これ読んでくれてる人がいるのかわかりませんが、
久しぶりに投稿してみます。
最近はノートにブログっぽいことをたまに書いてます。
LINEブログは、不具合がめっちゃあって、かなりイライラしたもんですから、1年ほど前からノートに移行しました。
それでも、数人の方が、このLINEブログを読んでくれてるかもしれないので、
こちらにノートの記事を貼り付けた上で、補足的なことをここで書こうと思います。
このカフェをやる理由はノートに書いた通りなので興味のある人は読んでみてくださいね。
※今回作る『cimauma café』はこんな感じになります!
今、SUNZ GROUPのサンズダイニングという会社では、
大阪本町で居酒屋を経営しています。
姫路ではバーを経営しています。
パチンコ店でカフェのワゴンサービスをしています。
ボクは元々飲食業界が長くて、その時代とても楽しかったし、沢山の学びもありました。
だから、飲食したいなぁ、っていう思いはずっとあったんです。
カフェとか、なんかかっこいいし、オシャレやし、やってみたいなぁ、って前から思ってた。
で、いろんな理由が重なり、やるーー!ってなり、一気に動き始めました。
まだメニューも決まってないし、
コーヒーの豆も決めてないし、
オペレーションもわからないし、
まだ一人もスタッフもいません。汗
そんな状態ですが、やりたい!をカタチにしていこうとしています!
やりたい!と何故思うのか?って問われたら、
いやー、わからんなぁ、
やりたいと思ってしまったしなぁ、
みたいな答えしか言えません。笑
もう、これは性分ですね。
リスクを考える前に動き始めてしまう。
まぁ、今回もいつも通りです♫
いずれにせよ、
ボクは豊岡に行けば本社よりもこのカフェで仕事することになると思います。笑
そして、
パスタ食べるし、
コーヒー飲むし、
なんならビールも飲む。笑
自由になりたいなぁ、自由に生きたいなぁ、
生きたいように生きたいなぁ、
って相変わらず思い続けています。
いつも見守ってくれてる人、
支えてくれてる人、
応援してくれてる人、
本当にありがとうございます。
いてくれてるだけで力になります。
いつもいてくれて本当にありがとう。
ボクが楽しむことと同等以上に周りの人が楽しめる環境づくりをしていきたい。
それがまたボクの楽しみなんです。
共に楽しんで生きていきたい。