ
晩ご飯食べてないのに……
疲れ溜まってたのかなあ。
ここ最近、イベントと仕事続きでw
いや、ほんとどこかで休まないとまずいな……
(。 ・ω・)フム
昨日夜中に起きてそのまま仕事してたんやけど、
めっちゃはかどったなあ。
夢を見る時間がほしいw
スプーキッズまた見たいね〜
あれは夢のような時間やった )ˊᵕˋ(
ハナと奈々聖ちゃんがほんとに重なる。
何回か見に行こ〜
⊂⌒っ´∀`)っホホ
夜に仮眠取ってしまった( っ゚、。)っ
ミスド2つかあw
夜ご飯ドーナツは健康には良くないよね〜‹(˚ ꒳ ˚)›
美味しいものはヘルシーと逆行する時もあるから、
差し入れとかリスキーではあるよね。
食べないわけにもいかないし……
外食とか付き合い多いと健康管理も難しそう。
ほんとのプロってそこを越えて食事制限してるんやろうね〜
大変やわ〜('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
自分も外食続く時あるけど、
自炊した時と比べると、
あきらかに栄養バランスが劣ってるw
ここ数日イベント続きでそんな感じ。
気を付けなきゃなあ。
(ノ)・ω・(ヾ)フニフニ
大宮リリイベおつかれさま。
ステラモールって初めて行ったよ。
大宮って美味しいものあるのかなあ。
いつもすぐ帰っちゃうから、
全然開拓できてないや。
次またイベントあったら開拓したいね〜
_( _´ω`)_フフ
確かに部屋の中でも半袖やと
肌寒くなって来たなあ。
でも、札幌雪まつりに行ってから、
東京の冬を本気で寒いと思ったことはないw
あれ以来、寒さ耐性が付いて
冬はめちゃ気楽なんや〜
ヾ(*´∀`*)ノハハハ
STU2期候補の高雄さやかちゃん、
中間発表圏外で結構ピンチになったんやけど、
やっぱりじわじわ人気出て来てるみたい。
自分の見る目は割と確かやと思う‹(˚ ꒳ ˚)›
まあ自分が応援できるのは、
オーディションまでなんやけどね〜
いつも受かった後は忘れられるのみw
でもいいんや〜
自分には奈々聖ちゃんがいるし〜(*´v`)
たいした応援はできてないけど、
応援を続けられるというのは幸せなことやわ。
それもこれも奈々聖ちゃんが頑張り続けてるからこそやね〜
いつもありがとう。
自分は眠くなったので今日は早寝します。
( ˘ω˘)スヤァ
奈々聖ちゃんのメール、
ハナが喋ってるみたいに脳内再生されるw
それだけ、活き活きと演じられてたってことやね〜
奈々聖ちゃんは、
まだまだまだまだ成長するよ )ˊᵕˋ(
もっともっとうまくなる。
とんでもないレベルにまで行ってしまいそう。
歌でも演技でも声優でも。
奈々聖ちゃんのポテンシャルは無限大やからね。
ヨッ! ((((∞ ナナセ unlimited! ∞))))(・ω・ノ)ノ
大宮向かってるよ〜
今日のステージって屋外なのかな。
雨たいしたことなかった気がしたけど。
まあおかげで少しゆっくり眠れたw
朝まで仕事してたから( っ゚、。)っ
ここ最近、イベント続きやからね〜
仕事たまってて。
ヾ(*´∀`*)ノハハ
舞台挨拶おつかれさま。
いや〜、想像の遥か上を超えてきたね〜
とりあえずPerfect←
奈々聖ちゃんはやっぱりすごいや。
初声優とは思えない。
信じられない。
ジブリ映画でよくある子役の声優初挑戦より上手いw
サスガ☼ ナナセサマ ‹(˕ ˗ ˕)›
それにしても、奈々聖ちゃんに合った主人公やったね〜
底抜けに明るくて誰でも太陽みたいに照らして
いつの間にか巻き込んで。
いや、子どもの頃はみんなあんな感じやったのかなあ。
差別とか偏見とかなく世界を、人を見つめられるというか。
自分もそんな主人公に憧れてた時があったなあ。
_( _´ω`)_フフ
キャストすごい豪華やったんやね。
MONKEY MAJIKが出てるとは知らなかった。
せっかくの縁やし、一曲作ってもらいたいw
図々しくそういうお願いできるようになれたらいいのに←
こんなチャンス二度と来ないよ〜
(°▽°)はわ
もう一回、ちゃんと見に行こうかな。
奈々聖ちゃんの声を聴きに。
イメージ湧くなあ。
ヾ(*´∀`*)ノハハハ
喉のケアって大変そうやね〜
でも奈々聖ちゃん、外側からのケアはばっちしそうやけど、
身体の内側からのケアはあんまりできていない気がするね〜
ムチンいいよムチンw
喉の粘膜が強化されるから枯れにくくなるはず。
風邪も引きづらくなるし。
ムチンはネバネバ系の食材を、
ローテーションして摂取するのがいいよ。
納豆ばかりでも偏る。
レンコンのピクルスとか、
山芋、長芋、納豆、モロヘイヤ、里芋、つるむらさき、
オクラ、なめこ、なめたけ、もずく、
めかぶ、金時草、おかわかめ、
あたりをなるべく毎日ちょこちょこ。
加熱しすぎるとムチン壊れるから半生がポイント。
里芋は半生無理やけど煮ても結構ネバネバ残るね。
他は生か半生でいけるかな。
2週間、毎日食べ続けると変わってくるよ。
3ヶ月続けると効果的。
元はインフル対策で調べてたけど、
喉の粘膜が強くなるってことは、
歌にも効果あるはずやからね〜
⊂⌒っ´∀`)っホホ
ライブおつかれさま。
アウェイやったけど、
こういうのが大事なんやろうね〜
日本代表もホームでばかり試合してても強くならないしw
基本は同じことやわ。
(。 ・ω・)フム
遮二無二後に、何かすげえ
って聞こえてきて良し良しとなったよ(*´v`)
曲の良さ以上にヴォーカルの良さゆえやわ。
犬猫、うるチョコと右に振っといて、
急に左に振ったのも効果的やったね。
とりあえず遮二無二は外でも戦える歌やとわかったw
もっとじわじわ増やして行きたいよね〜
外用の勝負曲。
( 'ω')σ('ω' )
1000人に1人、響いてたら大成功やわ。
100人に1人は楽観的すぎる気がしたw
それでも、アウェイでライブを積み重ねて行けば、
少しずつ確実にファンが増えるはず。
もっと外ライブ増やして行けたらいいのにね〜
(ノ)・ω・(ヾ)フニフニ
ラグーナテンボス向かってるよ〜ヽ(‘ ∇‘ )ノ
いや〜、チケット高いし、わーすたの出番短いし、
行くか迷ったけど、
どんなとこか見てみたくて‹(˚ ꒳ ˚)›
それにやっぱり、見に行ける時は
なるべく見ておきたい。
お金は後でも稼げるしw
('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
今、STU2期生のオーディションやってて、
今回は奈々聖ちゃんより年上の子を応援してるんや〜
高雄さやかちゃんて子(°▽°)はわ
初オーディションらしい。
前の愛弓ちゃんみたいに最初のshowroomから見てると
思い入れも強くなるからね〜
ポテンシャル高いのに自信なさげな子を
褒めて伸ばすのが自分には向いてるのかもしれないw
オーディションで自分が応援した子、
落ちたことないんや〜 )ˊᵕˋ(
受かりそうな子じゃないと応援しづらいし←
今回も受かるといいけど。
今のSTU物足りないから( っ゚、。)っ
それにしても、何故かいつも福岡出身の子を応援してしまう。
こだわってるわけじゃないんやけど、
やっぱり馴染みがあるからかなあ。
でも、同じく馴染みのある関西の子は
そこまで応援したことない。
福岡は可愛い子が多いというのもあるか。
いや、福岡出身の子もたくさんいるわけやし、
たまたまやと思うけど。
(。 ・ω・)フム
学園祭おつかれさま。
会場広かったね〜
あの規模のホールが都心にあったら便利なのに。
渋谷公会堂はもうちょい広いのか。
確か、昔、何かで行ったことあるはずなんやけど、
まったく覚えてないw
埋められるかなあ……
フリーライブより大変やろうね。
(。 ・ω・)フム
学園祭とか学生の頃は全然行かなかったなあ。
今でもちょい苦手で、
学生さんのやってる屋台は行きづらいw
ああいうのは幸せな人向けやね〜
自分は今年も、
わんわんにゃんにゃん秋祭りに行きたかった←
('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
多摩向かってるよ〜
東京やったけど、
端っこすぎる( っ゚、。)っ
多摩とか行くの初めてやわ。
何があるんやろう。
楽しみやね〜 )ˊᵕˋ(
そういえば、歌収録って
何の番組やったかな。
最近の歌番組、全然知らないかも。
見る機会がなかなかなく。
奈々聖ちゃんがたくさん出たら覚えられるけども。
⊂⌒っ´∀`)っホホ
明日も何かイベントあったよね〜
学園祭やったかな。
行き方調べないとw
近場だといいなあ。
('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
チョップドサラダって
自分では作ったことないかもなあ。
チョップするっていう発想がなかったw
今度チョップしてみるかな。
(。 ・ω・)フム
収録おつかれさま。
自分も今、仕事たくさんやわ〜
でも何かイベント続きでなかなか仕事できないw
明後日も謎の名古屋イベントあるし←
行き方調べないとなあ。
(*゚‐゚)ほけ〜・・・
寝落ちしてしまった〜( っ゚、。)っ
4時に目が覚めるとか、
一番きついやつやんw
晩ご飯食べてないのに〜
朝ご飯作るか……
(((⊂(≠ ・ω・)⊃フヒー
奈々聖ちゃんの遊んだことある人って
結構限られてるよね〜
全然思い出せないけど(°▽°)はわ
歌番組の収録観覧だけは、
わーすた見に行きづらくて申し込めないw
若い女の子集める的な印象操作したい意図あるからね〜
ヾ(*´∀`*)ノハハハ
そういえば、昔、アイドリング!!!の
HEY!HEY!HEY!の収録見に行ったなあ。
デビューした年に出てて、
ブレイクしそうな雰囲気がしてファンの間でざわついたけど、
不発に終わったんや〜
地上波ゴールデンでも単発やとだめで、
繰り返し出ないといけないって気付いた。
(。 ・ω・)フム
フリーライブで新規ファンを少し獲得できた気がするけど、
ああいう試みを単発で終わらせずに
続けて行くことが大事やね。
一息ついてると元に戻っちゃう。
目が離せない、一息つけない仕掛けが作れれば。
わーすた、一息つきがちやから、
そこが課題かもね〜
('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
美容院でよく眠れるね〜
ハサミ近くにあるのに
カクンカクンすると危なくない?w
美容師さんが大変そう←
(°▽°)はわ
たぶん、電車で眠るのも日本人ぐらいな気がする。
スリとか多いと気になって眠れないもんね。
安全やからこそやわ。
飛行機はまあスリとかないから寝ても大丈夫かな。
(。 ・ω・)フム
奈々聖ちゃんパクチーまだ苦手なんやね〜w
フォーガーがめっちゃ食べやすいのに。
フォーガーから入るのが一番いいと思う。
クックパッドのレシピ3125479がベース。
コリアンダールートと鶏肉煮込んで
ナンプラーかニュクマムと、鶏ガラで味付け、
食べる時にライムで酸味をプラス。
ライムはけちらない方がいいね。
パクチーを生で大量にトッピングしても、
このスープで抜群に食べやすくなる。
苦手克服するなら一番おすすめ(*´v`)
米粉麺はぬるま湯でちょっと戻してからスープで少し煮込んで、
コシのある状態で仕上げると抜群に美味しいよ。
食わず嫌いというか、
美味しい食べ方を知らないだけやと思うけどね〜
いや、何度もフォーガーおすすめしてるから、
作らず嫌いなだけかもやけどw
ヾ(*´∀`*)ノハハハ
ヘルシオの過熱水蒸気でさんま焼いてみたら、
外側はちょうどいい感じの焼き目なのに、
小骨がぱりぱりになったよ〜 )ˊᵕˋ(
不思議。
さんまが食べやすくなってたw
少し焼きすぎたのかなあ。
最初やから、びびって焼き強めで
設定してしまった(°▽°)ぴゃ
でも、魚グリルやと表面がこげるだけで
小骨がぱりぱりになったりしないもんね。
不思議。
これがウォーターオーブンか。
後片付けの量は魚グリルと変わらないや。
少し楽になるのかなあと思ってたけど、
まあ魚焼いたらそれなりに洗い物出るよね〜w
味は、魚グリルの方が上かな←
やっぱり魚の油を落としすぎちゃうから、
旨味も一緒に流れちゃう。
ヘルシーではあるけども。
(。 ・ω・)フム
台風過ぎてから急に涼しくなったよね〜
もう秋かあ。
散歩するにはいい時期なのかな。
(。 ・ω・)フム
東京ではもう長いこと、
新しいカフェ開拓してないや。
インスタとか基本見ないから、
リサーチの情報も入って来ないw
奈々聖ちゃんの行くようなカフェ、
自分には入りづらいし〜( っ゚、。)っ
どこかにロハスなカフェないかなあ。
フルーツサンドが食べられたらなお良し )ˊᵕˋ(
資金が有り余っててカフェをプロデュースできるなら、
絶対にロハスなカフェを作るね〜
で、フルーツサンドが名物のお店。
成功する自信あるw
需要あると思うんやけど、
東京にはなかなかないのが不思議。
('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
セブンイレブンは7payの失敗イメージあるから、
もう天下のセブンイレブンさまって感じはしないなあ……
奈々聖ちゃん現金とSuicaしか使ってないらしいけど、
デジタルネイティブらしくないかもw
スマホ決済、どれか一つ使ってみたらいいのに。
クレジットカードなくても使えるのあるけど、
そろそろ自分のクレジットカード作った方がいいかもね〜
サラリーマンじゃなくても最近は審査もすぐ通るはず。
わーすたのオリコカードでもいいけど、
JALかANAのカードでマイル貯めればいいのに。
わーすたの飛行機代、スタッフさんがまとめて払ってるなら、
マイルすごいことになってるやろうね。
建て替え経費でのポイント着服は基本合法らしいし。
いつもの服代でマイル貯めれば、
そのうち休日にふらっと沖縄とか韓国にマイルで行けるようになるよ。
福岡往復にも使える。
まあ自分は別にマイル貯めてないんやけども←
楽天ポイント貯めて買い物でたまに使うぐらいやね〜
ヾ(*´∀`*)ノハハハ
土鍋とガス火でかなり美味しく米が炊けたよ〜
このクオリティは高級炊飯ジャーを超えてるかも。
蒸らし時間0やとベチャベチャやった。
蒸らし時間20分やと瑞々しさが足りない。
まあそれでも米粒は粘り気あるんやけど。
蒸らし時間は10分弱ぐらいがベターかな。
まだ水分が割と残ってる状態。
米2合で、米の1.5倍ちょいの水に20分浸けて、
蓋をして中火強で12分、沸騰したら弱火で5分、
火を止めて蒸らし10分弱。
これが炊飯の基本やね。
慣れると簡単。
弱火の時間を少し伸ばすとおこげも作れる。
火でお米炊く時は覚えておくといいよw
土鍋の特徴は炊きたてよりも、
冷めた後に米粒が固くならないとこにあるかも。
プラスチックの炊飯器と炊きたてはそんなに変わらないけど、
冷めた後は土鍋の方がかなり美味しい。
米粒の中に水分が残り続ける感じ。
コンビニの高級おにぎりもこの類。
安い米が1ランク上の米になる。
土鍋は鍋全体が熱くなって縦横無尽に対流させながら
炊飯できるからやね〜
これが田舎の米が謎に美味しい理由やとわかった←
米の品種以上に何で炊くかが重要やったんやわ。
熱を溜められるという土鍋の材質が鍵。
熱を溜められない普通のステンレスの鍋で
炊いても対流が弱くてそこまで美味しくならない。
ガス火である必要も特にはなくて、
IH用の土鍋でも効果は同じ。
若干、火のゆらぎも対流増には貢献してるらしいけど、
それってかまどの時代の話やもんね。
一定のガス火はIHと大差ない。
ただ、土鍋は深さのある炊飯用のでないと効果が薄いね。
平べったいと対流が起きづらいから。
レンジと土鍋で炊飯しても同じ感じに炊けるのかなあ。
レンジやと、内側の水と米の方が先に熱くなって、
土鍋は後から熱を持つはずやけど。
理論的には若干、対流が始まるのが遅いのか。
だから600Wじゃなく500Wでじわじわ炊いた方が
対流する時間が長くなるから美味しくなるんやわ。
ということは、ガス火より仕上がりが少し劣るはずやね〜
検証するのが楽しみやわ〜
⊂⌒っ´∀`)っ
撮影おつかれさま。
普段何気なく見てるものかあ。
何の撮影なんやろう。
なぞなぞみたいやね〜
なぞなぞ苦手……
(°▽°)はわ
ヘルシオが来て生活水準が一気に上がった。
これで冷凍ものがすぐ解凍できる。
茹でると15分かかるパックのごはんも
すぐに温められるし。
やっぱり電子レンジは必要やね〜
さらにプラスでウォーターオーブン機能が
手に入ったのが今回の目玉かな )ˊᵕˋ(
ヘルシオはレンジ機能がおまけでこっちの方がメインらしい。
まだ全然使い方よくわかってないけど、
微細に使いまくる予定w
ビストロにはない機能やから、
これだけでも価値あるよね〜
ヾ(*´∀`*)ノハハハ
緑と縁があるけど、
奈々聖ちゃんあんまりお茶のイメージないなあ。
緑茶とか抹茶のかき氷は好きなんやったかな。
あれかな、スタバとかの抹茶ドリンクを
飲んでるイメージがないのかな。
まあ自分も抹茶のタピオカとか、
抹茶ラテ系は飲んだことないけど。
よく見るnana's green teaとか、
奈々聖ちゃんのお店みたいやねw
きっかけあればタイアップできそうやけども。
抹茶ラテの歌でもあればね〜
でも、抹茶ラテって
ちょっとインパクト弱いね。
(。 ・ω・)フム
ヘルシオ設置完了した(*´v`)
25kg重かった……
重いものは腰で持ち上げないように
背筋を垂直にして持ち上げるのがコツらしいよ。
事前に調べといてよかった〜
どこも痛めなかったし。
⊂⌒っ´∀`)っホホ
ヘルシオのハイエンドモデルやから、
かつおのたたき作れるw
過熱水蒸気を使ってバーナーで炙ったような
調理ができるらしく。
何かレンジとしてじゃなく、
水蒸気調理の方をめちゃ使いそう。
楽しみやわ〜
ヽ(‘ ∇‘ )ノワ〜イ
アイドルの解散ライブ見に行こうかと思ってたけど、
起きれなかったw
まあそういう気分でもなかったし、
アラームかけてなかったんやけども……
起きれたら行こうぐらいで。
もうしばらくアイドルはいいや〜
期待するだけ期待が外れた時のショックが大きい。
6年期待しても簡単に三行半を突きつけられる( っ゚、。)っ
何も期待しないのが一番やと悟った。
(*゚‐゚)ほけ〜・・・
台風の影響なのか、
昨日からちょっと暑いね。
気のせいなのかな。
(ノ)・ω・(ヾ)フニフニ
ヘルシオ届いたんやけど、
ダンボール大きすぎて引いてるw
玄関ふさがってしまった……
25kg持ち上げられるかなあ。
('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
現代劇の役をやるにしても、
やれる役が半減したわけやもんね。
どうしよう。
キャラを作る時、生い立ちや背景から
人と成りをイメージして行くわけやけど、
ピアスを開けてると開けてないとで
だいぶキャラが違って来る。
行動心理でキャラが限定されてしまう。
開けてなければどっちのキャラでも演じれたけど。
ほんとに無理やん……( ・_・̥̥̥ )
もう役者としての幅が。
まあ奈々聖ちゃん的には、
歌と声優とタレントか何かの社長に
なれればそれでいいのか……
まだ大々的に公言してないけど、
アイドルとしてのイメージもだいぶ変わるよこれ。
わーすたのイメージを変えたいタイミングなのかもやけど。
せめてメンバー一番乗りで開けるのは
辞めといた方がよかったかも……
まあ、もう戻れないからどうしようもないけど。
仕事とオシャレでオシャレ取るかあ……
プロ意識とは。
いや、もう20歳やし、
これ以上は何も言うまいw
忘れよ〜
自分が気にするだけ時間がもったいない。
それは生産的ではないからね。
(*゚‐゚)ほけ〜・・・
いいななせの日の返信見てたけど、
奈々聖ちゃん、
ピアス開けちゃったんやね〜( ・_・̥̥̥ )
昭和以前の時代劇はもう出られないかも。
朝ドラ無理やんw
仕事と物語の幅がぁ( っ゚、。)っ
……まあ、自分で決めたのなら仕方ないけど……
( っ゚、。)っ( っ゚、。)っ( っ゚、。)っ
将来のJobの選択をしたんやね〜
もう役者はやらないのか……
そういうメッセージと受け取るしかない。
自分の夢が一つ消えたw
泡のような夢やったけども……
大正昭和イメージのSFネタあったのに〜
(((⊂(≠ ・ω・)⊃フヒー
心折れる音がした……
全然歯が立たない目標やったけど、
終わり方が何か違う。
こんな小さな穴ごときでw
自分はもう無理かもなあ……
もう、奈々聖ちゃんで夢が見れない……
代わりに何を応援すればいいんやろう……
(*゚‐゚)ほけ〜・・・
おつかれなっつです⌒☆コメントいきます!照笑
改めて、フリーライブ成功おめでとう♪( ・∀・)b
スタンドアロン・コンプレックス 気合い入ってたねー
ダンスも凄くよかったし、感動したなぁ☆
誰も悪くない で おっ!ってなって
エネルギーを感じたのはPLATONIC GIRLかな(この写真いいね)
KIRA KIRA ホログラム最高!って思ってたら
あっという間に いぬねこ。まで来てましたな(^o^)
アンコールもめっちゃ楽しかったど♪♪
1500人のノルマのことは知らなかったけど
平日でも集めている人たちを目の当たりにして
気合い入れて頑張らなきゃなとは思ってました
渋谷公会堂だけの理由じゃないです ってのよくわかる
9月のO-EASTのイベントの時、このままどうなんだろ
なんとなく10/8を迎えるのかなぁって思ってたけど
そこから、三品ちゃんが路上でライブやったり
ななせたちメンバー全員でビラ配りに動いたりして
自分的に気持ちが見えたというか
SNSだけじゃなくて行動で見せてくれたことに心が動いたし
わーすた自立してきたなぁなんて感動したのでした☆
って、ただの個人的な感想だけどね!笑
なんにせよ3000人が集まってほんとよかった!
渋谷もがんばりたいですな♪∠( 'ω')/
いい流れというか勢いを落とさず行きたいね (・・)/⌒♪LOVE
いいななせの日の返信おつかれさま(*´v`)
確かに増税の影響はまだそこまでないかもね〜
自分も結局、電子レンジ、増税後に買ったけど、
キャンペーンでかなり安く買えたし。
良いヘアアイロン買えるといいね。
_( _´ω`)_フフ
土鍋でガス火でご飯炊いてみたんや〜
米の1.5倍強の水入れて20分浸してから、
中火強で12分、沸騰して蒸気が出てきたら
弱火にして5分、火を止めて20分蒸らし。
ちゃんと炊けたけど、
何か、電子レンジで炊いた方が美味しいかもw
同じ水量で500Wで19分炊くやり方、
かなり美味しかったのかもしれない。
あれかなあ、レンジの時は、
蒸らしとかせずにすぐ食べてたからかなあ。
自分は蒸らし要らない派なのか(°▽°)はわ
ガス火で炊くのも簡単ってわかったから、
今度は蒸らしなしで食べてみよ。
⊂⌒っ´∀`)っホ
遅くなりましたが、先日のフリーライブお疲れ様でした!!!!!!!
本当に大盛況でよかったよかった👏🏻💗
バンドセットどの曲も本当にカッコよかったです!! もうYouTubeで何回もみてる🤦🏼♀️
セトリ熱すぎないか🔥 最高なんだが、フリラには行けなかったんやけど画面越しでもこんなに楽しいって普通にヤバくない?
曲の振り幅本当にめっちゃあって楽しいなあわーすたのライブって、ほんまにはよ生で観に行きたい気持ちが高まりました
スタンドアロン・コンプレックスほんまによかった😭💗 ツインボーカルの歌の上手さが際立ってた、、この歌詞わーすたのみんなに当てはまる歌詞だよね、自分もこの歌詞めっちゃくちゃすきです。 遮二無二生きるもめっちゃすごかったなあ、なっちゅんのイメージしてた通りになってよかったね♡ 決起集会の時に決めたコール言ってたね笑 めっちゃアレいいと思う個人的にはすごく好きなコール!
新曲もやったり、あまり披露しない誰も悪くないやったりしてめっちゃ素敵なセトリだと思いました
個人的にはバンドセットのキラホロがめっちゃ鳥肌でした。かっこよすぎたあああ🤦🏼♀️✨
フリラの時はいつもと違って熱量が違って、それほど本気なんだと伝わってきたよ💐 めっちゃキラキラしてみえた!! 改めてプロなんだと確信したよ
わーすたのみんなが頑張ってくれたからこんなにたくさんの人が集まってくれたんだと思うよ、フリラの為にたくさん頑張ってくれてありがとう。事前に1500人集めなければ渋公はやんないってめっちゃプレッシャーだし不安で怖かったよね😢 無事達成できてほんまによかった!!平日に3000人以上は本当にすごいぞ。
スーパーありがとうの動画めっちゃ感動した😭深夜に涙が止まりませんでした、こちらこそいつもわーすたの為に頑張ってくれてありがとうだよ、、。
今回参加できなかったから、5周年ライブすごくすごく行きたいって思ってます
次の東名阪福ツアーも大感謝祭も5周年もファイトだ!!!ずっと応援してます^^
また自分の知らないところで
何か言われてるのかなw
SNS見なきゃいいのに‹(˚ ꒳ ˚)›
自分とかめったに見ないし気楽だよ〜
まあアイドルはそういうわけにはいかないのか。
大変やね〜
(。 ・ω・)フム
ディベートやってるわけでもないし、
主張の違う意見をぶつけ合って
相手をねじ伏せたとしても、
得るものなんて自己満足ぐらいしかないよね〜
意見を受け止めすぎるから、
反発したくなるのかもしれない。
さらっと受け流す技術を身に着けないと、
我慢するっていうしんどい選択肢しか残らないかも。
それもまたSNS時代のリテラシーやわ。
自分の信念を曲げる必要なんてないんやから、
言いたい人には言わせておけばいいと思うよ。
仕事とかで直接関わるなら話し合う必要もあるけど、
全然関係ない人の相手をする時間は、
基本もったいないからね〜
そういう考え方もあるんだな。さ、次行こう(`・ω・´)キリッ
みたいな、受け流しからの前向きw
これは、ポジティブとか精神論じゃなく、
ただの技術やわ。
頑固だから私には無理とか決めつけずに、
自分なりの受け流し方を模索するべきかなあ。
長く戦い続けるには、他人の言葉に
いちいち流されてちゃだめやわ。
まあそれでもストレス溜まったなら、
メールとか家族とか友達とかに吐き出すのがいいねw
爆発しないようにガス抜きするのも、
長く戦い続けるには必要なことやからね〜
ヾ(*´∀`*)ノハハハ
素敵な景色をありがとう!!!
わーすた史上最大の動員おめでとう🎉
人がほんと多くて
後ろは全く見えなかったくらい(笑)
メンバーみんなきらっきらに輝いてた✨
3000人以上がわーすたを観るため
集まったことは今までの努力の結果だね
辛いこともたくさんあったと思うけど
ななせの言う通り全てが繋がっていて
無駄なことなんてない!
ぜんぶぜんぶが正解です✨
この先も辛いこともあるだろうけど
もっと素敵な景色を目指して進もう!
歌声は過去1番と思うくらい
野外だけどすごい響いてた!
とくにスタンドアロンの低音!
音に深みがあり今までと
違う響かせ方してるなって思った
いつもに増して声に力強さがあって
気持ちが声に乗ってたよ♪
それと今までなかった思われる、
普段のメロディと違うフェイク!!
気持ちが入っててかっこよかった
遮二無二はライブで何度か観てるけど
やっぱり歌詞がいいね!
自身をテーマにした内容は
聴いててささるし伝わるものが大きい
メンバー作詞の歌詞とかにすると
共感が増えて強みになるかもね
作詞ぜひぜひききたいな♪
改めて夢のような時間ありがとう!
生バンドはわーすたの実力があるから
生音と歌声が合わさり素敵だったよ🎵
覚悟と意気込みが伝わり
わーしっぷの愛を感じたライブ
そして今後について宣言ありがとう!
自分もわーすたが活動を続ける限り
廣川奈々聖が歌い続ける限り
応援することをここに誓います!
クラウド特典のサインコメント
言葉1つ1つが嬉しかった
いつも本当にありがとう♡
渋谷公会堂はハードル上がるけど、
チケットでエリア分けしたり
観る選択があるといいかもね!
もっともっとゆうめいににゃろう!!
確かにフリーライブが
今週末じゃなくてよかったね。
まあ平日火曜に動員ノルマ設けるのも
よっぽどやと思うけどもw
(°▽°)はわ
今のうちにお風呂に水溜めとこ。
念の為ではあるけど。
奈々聖ちゃんもやっといた方がいいよ〜
(ノ)・ω・(ヾ)フニフニ
外は台風かあ。
自分は仕事やわ〜
どこでもいつでも仕事できるというのは、
いい面もあるけど切り替えが難しい。
慣れなきゃなあ。
(´・-・。)
台風のせいなのか、
今日めちゃめちゃ眠れた。
9時間ぐらい。
夢を見ていた気がするなあ。
幸せな夢だったような。
現実はいつだって厳しい……
(*゚‐゚)ほけ〜・・・
1500人集めなければ渋公ライブの発表もなかったんだね
もし開催されなければただライブが一回なくなるだけじゃないぐらいの大きな損失があっただろうね。みんなそれが分かってたから頑張ってたんだと思う。
本当に全て上手く行ったみたいで良かった
Everything's gonna be all right
土鍋ってすぐには使えないんやね〜
まず洗って半日ぐらいよく乾かしたら、
目止めって作業をしないといけないらしい。
土鍋は無数の小さな穴が開いてるから、
それをデンプンで塞ぐ作業。
8分目まで水入れたら、炊いてある米か、
片栗粉大さじ2か、小麦粉大さじ2を入れて、
弱火で沸騰させて20分。
冷めたら洗ってよく乾かして完成。
土鍋の火加減がよくわからず、
ほんとの弱火で火にかけてたら、
沸騰するまで37分かかったw
でも沸騰してる様子見てたら、
土鍋の沸騰の仕方が普通の鍋と全然違うのがわかったよ。
鍋全体が熱くなるから、
全方位から小さな気泡が出てすごく対流してた。
何かこの対流が米を美味しく炊く上で重要らしく。
炊飯ジャー見てても炎舞炊きとか
踊り炊きとかが主流やもんね〜
いや〜、これは美味しい米が炊けそうやわ〜ヽ(‘ ∇‘ )ノ
今までプラスチックの炊飯器で電子レンジで
米炊いてたんやけど、容器自体の熱さが全然違うもん。
炊飯ジャーは高すぎて買うのやめたけど、
これなら炊飯ジャーより美味しく炊けそう。
このまま行くとガス火で炊くのが
一番美味しいって結論になっちゃうのかなw
土鍋で電子レンジで炊きたいんやけど。
味の食べ比べしなきゃなあ。
('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
YouTubeに上がってるライブ動画みたよ🌈感情の込め方だったり歌い方、高音の伸びる感じも、かっこよさも、本当に歌が前から上手かったのみもっと上手くなっていく奈々聖に目が離せなくなったよ!なにより歌うことが楽しそうで見てて笑顔になった❕元気をもらえた❕
ライブに行けなかったけどブログの最後の言葉に救われたよありがとう(;_;)❤︎
わーすたちゃんにとって1008は忘れられない日になってるみたいに、ななにも忘れられない日になったの!実習してて、始めて1日中先生をした日だったの🍼先生として子どもと製作したり、運動したり、、すごく緊張してたけど、良くも悪くも自分の力を知れたし、立派な保育士に向かってもっと頑張るぞ!と思えた日なんだ〜!わーすたちゃんも頑張ってるから頑張ろって勇気をもらえて本当にありがとう💌
次はツアーだね💚遮二無二生きる!生で聴くのがめちゃくちゃ楽しみなの❤︎遮二無二ハートしなきゃね〜〜^^❤︎
振り入れおつかれさま。
台風、今回は大きいらしいね〜
こないだの千葉の人の教訓として、
断水に備えてお風呂に水溜めといた方がいいって
テレビでやってた。
停電に備えてはモバイルバッテリーの
チャージしとくといいらしいよ。
割とすぐできるし、ちょこっとやっとくかなあ。
(。 ・ω・)フム
まずは、お疲れ様♫
*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
フリーライヴに向けては、リーダーとしての責任感もあったよね。ブログを頻繁に更新して、SNSでも発信して、メールも回数を減らさず、本来はパフォーマンスの磨き上げだけに集中したいだろうに、宣伝活動にも手を抜かず、とても感心したよ。
自分も今では部下がいて、学生の頃はリーダーを何度も務め、その役割の難しさは理解している。ファンに隠されたノルマもあって(意味は違えどファンも何らかのノルマの存在は予想したけどね)、心労は過去の比ではなかったよね❓
目標や夢は大きければ大きいほど、その道のりは険しくなる。エネルギーも要る。廣川奈々聖の行動からは、険しい道を先導するリーダーとしての存在感があったよ。肩書きだけではない、本物のリーダーシップが。まずは、それを労いたい、褒めたいんだ😉
廣川奈々聖というリーダーは、自分からは絶対に言わないだろうしw
功を誇らない、調和を大事にする素晴らしい人間性だよね。ライヴに来られなかったファンにも気を遣ってさ。なかなか示せない態度と言葉だよ。だからこそ、貴女は私にとっての女神です。
最近、女神と呼んでもスンナリと受け入れてくれるから、嬉しいな😆
それはともかく、前にも書いたかな、フリーライヴは火曜日の18時と一般的な社会人には過酷で、何人が来るのか不安だった。お陰様で多くのわーしっぷの仲間がいるけど、誰と話しても4桁、つまり1000人に乗れば御の字だという意見だったよ。半分くらいかも…という悲観論もあった。
皆の力を見誤ったね💦
皆を信じる、信じないでなく、大人として冷静に諸条件から分析したんだよ。それを、遥かに上回る数字を叩き出した。わーすたの底力と可能性を思い知ったし、広く伝わったと思う。
当日は起きた時から過緊張で、ずっと走っているかのようにドキドキしていたけど、整理券の配布を待つ大勢、Twitterでは600人という情報もあった行列を見て、安心したし成功を確信した。1500枚の整理券も底を突いたね。
3000人にも達した観客の前で、パフォーマンスは最高だった。仕上げてきたね。1人ひとりが輝いていた。眩しかった。
もっと上へ、一緒に行こうね👍
文字数制限に引っかかったから、あとは会って伝えますw
ライブお疲れ様☺︎
今回のライブは色々不安に思ったりしてて、ライブ始まる前どれだけ人が入ってるか確認するために後ろばっか見てた。そしたらあっという間に一番後ろ見えなくなってさ、、嬉しかった!!上手く説明出来ないけど叫びたくなった!これから始まるライブが最高のものになるっていう確信でテンション上がったよね!
やっぱりスタンドアロンコンプレックスが1番印象に残ってる!
この歌ライブで初めて聞いた時の衝撃は今でも覚えてる。みんなの顔とか声とかその時はよく覚えてなくて歌の世界に放り込まれたような不思議な感覚。
それが歌う回数を重ねて、どんどん感情込められていって代々木のステージで披露されたのは今までで一番だった!声も顔も動きも全部歌と同期してるようで見て幸せだった。
ななせがブログで言ってた比べられるって言うのもプレッシャーだったと思う。歌声の好みも人それぞれだし推しメンだって人それぞれだし、、、でも、違う声、違う歌い方をするってことはその人にしか出来ない表現があるって事だよね☺︎
ななせはしっかり自分のパフォーマンスできてたと思うよ!ななせの歌からしか感じられないものだってみんなに伝わってるはず٩(•ᴗ• ٩)
ステージで5人見てて誇らしかった!!
もっといい景色見れるって確信したよ。次の目標もみんなで達成しようね!
長文読みづらくてゴメンよ
ありがとう
メンバーが死ぬ気で伝えようと
してるの伝わってきたから、
たくさんお客さん来てくれたんねきっと^^
友達もたのしかったって💗
スタッフさんの動画は
こちらも泣いたよ〜( ; ; )
青春全て捧げてるグループの
良さがこれからもたくさんの
人に伝わりますように☺️
おめでとう!そしてこれからも
突っ走ってね!よろしくリーダー☺︎
フリーライブ大成功おめでとう🎉🎉
無理しても行けなかった俺は本当に負け犬です。。。ごめんなさい。
今回は3000人も集まったわーすた最大規模のライブだったわけだけど、きっとこのライブも通過点になるようなさらにさらに大きな会場でライブしてるわーすたを見れると信じてるから、今回行けなかったことを後悔してません!!!
、、、それは嘘でした。後悔はバリバリしてます(笑)
でも本当にわーすたがこれから大きくなって成長していくのを信じてるし願っているので、頑張ってね!!!応援してます📣
おはです。
(。・_・。)ノ
フリーライブ大成功
おめでとうございます
\(^o^)/
フリーライブに向けて
たくさん活動していた、わーすたちゃん!!
「必死過ぎやな~」なんて声もあったけど
真摯にひとつひとつと向き合うメンバーに
心打たれました。
わーすたちゃんほどの
実力がありながら
なんでコンサートが完売にならんの?と
不思議に思っていたら
東京公演、一部ソールドアウト!!
\(^o^)/
やったね
(^O^)v
おめでとう☆
じわじわと広がってきてる…
ウレシイ
でも一時のブームにしたくなくて。
長くハマるファンが増えてくれるとイイナ
フリーライブ中はメチャメチャ楽しそうに
歌ってた、ななせちゃん!!
舞台上で大きく見えた!
「私に任せて」という意思が見えた!
リーダー!!
ついて行きます!
翌日、興奮して5時まで寝られなかったのね~?
フフフ
ななせちゃんらしい~
ワタシは家に帰ってから、やるべき事を
全て終えて、21時に就寝(笑)
早っ!!
翌朝から通常営業
p(^-^)q
次に向けてワタシも頑張る~
ななせちゃんの妹ちゃんのツィート
泣けた
(;´д⊂)
家族ってメチャありがたいね
理解してくれてるんやね
コンサートのグッズはいつも
完売だから…それを見てると
CDがもっと売れてもいいと感じる。
でも今回のフリーライブで
初めてわーすたちゃんを知って
ココロ掴まれた人もたくさん居るから
シングルは上位いける気がする
まだまだ叶えたい夢あるね~~
次の景色も素敵なものになりますように…
一緒に併走しよーーーーーーーーーー!!
ライブ楽しかったね。
みんなの気持ちでここまで集客できたね。
なんとなく、みなさんノルマ以上の目標立ててたような気持ちの強さすら感じたね。
私は、どんどん人が集まってきてるのに感動したね。キタキタと思ってた。
今回は、色んな歌に凄く気持ちがのっててぐっと引き込まれるようなライブでした。
スタンドアロンの曲ふりからぐっと引き込まれた。あそこは聞き入る所だったね。
遮二無二は、MV公開されたのであれも気持ちがのったね。
遮二無二は歌いかたが好きなので良い曲。
セトリの流れがよかった。盛り上げて、魅せて、ぶちあげる。
もともと、歌だけでなく曲にもこだわりがあるのでどの曲もバンドに、合うね。
今回はバンドに、合わせた歌いかたも感じられたね。
可愛い文化だけど、今回はかっこよかった。
楽しかった。
わーしっぷの盛り上がりも今までで一番だったね。みんな気持ちがのったライブでした。
ありがとう。凄く楽しかった。
もう次に向けて動き出してる、わーすたちゃんもカッコいいよ。
こんな最高のグループなんで、
一生ついてくね。
フリーライブ成功おめでとう!
嬉しいねえ!自分がなにかしたわけじゃないけど自分のことのように嬉しかった。わーすたのみんなの努力の結果だよ、、、おめでとう
開演前からすごい景色でさ ここにいる全員がわーすたを観に集まったんだと思ったら泣きそうになった🥺 なんとなくノルマはあるんだろうなとは思ってたから安心もした。当日にならないとわからない集客数は不安だったよね、、、めちゃくちゃ怖かったと思う、よく頑張りました!
わーすたとわーしっぷの最高な1008、忘れられない1日、いい思い出が出来たよ ありがとう☺︎
印象に残った曲は「PLATONIC GIRL」めっちゃ気合い入っててカッコよかったな、ずっとななせちゃんを見てた👀 集中しすぎて瑠香ちゃんがギター弾いてるの終演後にTwitter見るまで知らなかったw 「PLATONIC GIRL」って俺のYouTubeチャンネルでも1番再生回数多くて、みきとPさんから流れてくる新規さんが多い!たぶんフリーライブにもこの曲目当てで来た人も多かったと思うんだよね。その人たちにも強烈に生バンドヴァージョンは刺さったはず。間違いなく次に繋がるパフォーマンスだったよ👍
渋公も生バンドでどうですか?渋公なら代々木よりもっとデカい音で鳴らせるはず!あとわーすたバンドも見てみたい(大声) 大変だろうけど挑戦して欲しいなあ🎹
マーケティング的にもいろんな発見がありそう。
YouTubeで動画見るだけよりも、
より直接的にわーすたの力になれるわけやから、
遠くても応援したい人にはいい導線になると思うし。
一番やりやすいのは、楽曲制作のクラウドファンディングやろうね。
言語別で目標設定して、達成したらその言語バージョンの歌録るとか。
日本語以外は達成難しいかなw
でも海外のファンなら母国語でわーすたの楽曲聴きたいやろうし、
投資の動機としてはいい線行ってるはずやわ。
そして、その言語の曲ができれば、
その言葉の国に遠征しやすくなる。
何かこう、サインとかそういうアイドルっぽい特典ばかりじゃなく、
作品として残るものに投資したいね〜
やっぱりライブが命のわーすたなら、
楽曲に投資するのが一番満足感得られそう。
できたCDや曲を提示されて買うだけよりも、
投資したからできた、的な順番が逆の方が
関わってる感も強くなるしね。
同じお金を出すならどちらがおもしろいかって話やわ。
これはクリエーターは嫌やろうけど、
作曲家単位で作ってほしい人ごとに資金集めるとかw
目標達成したら、その人に一曲作ってもらう。
好み分かれるやろうね〜
それぐらいのシビアなことやれたら、
新しいとは思う‹(˚ ꒳ ˚)›
まあ既得権益の中にいると無理やろうけども。
クリエーターは温室育ちっぽいからなあ……
競争になると精神的に打たれ弱そう。
そこら辺はアイドルの方が強いね。
⊂⌒っ´∀`)っホホ
ありきたりな十代が幸せという前提にあるのは、
可愛さゆえやね〜w
自分なんかはそのありきたりにすら
手が届かない( っ゚、。)っ
手放した前提に立てるのは幸せなことやわ……
_( _´ω`)_
集客ノルマあったのかあ。
まあ集客ってメンバーだけが負うものでもないし、
ノルマはメンバーに課せられたというよりも、
上司にスタッフさんが課せられたという方が強いのかな。
曲といろんなアニメのタイアップがばんばんできれば、
って昔からずっと思ってるけど、
avex内でもおいしい仕事は取り合いになってそうやしね〜
社内での力関係もわかりやすく動員でしかないのか。
(。 ・ω・)フム
シンプルに動員上げるならチケット代安めに設定して、
足りない資金はクラウドファンディングで集めるみたいな、
新しい運営のやり方とか考えてもいいような気がするね〜
クラウドファンディングも日本だけじゃなく、
世界中から参加しやすいように作るべきで。
それこそWorld Standardな戦略。
今までみたいにクラウドファンディングのページが
日本語だけとか、正直古いもんね。
→
ライブ当日はリーダーとしての貫禄ありましたよ😃ステージでキラキラしていました‼️これで満足しないで次のステップへ羽ばたいて行きましょうね❗️
たくさんの人が集まって最高な時を共有出来て良かったね。
極々最近好きになった自分としては凄い凝縮されたわーすたの魅力を存分に味わえて幸せでした。
感動のあまり最初泣きながら見てたけど、みんなの堂々としてライブを思いっきり楽しんでいる姿を見て泣いてる場合じゃないとめいいっぱい楽しむのに切り替えて…と思ったけど、
そうはなかなか行かなくて最終的には泣きながら楽しむ(?)とよくわからない状況でした。
スタンドアロン・コンプレックスの奈々聖ちゃんの歌声は凄い惹きつけられてほんと圧倒されました。
今回は通過点…一つ一つの行動は点だけど実際軌跡を見るとやり通したことは全部力になっているはずだし限りなくパワーアップ出来るはず!
わーすたに出会えてこの場に居れて本当に良かったと心から思えるライブをありがとう。
14日のイベントで直接感想伝えに行きます!
そしてツアーも渋公も行きます!
これからもずっと進化し続ける姿を見せてください!
(スタッフさんが夜に上げた動画はズルいと思った
久しぶりの生バンドのライブはZepp Divercity を思い出したりしてして懐かしくなったりもしてた🤣
セトリも良かったし、スタンドアロン・コンプレックスは鳥肌モノのスゴさだった!!
渋谷公会堂で5周年ライブの開催決定も嬉しすぎる発表だったよ。今からめっちゃ楽しみにしてるよ☺️これからもわーすたを応援していくのでよろしくね!
おめでとう。良かったね!
です。
戦い方を知らなかったチームが
エンターテインメントの世界での戦い方を知った
そんな感じもしてます。
今回集まった3,000人はきっと種を宿してて。
芽が出ないものも当然あるでしょうけど
それぞれが花を咲かせて、
また種をつけて
またたくさんの花になって
それ以上の種をつけて。
わーすたは太陽で
恵みの雨で。
そうやって拡がっていくんだろうなぁって
BiSH芸人観ながら思ってましたw
少し前だったら、ちょっと悔しい気持ちも出てたと思うけど、
今日はわーすたを思ってただただワクワクしてた。
さて、台風がかなり危険だそうです。
充分気を付けて。
ありがとう!そしておめでとう!!ニャ(*^^)v㊗️🎉✨
誰かがつぶやいてたけど、10/8だけがフリーライブじゃなくてそれまでのメンバーやスタッフさんの頑張りとわーしっぷのSNSの拡散とか全部ひっくるめてフリーライブなんだって!
・・・本当にそう思えたニャ~(*'▽')✨そーまとー🐎
フリーライブ終わった時は興奮状態ですっかり頭になかったけど、自分の予想ではライブ最後の曲はずっと「スーパーありがとう」だったニャ~
だからホテルに帰ってYouTubeで見た時は、「あ~これでこのライブが終わったニャ~」と感動のフィナーレ~( ;∀;)💦💕
長~いフリーライブだったニャ~本当にタダでいいのけ?お得すぎやね~(#^^#)🎶
・・・
素人だから適当な意見だけど、
スタッフさんは始めからセトリの最後の曲を決めてたんじゃニャイかな?って。
でも現実は何が起こるか分からニャイし~計画を計画通りにできるのはスタッフさんじゃなくて、なっちゅん達わーすたメンバーだし・・・
スタッフさんも今までとても悔しい想いをしてきてて練りに練って悩みに悩んで計画を立てて~
ただ立派な大人が女の子5人に考えられないほど重いものを背負わせてるよーにも見えなくはないけど(厳しい言い方?)メンバーのことを本当に信用してるからできたんだと思うニャ~
今回のことでスタッフさんたちも自信がものすごくついてしっかりとした道が見えて、皆が今まで以上にひとつになれたら素晴らしいニャ!(^^)!👍🎶
一つの大きな成功は、次から「失敗を許さない戻れない」っていう凄いプレッシャーをスタッフさんにも与えてくると思う(; ・`д・´)ゴクリ💦でもこれが大切なことニャ
・・・
なっちゅんたちはプレッシャーを跳ねのける力を絶対持ってる!…もっと言うなら「とっくに持ってる!!」最強グループ💪🥇✨
なっちゅんの言うとーり走り出してるし、オラキオさんの言うとーり次は中ボスを倒すニャ( `ー´)ノ🔥🔥
目指すのはあくまで The World Standard!🌐🌈
それまでは 1/3000 でも 1/30000 でも 1/30000000 になっても応援するニャよ~!(^^)!💕🎶
振り落とされないよーにしなきゃ~🎢
次のターン加速編すたーと(^^)/🎥💕
リーダーとしての責任とかもあるんだろうな、想像しかできないけど
だからこそ吹っ切れた時の強さは半端ないなって思ってて、8日のステージの心から自信持っておまえら、見ろや!ってパフォーマンスがすげーなあと思いました
なにより気持ちよさそうに歌ってたな、るかちゃびんもななちゃんも
あんなでけーとこでたくさんの人の前で歌えるなんて羨ましいっす
かなわねーや
これからも圧倒的なステージ期待してます
色んなところ連れてってくれよー
PS
正直終わった後のおたく飲み会、解散しなくてよかったー!!!だったのはここだけの話にしますね笑
これからもよろしくちゃん!
10/8この日は俺史上最高の日になったよ
ほんまにありがとう😊
3000人も集めれたのはわーしっぷさんの力もめっちゃあるけどやっぱりわーすたメンバーみんなが頑張ったからやで😊
集合写真見た時うるってしてもた
辛いことの先には絶対いい事がある!って俺は信じてるんやけど正しくそれやったな👍
頑張って行ってよかったほんまによかった
セトリも良かったなぁ〜最ぱらで始まってうるチョコで終わるっていうもう最高よ
スタジオライブの曲全部良かったなぁ〜
やっぱバンドっていうのも良かったな!
聴きたい曲まだまだいっぱいあったなぁ〜笑
でもこれからいっぱい会いに行っていっぱい曲聴くもんね!
スタンドアロン・コンプレックス始まった時棒立ちになってもた聴き入ったなぁ
めっちゃ感動したなぁ〜
歌詞もすごい伝わってくるしなによりなっちゅんの歌声、歌い方ほんまにかっこよくて好きや
この後に遮二無二生きるがきたからうわぁぁぁーってなった笑(いい意味でね!!)
みんなの魂の叫びやで!!
世界一で1番輝いてる5人やった!その場におれたことが幸せすぎてめっちゃ嬉しかった!
俺にとってもめちゃくちゃ幸せで最高な日になったよ
2019年10月8日は一生忘れられん日やな
絶対忘れられん
あの日、2019年10月8日は俺らが世界中で1番幸せやった自信ある!!!!!
みんなの頑張りは何一つ無駄じゃないで
全部大切やし必要やで
次の目標の渋谷公会堂のワンマンも絶対埋めて大成功させよな!
目標人数クリアしてホールでワンマンできるわーすた見れることが幸せや
10/8大成功のチャンスを活かしてわーすたはもっともっと上に、もっと最高の景色が見れるようにメンバーもスタッフさんもわーしっぷもみんなで一丸となって頑張ろ!
リーダーの決意、思いしっかり受け止めた
だから俺らわーしっぷももっと頑張る!
みんなでもっといい景色見ような☺️
この動画電車の中で見たんやけど大号泣してもうたよ
何回も見たけど毎回泣いたほんまに
俺もここで誓う!
何があっても一生、死ぬまでわーすたを応援して支えることを誓います!
振り落とされないようにずっとついていきます!!
ほんまに最高の日を時間をありがとう
これからもずっとずっとずーっとわーすたが大好きです!
1008大成功おめでとう
なっちゅんが最高の景色を観れたみたいでファンとしても嬉しいよ
本音を言えばホッとした安心したって方が大きいかも
常々ヲタ活とは大河ドラマだと勝手に思ってるんだけど
ここからのなっちゅんのわーすたの創っていく歴史目茶苦茶楽しみです
これからも今まで同様ちょくちょく出没するのでよろしくです
夢を現実にしていこうね
平日だから勿論仕事はあったけど、絶対楽しい日になると思ったし、何よりわーすたを見続ける上で行けるなら絶対立ち会わないといけない日だと思ったから迷う暇なく休みにしたw
その決断は間違ってなかったよ。
本当に楽しくて楽しくて、大好きな人達が全力で輝いている瞬間を間近で見れて幸せな時間だった。
俺もやっぱりスタンドアロン・コンプレックスが一番印象に残ってる。
初披露の時は鬼気迫るような歌に見えて圧倒されて以来ずっと気になって聴いてきた曲だったんだけど、言う通りこの日は全然違って聴こえた。
わーすたが生まれ変わろうとしている雰囲気とダブって見えたりして、この一曲だけで濃すぎる時間だった。
そこから遮二無二 生きる!の流れは震えた・・・
2019年10月8日
この日を境にきっとわーすたは大きく羽ばたける。
そう思えた日になったよ。
皆感情を飲み込むのに時間がかかっていて(ご多分に漏れず俺もその一人だけどw)ゴールした感あるけど、これがまた一つのスタート地点なんだよね。
もっともっと最高を見せるって約束してくれたし、この先も信じてついて行くね。
素敵な思い出をありがとう。
いちお
これからの自信になったね!
そして次は渋谷公会堂ですが!今回3000人強の集客を一人も手放す事無く次に繋げていってね!
私も相変わらず微力ながらわーすたの素晴らしさを拡めていくのでなっちゅんも頑張ってください(*^-^)
1つだけ言わせてください!リーダーは大事なポジションだけど、5人居るんだから何が起きても5人の力量だからなっちゅん一人で悩むこと無いよ‼️
いつか夢の舞台武道館につれていってなp(^-^)q
プレッシャーやな!🙇♀️💦💦
こんなに凄いものを生で見ることができたのが本当に嬉しいです!
わーすたに出会えたことは本当に幸せだしわーすたのことを応援できるのはファンとして誇りです
これからも応援し続けることを誓います!
歴は短いけど、いい曲多いなと思い聴いてます。
なので、頑張ってる姿みて応援してました。
現地には行けなかったけど、成功祈ってたよ。
奈々聖ちゃんの「成功を一緒に喜んでくれる事」
の一言で、コメント書こうと思いました、
頑張りが成功に繋がり本当に良かった。
瑠香ちゃんの路上ライブの時は、背中がぞくぞくして、少し泣きそうだった。
長くなりましたが、これからも応援してます。
渋谷公会堂楽しみですね。
色んなプレッシャーと闘ってたんだなーってあの涙を見て改めて感じた
結果として3000人もの人が集まってくれたことがとても感動しちゃう🥺
今のわーすたはこんなに人が集めれるんだ!って昼からめちゃくちゃ感動してた、自分が思ってる以上にわーすたは大きくなってたな
特別なライブの時のKIRA KIRA ホログラム程、心に響く曲は無いよね。普通に涙出るわ
あとはやっぱり遮二無二生きるだなぁ、、ななのソロ部分本当に良かった!
ライブ前に電車で聴いてた時と帰りの電車で聴く遮二無二生きるは全然聴こえ方が違かったよ
もうちょい余韻浸ってようかな〜笑
この日を思い出すと色々と頑張ろうって思えるんだよね、やりたいことがいっぱい出来ました、頑張る。
これからはわーすたはどんどん大きくなって、壁を乗り越えて行くのかな
自分がやれることってこれから先もずっとなな達を信じて応援してあげることだなって思った、これからも支えます、よろしくね。最高の推しメン。
いいことなど何一つない人生を送っていた私を救ってくれたのが、たまたまYoutubeで見たわーすたのスタジオライブ動画。そして10月8日に代々木公園野外ステージでフリーライブを行うという告知でした。告知を見て試しにわーすたの「The Legend of WASUTA」を購入してみたところ、なんとアルバムが届いたその日からパチンコで大儲けするわ、100万円拾うわ、海草類に詳しくなるわ、200万円拾うわ、縁の下にツチノコが大量発生するわ、300万円拾うわ、ヘリコプターに乗れるわ、400万円拾うわと、次から次へと幸運が転がり込むこと転がり込むこと。そこからは、わーすたのCDを神棚に祀る日々を送り悠々自適なライフを送る事が出来ています。それもこれも素晴らしいライブパフォーマンスで我々に元気や勇気をくれる5人の素晴らしいエンターテイナーに出会えたおかげであります!その節は本当にありがとうございました(ここまでが挨拶)
それはそうと、今年はわーすたにとって色んな事があり過ぎて文字通り激動の年ですよね。悔しかったり悲しかったり・・・でもその涙も10月8日のフリーライブでお客さんの数とその大観衆の前で堂々とやりきって嬉し涙流すわーすたの皆さんに自分も感動して、「ああ、これがずっと観たかった景色だったんだな」と心が震えました。当日来場した観客の中には、いつも来ている方の他に初見の人や久しぶりの人、何かよく分からないけど興味本位で来た人など幅広い層の人が来たと思うんですけど、自分にとっても今後もわーすたを応援し続けていきたい!という決意を持たせてくれた1日となりました。
ここからまた、スタート地点に立って進んでいくと思いますが、自分も微力ながら応援させて頂ければと思っています。改めてフリーライブ大成功、お疲れ様でした!
うん。
前に、リーダー廣川奈々聖と最後に書いてるの見て、あのわかメンタルだったななせちゃんが遂にここまできたのかと嬉しさと応援でしかありませんでした。
今や頼れるリーダーでしかないものね。
何人集まるかなと不安で2000人来たら嬉しいのかなと思ってたけども、まさか3000人を超えるとはわーすたの底力凄いなと思いました。
最上級パラドックスから始まって一気にテンション上がってからの水族館、出だしは本当に最高でした🎵
1時間のライブがあっという間で、でもその濃厚で濃縮されたセトリはあれが正解だなと思いました。
もっと曲を増やせばワンマンのように出来るんだろうけども、あのフリーライブではあれが最高のセトリで時間だったなと。
初めて見る人にもきっと伝わるものがあって、だからツアーの東京も完売しだしたんだなと沸々と成功を感じてる。
バンドライブって、色んなアイドルやってるけども、やっぱりわーすたのバンドライブは絶対に特別で最高‼️
ななせちゃんとるかちゃんのツインボーカルの強さは、まさにバンドにも負けない迫力‼️
だから、フリーライブでも1番好きな曲はスタンドアローン・コンプレックスなんですよね
これがわーすたの凄いツインボーカルだよと初めて見る人に感じて貰いたかった
そして、てこのパフォーマンスから始まるりりかとはーちんのパフォーマンスも素敵だったから
他にもたくさん良いところあったんだけだども、わーすたの格好良い魅力を全て出せたよね😃
3月の渋谷公会堂、絶対に埋めてやろうね‼️
スタッフさんのスーパーありがとうの動画、うるうるとしてしまったわ
あのライブのラストでスーパーありがとうやらなかったの不思議だったんだけど、こういう意味だったのかとね。
一つの目標だったフリーライブが通過点に変わって、次の目標が渋谷公会堂。
いい方向に、向かってますね✨
渋谷公会堂も素敵な結果を出して、更なる箱を目指しましょ!
廣川奈々聖ちゃんと本当に出会えて、わーすたに出会えて嬉しかった1日でした。
これからもよろしくね☺️
応援してます❗
仕事中にもTLとかタグから会場の状況確認したりして( ¯꒳¯ )
みんなの上げてくれた写真とか動画とか、あとは文字とかからしか感じることは出来なかったけど、それでもメンバーの本気の歌やダンスが、いつもより何倍も輝いていたのが、画面越しでもすごく伝わってきたよ
この日ほど会場に行きたいライブは今まで無かった
渋公の速報見て、そのあとスーパーありがとう見て、わたしも涙が止まりませんでした(´;ω;`)
そして、目標の1500人の倍の3000人を平日に集められるわーすたをすごく誇りに思った
わーしっぷしてて良かったって、みんなに自慢したい、自慢出来る!って思ったよ
はなまる200点満点でした⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
渋公での5周年も、その前のツアーも感謝祭も楽しみにしてます!
会いに行くね(∗•ω•∗)
ブログ更新してくれてありがとう☺︎
奈々聖ちゃんの想いすごく伝わりました。
最高のフリーライブでした。
いい意味で今のわーすたを知ることができました。
3000人。わーすたってすごいんだぞ。
こんなすごいグループを応援してることを誇りに思いました。
遮二無二生きる!が私は大好きです。
MVの最初にわーすたに夢中になってる時間、それが私たちの青春です。というセリフ。
本当にその通りです。
嫌なことがあっても、辛くても、悔しくて泣いても、わーすたを見れば明日も頑張って生きようって思えます。
そんな存在になってくれてありがとう。
まだまだ伝え足りないから、今度またお手紙書きます。
いつも本当にありがとう。
3/28も最高の日にしようね。
大好き!
更新ありがとう♡
ブログ読みながら泣いてる、、だいすき
まずは フリラ大成功おめでとう!!🎉🎉🎉
3000人って知った時は本当に本当に
自分のことみたいに嬉しくて
キラホロ聴きながら帰りのバスの中で泣いてた、、
私は当日ライブ見に行けなかったけど
10/8の会場の写真とっても綺麗で、わーすたの皆もキラキラ輝いてて、愛おしさが爆発しちゃったよ💐
フリラが成功したら、
きっともっと大きなステージへ上がっていけるんだろうなって思ってたの
逆もまた然り、そんな状況で不安を突破らって
火曜の夜に3000もの人を集めたわーすた、
凄すぎる
必死に頑張る姿って色んな人を惹きつけるんだなあ☺️🥰
ななせの想いを込めてる歌声が好き
楽しそうに歌って踊ってる姿が好き
好きなことは無条件でKIRAKIRALALA光ってる
ステージ上で輝くななせをもっと見せてね
次のホール規模での5周年ライブ、
もっとすごい景色見せてくれるって信じてる!
遮二無二わーすたと奈々聖を応援してくからね!!!!
そして友達への布教活動も継続してくー!笑
またコメントするね🌾
♡リカより
アイストの他のグループが現状に甘え向上心もなく没落、堕落していく中、スタッフの方含め、ようやくやってくれたと、行ったライブ4回程度な在宅ながらもzepp以降ようやく思えた感じがした
いうてスパガMAXから興味を持ち、アイドルの現場に行くのはわーすただけなので、やはりわーすたの魅力はライブにこそというのは合ってると思う
スタンドアロンはTwitterの動画見てても分かるレベルにハイレベルで、まるで芝居を見てるみたいだなとさえ思った
関西なんで宝塚歌劇とか見るけど、あれは芝居の中でそのシーンに合わせた歌を色々な人が踊って、歌わない人もいて、でもそれが一つの芝居、シーンとして前にある。
やっぱりあの時の団員は、団員じゃなくて役になりきってて、スタンドアロンでまるで別人とは、まさしく納得
等身大の歌を、個の廣川としてでなく、わーすたの廣川として歌いきっていた、もしくはあの歌詞の中の人物になって歌ってた
zeppのstay with meは現場で見たのもあってすごい記憶に残ってるけども、スタンドアロンも負けず劣らずTwitterの動画だけでも感動した
というか頑張ったんやろなあ、三品の声質は野外で響くのわかりきってるけど廣川のも伸び伸びしてて心地よく、相当練習したんだろうなあって
というわけで5周年は札幌夏ツアー以降お久しぶりにお邪魔するつもり
個人的にはスト生曲も歌って欲しいけど、もう任せるわ笑
これからの貪欲な姿勢や活動も含めて、3月楽しみにしてます
まずセトリとても良かった曲も順番も凄く考えられてると思ってとても楽しめました
やぱある程度メンバーが考えたのね、そうだと思った
LIVEは友人が少し遅れたのでM2からの逆最でしたけど全然見えなくてそれがとても嬉しくてほっとした😁(友人遅れるの分ってたのでFC応募辞めた)社会人にとって平日のあの時間はかなり厳しいよ(自分は有給笑)それで3000以上は凄い!てか、自分ら1番後ろだったのにLIVE後半には自分らの後ろに数百人いました😲
視力0.7は全然見えなくて無理だた笑
渋谷公会堂絶対行きます!今度はFCで応募しますんで廣川さんの力で良席お願い笑笑
あ、東京ツアーも行きます🙂
ブログ更新ありがとう〜
フリラお疲れ様でした!3000人ってほんとに凄いね😭💓奈々聖ちゃん達が頑張った成果だよ^^
スタンドアロン、スタジオライブの動画の時点でもう最高だったもんなぁ…それぞれの表現力も上がってる気がしてすごく感動しました😢
すぐに次の目標ができるなんてすごいねほんとによかったね💖
少しでもわーすたの力になれるように頑張る日々、、とりあえずライブ行きたいよーーうツアー楽しみ!!
わーすたじゃない奈々聖ちゃんも誰かが欠けたわーすたも想像できないし、したくないよ😌ずっとわーすたの5人を応援させてください!!!
全力なわーすたが大好きなので全力でついていきます!
では❁⃘
なっちゅんの想いが伝わってきて、読んでいて泣きそうになったよ
セトリ、曲のチョイスとか流れも含めてこれ以上ないってくらい最高だった
最上級ぱらどっくすで始まった瞬間の興奮は今思い出しても鳥肌が立つよ
スタンドアロン・コンプレックスではダンスと歌に感動してたしPLATONIC GIRLの迫力凄かったなあ
遮二無二生きる!はわーしっぷがそれぞれの推しの名前を叫んでるのがエモすぎてそれだけで泣きそうになってた
あと、個人的にはメラにゃイザーと誰も悪くないのバンドバージョンがかっこよすぎてめちゃくちゃ好きだったよ
本当に最高のライブを届けてくれてありがとう
人生で間違いなく最高の1日になったよ^ ^
これからのわーすたがどうなっていくのか、楽しみしかないよ
わーすたが大好き
なっちゅんいつもありがとう😊
でもね、なっちゅん。なっちゅんのメンタルすっごく強くなったね。偉そうでごめんなさい、でも心の底から大きく成長したなって感じた。このブログ読んで。
わーすたのみんなの熱意に負けないように応援し続けるから、絶対に。
今回のステージから見えた景色よりももっともっと、ずっと気持ちいい景色を見せてあげたい。わーすたなら絶対できるに決まってる。プレッシャーかけているわけじゃないけどそう感じるならごめんなさい。でも成長が留まることを知らない5人なら想像もつかないような高みを目指せそうな気がしてならないの。
いつか、じゃなくて絶対に。その景色を見せたいからそれまでたっくさん頑張ってね。時には悩んで立ち止まりたくなると思うけどわーすたのリーダーはすぐには諦めないでしょう?信じてるから!応援するから!!ずっとずっと!!大好きです!☺︎♡
みんなで作り上げていく感じのライブで、みんなが一体になれた気がします!
スタンドアロン コンプレックス とても心に響きました。
自分の中の大事な曲の一つとして、色々な場面で聴きなおして、自分を奮い上がらせようと思います!
これからも、わーすた に全力でついて行きます!
ありがとう!