さて!
今日は遠隔で打ち合わせをした話をしませう。
いやー、ついにわれわれバックホーンにもテレワークの波がやってきました。この間打ち合わせを遠隔でZOOMというアプリを使ってそれぞれ家に居ながらやりました。。。意外とできますね、ちょっと慣れれば普通にできるなあ、と思いました。資料も画面に表示できるし、あれですね、皆でわいわい喋ると言うよりは、進行役がいて確認とか考えを共有するようなことに向いてますね。みんな着の身着のまま参加してるのも面白かったです。じぶんなんて寝間着でした笑。
そのとき岡峰さんにわたくしの音声品質がとても良いと褒められましたっ!
SENNHEISER MKE 600というマイクを動画撮影で使っているのですが、それはどうやらテレワークでも役立つということが判明して嬉しかったです!!
今日は遠隔で打ち合わせをした話をしませう。
いやー、ついにわれわれバックホーンにもテレワークの波がやってきました。この間打ち合わせを遠隔でZOOMというアプリを使ってそれぞれ家に居ながらやりました。。。意外とできますね、ちょっと慣れれば普通にできるなあ、と思いました。資料も画面に表示できるし、あれですね、皆でわいわい喋ると言うよりは、進行役がいて確認とか考えを共有するようなことに向いてますね。みんな着の身着のまま参加してるのも面白かったです。じぶんなんて寝間着でした笑。
そのとき岡峰さんにわたくしの音声品質がとても良いと褒められましたっ!
SENNHEISER MKE 600というマイクを動画撮影で使っているのですが、それはどうやらテレワークでも役立つということが判明して嬉しかったです!!
あと対面の打ち合わせと違うなと思ったのは、あいづちとかのリアクションを大きめにしないと「あれ、みんな寝てる?」みたいな感じで聞いてる感じがしないことですね笑!やまださんが自分の意見を述べた後「・・・おーい!」って呼びかけてましたもん、何度か笑。
電波の問題もありますね。通信がとぎれたり、聞き取れなかったりすることも何度かありました。
あとこれは問題と言うほどではないのですが、会議室で集まってないとリラックスしてしまってるのか、なんだかんだと打ち合わせが長くなる笑!これはみなさん、やるときは気をつけてください。あれですね、逆にZOOM飲み会など遠隔でやる飲み会が流行ってますが、そういうのには向いてるかもですね。もちろん集まれるのが一番ですが、帰る時間を気にしなくて良いので。
そんなわけで昭和生まれの男達が、現代社会の波にもまれた話でした笑。書いてて思いましたが動画で解説したら誰かの役に立ちそうな話題ですね、これ。ちょっと時間があったら作ってみようと思います!そしたら観てね〜!!
そんな感じかな〜。
それではまた近いうちに更新しますので、皆さんも元気でね〜、またまた〜〜〜!!
コメント一覧
コメント一覧
寄付とか募金だけじゃいつまでも続かないよ