こんばんは
小玉梨々華です
最近オフの日は英語のレッスンに
行く日々を過ごしております〜〜
フランスに向けて英語を強化する期間なのいま!
英語の勉強ってなにしたらいいの!?
やっぱりまずは単語をひたすら覚える?
みんな英語の勉強をどうやってやってたか教えてくれ〜〜
ヘルプ🆘🆘🆘
音楽聴きながら勉強する人いるけど
りりかあれ絶対できないんだ〜〜
前にも言ったけど、
歌っちゃうし、歌詞を思い浮かべちゃうから全然集中できない!
勉強の仕方は人それぞれですなあ
そういえばもう5月最後の日なんだよね、
はやい、、、
全部のSNSで行ってるけど笑
時間過ぎるのがとにかく早い、、、
あ〜〜あっという間に6月の台湾とかわ–6とか
バスツアー終わってすぐ7月になるだろうな〜〜
この時間の早さだったら確実に
すぐおばあちゃんなっちゃうね👵🏻💗
あははは👵🏻
そんなことはさておき
5月も本当に色々とありがとう!
直接会えた方も、SNSを通して
たくさん繋がってくれてた方も
みんなに感謝^_^
6月も宜しくね!わーすたを!^_^
いつだかのアイスクリームで終わり🍦
おやすみ5月〜〜
りりか
コメント一覧
コメント一覧
英語の習得ってこればっかりは数こなして覚えるしかない気がするなー◎
まずは英単語を数多く書いて聴いて覚えて、その意味を理解できるようになったら英会話として実践していくような感じで😣
最初は単語、単語で意味を理解していくしかないんじゃないかな🤔
忙しい芸能活動の合間に大変だね(>_<)
陰ながら本当に応援してるよ☺️👏✨
なにしろネイティブの英語とかまったく聞き取れないからね
単語を覚えるのは日本語と一緒かなと思う
それにしても、ほんと早いね時間経つの
勉強の仕方確かに人それぞれだから
難しいな〜😭💦
でも言語って結局口にしないと覚えられないと思うのね…。
何か考えたときにそれを英語でなんて言うんだろうって考えて調べて覚えるってのはどうかな?←絶対続かないやつ
例えば…「アイス食べたい」「I want to eat ice cream.」的な…ごめんなさい意味わかりません(笑)
でも私も今ね中国語勉強頑張うかな思っててね、この感じで勉強しようかな思っているよ😌💭
お互い頑張ろうね。言語。(´・・)ノ(._.`)
ねえ、もう6月だね。はやすぎだね。
あっという間に7月になって
わーすたちゃんフランス行っちゃうんだろうな〜笑
でも6月も楽しみいっぱいだし!!!!
6月バスツアー行くよー\( 'ω')/◎◎
6月も最高の思い出作ろうね!!!!
ブログ更新ありがとう💙💙💙
久しぶりのコメントになってしまってごめんなさい。
英語ですか。
例えばなんですけど、わーすたの曲の歌詞を一旦自分で英語に変換するのはどうですか?
わーすたの曲ってYouTubeにあがってるものだと英訳されてるじゃないですか、そこで自分が英訳したものと見比べて「こういう時にこの単語使うんだ」って覚えたりしてみるのはどうでしょうか。
そうすると自分で歌ったりしてる時に「ここはあの単語だな」って思い出せたりするんじゃないですかね?
まぁあくまでも、参考的なw
たしかに早いですよね。
僕もつくづく思ってますよw
英語勉強か 〜 !!!
最初ね、スピードラーニングって無理だよねって思ってたけど、騙されたつもりでやってみたんだよね。スピードラーニング頼んだわけじゃなくてYouTubeとかの英語のアニメとかね!
聞き流してみたらさ 、
英語の単語聞き取れるようになってて驚いた。
最初は早って思うんだけど 聞いてるうちに耳がなれてきてさ、聴けるようになってる自分がこわかったです 😭(笑)
ってその前に単語わからないとアレなんだけどね 〜 !!!
単語覚えるなら長文をコツコツ単語調べながら読むかな ?
あと文法なら1冊文法が全部書いてる参考書を買うかな 〜 (*ˊ˘ˋ*)。♪:*°💓いつでも調べられるようにね !
あとは解いてみるしかないよねっ ☘️
わたしも得意ではないから何とも言えないけどね😭ごめん (笑)
5月も濃かったな〜 !!!
りりちゃんとSNSを通して関われたらこと
嬉しかった 〜 (♡˙︶˙♡)❤️❤️❤️❤️❤️
6月は実は誕生日があるから
またその日に教えるね 〜 !!いらないねごめん。
ヒントはイエローハットの冊子の日だよ🙏
6月もりりちゃんの素敵な笑顔をたくさん見せてね ~(^з^)-♡✨✨✨✨✨
だいすきりりゃん❤️❤️❤️❤️
💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙
歌詞が頭に入ってくるよね笑
だから音楽聴くときは
クラシックかいつも聴いてる曲の歌なしでかな
それだとわりと集中できる!
5月はりりかと初握手しました
とてもわーすたをよく知れた月でした
6月はもっとわーすたわーすたする予定笑
今月もよろしくね!
日本語でも
○○駅はどこにありますか?
って言わなくても
○○駅 どこ?
で通じるからね( ̄▽ ̄)
単語並べれば基本意味は通じる!
あとはジェスチャー!
偉そうなこと言ってるけど全然英語できませんww
英語の勉強頑張ってね(≧∀≦)
俺も音楽聴きながらだと歌詞が頭に入ってきて勉強できない(^◇^;)
勉強のときに音楽聴くなら歌詞のないクラシックとかジャズとかがいいらしいよ( ̄▽ ̄)
りりかが前この話した時も同じことコメントした気がする(笑)
わ-6もバスツアーもめっちゃ楽しみ(*´꒳`*)
前回行ったイベントからまあまあ期間が空いてるから余計に( ̄▽ ̄)
でも去年の今頃は5月の福岡リリイベから10月の福岡ツアーまで期間空いてたからね(゚∀゚)
今はもう1ヶ月以上期間が空くとめっちゃ長く感じる(笑)
でもバスツアーが終わったら当分現場行けないからな〜…
耐えられるかな?(^◇^;)
6月も頑張ろう!
今日もブログの更新ありがとう!
語学を勉強するのはリスニングが一番良いんじゃないかな?テストで良い点取りたいんじゃなくて、聴いたりしゃべったりしたいんだったら、移動中に聴くタイプの教材を毎日30分くらいやるって決めたら良いと思う。
あと英語の曲を聴いて、歌詞を読んでわからない単語を辞書でひくと丹後もいっぱい覚えれるよ!
英語のリスニングをイヤホンで移動中とか聴いてたらいいんじゃない?
英語トラウマ人間だから勉強方法分かんない😅
英語苦手だったからなー、アドバイスしたいけどできなくて悔しい笑
なんとなくだけど単語は読みながら書いて覚えてそれからスピードラーニングみたいに一日中英語聴いてれば英語力強化できそうな気がする💭
音楽聴いて勉強するときはインストかBGMみたいな元から歌詞が入ってない曲を聴いてやるのがおすすめだよ!これだったら歌詞とか気にならない👍
でも勉強そっちのけでノリノリになっちゃったら意味ないけどね笑
あくまで流し聴き程度でやるのがいいと思う!
フランスに向けて英語上達できるといいね😊
5月終わっちゃったね😢本当あっという間に時期が過ぎてて恐いよ笑
6月もよろしくお願いします!
それじゃあブログ更新ありがとうございました!
案外学校の教科書に出てくる文章の中の単語は後になっても使うことが多いから、文章を訳してわからない単語を調べて覚える(発音とかもしっかり)ってやっていけば覚えやすいかもね🤔
そして英会話で英語を読んで聞くってやればバランス良くない?笑
自分も音楽に引っ張られるタイプX-<
音楽聴きながらは集中できとる気がするだけでたぶんできる内容薄いよねw
わてもノッたりしてできんかった記憶あるw
英語はね~とにかく苦手やったw
単語覚えたら文法分からんくても何となく言っとること分かるんやないかな~
あとは映画やらを吹替えやないの見るとかよく聞くよね~JKファイトですw
今日はショールーム楽しみに生きるね~w
ブログの更新お疲れ様~
英語か~ 僕的にはひたすら量をこなすっていうのが1番だと思うな🤔
英語って他の科目と違って言語だからいきなりできるようにはならなくて毎日コツコツ量をこなしていくといつの日か知らない間に自然にできるようになっていくんだと思うよ🤔
だからそんなにできるようになりたい!!って意識しないでふつーーに毎日コツコツ勉強していくのがいいとお思うよ💆♂️ 気づいたら割りとできるようになってるから💆♂️
これ前も言ったというか何回も言ってるけど、僕は音楽聴きながらじゃないと勉強できない人だから(笑) 無音はほんとに集中できない🦉
僕も今英会話通ってるしお互い英語頑張ろうね~~~🐋
ではでは今日も頑張ってね(^^)
昨日は英語の勉強お疲れ様でした。
学生時代の個人的な経験を書きますと、文法の後は単語をできるだけ覚えました。まず文法の本を何冊か復習した後は、文章を読む方が飽きないので、長文を載せてる英単語の本を多めに。それと対策本で英検準1級は。1級に合格したいならさらに勉強しないとなりませんよね。
帰国子女の人らは勉強しなくても英語の試験は満点が普通でうらやましいと思う学生時代でした。
がんばっていきましょう。
6月もよろしくお願いします。
英語の勉強か〜( ・×・)私は、単語帳作ってたり、友達と問題出し合ってたりしてたかな?発音はどうなんだろう?(⊙⊙)リスニングだけしてたかも(笑)
私も音楽聞きながら勉強出来なくて、喫茶店でも出来なかったから、学校で残って勉強してたりリビングで勉強してたりしたよ*\(^o^)/*
アメリカて英語で英語の授業を受けたら成長した。
定型文を覚えるよりも、日常で使っている物を英語にした方が良い。
例えば、ゴミ箱や机に英語の札を貼っておいた方がよいって習った。
まぁ、使わなくなったらしゃべれなくなりました。
受験勉強と日常英語って少し違うよね
日常英語は使われる単語結構限られるから頑張ればすぐできるはず!
「似たもの英単語」ってのオススメ!受験参考書だけど笑
少ないけど似た意味の単語まとめてくれてるから覚えやすいよ
あと最近書店で「英語の耳 50のルール」っての買ってみたんだけど、単語繋げて流暢に読めるようになるし英語聞き取るのも上手くなるよ(´ー`)
DVD付きの発音の仕方教材とか、池袋とか渋谷のジュンク堂で紹介されてるからそれもチェックしてみたら良いのあるかも😊
Showroomだね!土日はライブだし今月も忙しくなりそうだね
頑張ってこ!
英語の授業は寝てたぜ(๑•̀ •́)و✧
ごめん、力になれない
5月もありがとう!!6月もよろしくねーᐠ( 'ᴗ' )ᐟ
久しぶりのコメントや📝
英語か。受験勉強ならひたすら単語帳とかを毎日電車で読んで書いて覚えるんだけど、話せるようになるだと海外ドラマを見て覚えるのがオススメ!特にホームドラマとか。やっぱり日常会話は聞いて話してじゃないと覚えられないよ😭❗
6月もよろしくね!しゅきしゅき、りりか❤️🔥💥💕
英語はやっぱり単語をたくさん覚えるのが基本だよね!
あとはとにかく英語を何度も聞くことで慣れることが大事みたい👍
英語の音楽でもいいし…
発音も自然とよくなると思うよ🙆
あと今日のブログのタイトルも「へるぷ」よりも「help」にして普段から英語を意識して使うとか!
せっかく英語習ってるんだからもっと活用してみては⁉
英語話せるようになったらめちゃくちゃカッコイイから頑張ってね‼
月日が経つのはほんと早いね(・_・)
この分だと今年もあっという間に終わるんだろうな…
明日はSHOWROOMだね!毎週楽しみにしてる🎵
明日も頑張ってね!おやすみ💤
俺はTOEICテストは英検1級レベルのそれなりの点数だよ!全然喋れないけど(笑)
単語はノートにテーマ別にまとめて書いて覚えたよ。詳しくは、今度話すね(笑)。
あと最近はスマホで色々便利な英語のアプリが出てるから、探してみてね。
オススメは、リスニングならTOEIC english upgrader、英会話ならReal英会話だな〜。
5月あっという間って何回言うねん!(笑)
アイス食べすぎてお腹壊さないでね〜〜(笑)
自分は英語にがてで、文法とか覚えらんないから、とりあえず喋る書くをしてる🗣✍️🗣✍️
最近しんちゃんとかコナンくんとか見ながら勉強してる 気でいる笑
来週中間テストなんだつらい😂
がんばろね!
5月はね、ほんとに会えてよかったです。楽しかった。ほんとに!。
ありがとう札幌!
6月も遠くで応援してるよ!🌞🌞
りりかちゃん〜〜おつかれさま〜〜😣😣
コメント久々になってしまったごめんね🙏
わたし割とずっと英語は得意だったよ!
毎回順位上だった\( ˆoˆ )/笑
けど今では全くわからんなあ、、😣😣
読みながら書く!とかかな??
でも英会話なら単語覚えちゃえば良さげ🙆
音楽聞きながら勉強できないのめちゃ
わかる、!りりかちゃんはりりかちゃんの
ペースでお勉強がんばってね\( ˆoˆ )/💓
5月たくさん会えた気がするー!!💕
毎回たのしさとしあわせをありがとう😭😭
わのろく行けない疑惑出てたんだけど、
無事行けることになったからたのしみ😌💭
それ以降とかは実習とか就活、国試対策とか
忙しくてあんまり会いに行けなさそうで
悲しい😭😭いけるときいくねー🤗🤗
りりかちゃんの年で時過ぎるのはやいはやい
言ってたらこの先ほんとおそろしいね(笑)
でも充実してる証拠かな☺️☺️💖
長くなってしまった(T_T)ごめんね(T_T)
あしたもがんばって(T_T)💖すきっ!♥
音楽聴きながらできないのめっちゃわかる!!歌聞いてると歌っちゃう笑笑
りりかちゃん英語頑張ってるから私も頑張る✨🐒
6月もたくさん会えますように…🌷
こんば
へるぷ言うからピーポーしてきた!!!
が、しかし、何のアドバイスもできまてん
英語文法のテストは得意だったけどリスニングとか会話は苦手だった...┏( .-. ┏ ) ┓
自分は暗記得意で書いたら覚える人だからひたすら書いてたかなあ...なんか文章書いて訳したら単語とか自然に一緒に覚えられるし文法も覚えられるし!とにかくいろんな例文に触れてたよ自分は。勝手にモチベ上がるような例文作って遊びながらね〜〜、うん。
先生は音読がいちばんって言ってたよ...。
時の流れは早いですほんとに〜〜
6月は実習あるけど後半楽しみが詰まってるので頑張りますです(´-ωก`)
今日わー5の動画見てたんだけどパステル色そまるセカイからの梨々華かっこいいですすす...!一瞬アイドルじゃないかと思う。
あとるかちゃんのやいやいやいやいやいやいやー大好きなんだ。(っ'-')╮ ✧‧˚✧‧˚゚。*♡
長くなったごめぬ、おやしゅし
簡単な文章書けるけど
会話は苦手だから参考になるかわからないけど
最初は文法を覚えるために簡単な文法問題集を何度も
問題覚えるくらいくりかえしやったな
それから文章をたくさん読んだ
そしたら大学入試レベルに届いたよ
りりかの場合会話だからとにかく文法と簡単な単語覚えたら
とにかく聞いて喋ったらいいかもね
聞いた話しだけどフランス人は英語は苦手らしいよ
簡単な挨拶くらいなら分かると思うけど
オフの日も英語の勉強なんだね
えらい。゚(゚´ω`゚)゚。
英語苦手だったから私も教えてほしい...
発音とかさ、、、棒読みになってしまうのw
友達は映画は吹き替えでみないっていってた!
時間たつのってなんでこんなにはやいんだろ。
一日一日を大切にしていきたいよね😭
来月もよろしくね!わの6たのしみ♡
英語なぁ…嫌いすぎてどうしても頭に入ってこなかったから英語をやらない道に進んだのよ…でも絶対口に出した方がいいよ!!口に出すって大事なんやって😳
音楽はわかる〜リズムに乗っちゃうし気になってしょうがない( ・∇・)
なんかあっという間やったなぁ(^-^)
GWとか毎日何かあったし色々あったけどほんとにあっという間😌すぐに6月後半になってそうね(笑)
あのね〜R1って聞いて最近私青汁めっちゃ飲んでるの!!!一日牛乳パック1本分くらいww
パルスイート液体の少し入れると甘くて飲みやすいしめっちゃ便秘改善された✌️☺️
夏バテしないように健康に痩せる…!!
来月もよろしくね〜〜!!好きよ🌷
英語の勉強で一番いいのは暗唱なんだよね。
1日教科書サイズで1ページを目標に暗唱するの。
暗唱で詰まったところって、意味が理解できていなかったりするところなんだよね。暗唱を完璧にするためにそこばっかり繰り返すから、結局苦手なところを重点的にやることになるんだよね。
それでは。
してあげたいけど英語1番嫌いだったけ無理や😭
んーー、やっぱまずは単語じゃない??
声に出して発音とかも覚えていくとか?
全然役に立てんくて申し訳ない(;_;)
私も音楽聴きながら勉強するの
昔から出来なかった🙅
英語難しいよね。。
でも喋るようになるためには
文法より単語たくさん知った方がいい
って言わない😳?英語できないけど。
6月もわーすただいすきです🙋
りりかちゃんのこと
だいすきでいさせてね💕
歌聞いたら歌って歌詞を思い浮かべるんやったら、
英語の歌聴いたら?
それやったら、歌聴いて楽しいし英語も話せるようになりそう笑
ごめんなさい、英語まともに勉強してなかったので、分かりませんでした🙇
でも気合いとノリって大事やと思う💪
5月はなかなか濃かったので思い返してみると、長かった気がします😌
でもやっぱり短かったかな🤔
分からんや笑
ほんま分からんことだらけで、お恥ずかしいですわ///
6月わー6楽しみ!
ではでは〜✋✋
英語はねー、いわゆる受験英語しかやってないから全く話せないw
語学は聞けて話せてなんぼなのにね😅
やっぱり生の英語をたくさん浴びるのが1番じゃないかなあ。喋ってることが分かれば、話してみようとも思えるし、だんだん楽しくなってくるんじゃないかと💡
来月で上半期終わっちゃうんだもんねー、時間経つの早すぎて怖いぐらい。笑
こちらこそ来月もよろしくね😉
5月もあっという間に感じたなぁ…
6月はわのろくとかバスツアーあるしそれを楽しみにがんばる💪
こちらこそいつもありがとね。
前日にならないと勉強出来なかったからとりあえず詰め込んだ記憶🤦🏻♂️🤦🏻♂️🤦🏻♂️
英語一番苦手だからアドバイスはできないな🤦🏻♂️🤦🏻♂️🤦🏻♂️
お察しの通り🤦🏻♂️🤦🏻♂️←にハマってる🤦🏻♂️🤦🏻♂️🤦🏻♂️
産まれた〜〜〜!!これから人生満喫するぞ〜〜〜!!!なんて思ってたらもう明後日には20歳ですよ🤦🏻♂️🤦🏻♂️
オギャーオギャー泣いてた時期が昨日のように思えて仕方が無い😌😌盛った😌😌
元々苦手だったし、今も得意って感じはしないけど、国際関係の仕事になっちゃってるし、得意ってことにされててちょっとツライ(笑)
海外に行くのが早いけど、それできないだろうから、耳に慣れていくのが良いんじゃない??
洋画をそのまま英語で観てみるとかも良いかもよ👍
強化期間ってのは聞いてたし、頑張ってるんだろうな〜とは思ってるから。
来月は台湾もあるし、バスツアーもあるし、あっという間かもね(笑)
それは充実してる証拠だと思うよ😚