茉里です〜〜
自撮りです!
東京さん!!テレビ見ましたが、雪なんですか!?びっくり!!!
今チャン茉里は大阪の実家に帰省中やからさっきまで知らなかったんよ…
みんな〜油断して風邪引くなよ〜(´;ω;`)
昨日のわたしはですね、
朝からお彼岸へ向かいみんなでお昼ごはんを食べてお家でゆっくり
ロフトプラスワンWESTでも話題にしたお母チャンの焼きそば!
茉里はこの焼きそばを卵にディップして食べるのが好きってやつ〜最強〜〜✧
午後は親戚のお姉ちゃんとおばあちゃんと3人でカラオケへ!!
歌うのが好きになったきっかけでもあるお姉ちゃんの歌はやっぱりいつ聴いても最高。。
いきものがかりのひなげしと絢香全般歌わせたらまじ世界一だと思ってるぐらい。
おばあちゃんを見送ってお母チャン合流して晩御飯食べた〜〜
ちっちゃい頃に2人で過ごした思い出話したら永遠に笑えるし、なんやったら生死を彷徨うレベルの爆笑してるw
それぐらい最高の思い出しかないのがうちらの強みやな
最高の家族
カラオケの様子はストーリーだから早めにチェック
https://www.instagram.com/izmmr2/
( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃
先日3月17日はシネマート新宿にて「映画の魔物」を上映しました!

なんとなんと満員御礼!!
ご来場下さったみなさんありがとうございました!!!!!!!
記録の魔物とまた違う内容やったんですけど、見てくださったみなさんはどーでしたか?
まさか自分のライブ姿が映像でスクリーンで観れる日が来るなんて思ってもなかったからほんと嬉しかったな。。
ふかふかの椅子で大音量、大画面で自分たちの歌やパフォーマンスを見るなんてね…贅沢だよ〜〜…
実際に映画館の指定の席に座って、スクリーンで自分の姿を見てる瞬間は写っているのがいつものメンバーで自分なのに他人を見ているような感覚になった!!!
素直な気持ちとしては恥ずかしい。ほんと、まじどーしよーもーねー!!
ただ、その時の記憶が蘇って来て体が勝手に動き出しそうになったり
何を思ってステージに立ってたとかは自分にしかわからないからこそ、その時の自分を応援したくなる気持ちになったよ。
あの時あんなこと思ってたなーって…
一瞬一瞬が大切な記憶になって思い出になって今に繋がってて…
その部分的だとしても記録として今回「映画の魔物」を作ってもらえたのは本当にありがとうとしか言えない。
監督、撮影、スタッフのみなさんに感謝。
きっとこれは大きな出来事だけどまだスタートにすぎなくて、THE 夏の魔物はまだまだこんなもんじゃないしこれからだよ!!!
今は少しカッコいいと思えてても、来年にはこの時のウチだっせぇなって言ってるぐらい成長するんや。
この前ビーハプで共演したリンダさんがライブを見てくださっていて「すげかった」って言ってくれたの心から嬉しかった。

でも、こんなもんじゃないんだよ。THE 夏の魔物は。
THE 夏の魔物を好きな理由をずっと見つけられるように
また見たいって思って思わず走り出しちゃうくらいに
最高のバンドになるからね!
3月25日は
THE夏の魔物 バンドスタイルでLIVE!!
下北沢CLUB Que
OPEN 18:30/START 19:00
騒音寺
ロリータ18号
THE 夏の魔物(バンドスタイル)※アントン欠席
ロックの大先輩方とスリーマン!!!
一番手19時から出演でっす!!
チケットはローソン、e+、livepocketにて
https://t.livepocket.jp/e/que_0325
じゃあね!

( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃
先日3月17日はシネマート新宿にて「映画の魔物」を上映しました!
なんとなんと満員御礼!!
ご来場下さったみなさんありがとうございました!!!!!!!
記録の魔物とまた違う内容やったんですけど、見てくださったみなさんはどーでしたか?
まさか自分のライブ姿が映像でスクリーンで観れる日が来るなんて思ってもなかったからほんと嬉しかったな。。
ふかふかの椅子で大音量、大画面で自分たちの歌やパフォーマンスを見るなんてね…贅沢だよ〜〜…
実際に映画館の指定の席に座って、スクリーンで自分の姿を見てる瞬間は写っているのがいつものメンバーで自分なのに他人を見ているような感覚になった!!!
素直な気持ちとしては恥ずかしい。ほんと、まじどーしよーもーねー!!
ただ、その時の記憶が蘇って来て体が勝手に動き出しそうになったり
何を思ってステージに立ってたとかは自分にしかわからないからこそ、その時の自分を応援したくなる気持ちになったよ。
あの時あんなこと思ってたなーって…
一瞬一瞬が大切な記憶になって思い出になって今に繋がってて…
その部分的だとしても記録として今回「映画の魔物」を作ってもらえたのは本当にありがとうとしか言えない。
監督、撮影、スタッフのみなさんに感謝。
きっとこれは大きな出来事だけどまだスタートにすぎなくて、THE 夏の魔物はまだまだこんなもんじゃないしこれからだよ!!!
今は少しカッコいいと思えてても、来年にはこの時のウチだっせぇなって言ってるぐらい成長するんや。
この前ビーハプで共演したリンダさんがライブを見てくださっていて「すげかった」って言ってくれたの心から嬉しかった。
でも、こんなもんじゃないんだよ。THE 夏の魔物は。
THE 夏の魔物を好きな理由をずっと見つけられるように
また見たいって思って思わず走り出しちゃうくらいに
最高のバンドになるからね!
3月25日は
THE夏の魔物 バンドスタイルでLIVE!!
下北沢CLUB Que
OPEN 18:30/START 19:00
騒音寺
ロリータ18号
THE 夏の魔物(バンドスタイル)※アントン欠席
ロックの大先輩方とスリーマン!!!
一番手19時から出演でっす!!
チケットはローソン、e+、livepocketにて
https://t.livepocket.jp/e/que_0325
じゃあね!