月別アーカイブ / 2017年06月

アニワラvol7を振り返る企画も一旦これで最後。


本当にみなさんにずっと救われてるイベントでした。


それはアーティストさんにも、芸人さんにも、お客さんにも。


今回、ロビーでの遊びをどうしようか考えて。


賛否両論あるかもだけど、僕が持ってるもの全てを出せたらいいかなと思って。


_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5888.PNG


鯖のくだり、やらせてもらいました。


他にもヘイト名言集。



_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5884.JPG


これもやはり僕といえばこれ、というものだと思いましたので置かせてもらって。


このアニワラvol7はテーマが「総力戦」と「最高の1日を」という2つで。


まあ、今回に限ってないのですが、この6/10が皆さんにとって、僕にとって最高の1日で、いつかこの日を思い出して笑えるような日にしたかったんです。


だから、どんなことでもフル稼働でいくことにしました。



始まってから3年半。


がむしゃらにやって、このTDCホールまで来させてもらいました。

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5868.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5865.JPG





本当に今でも信じられません。


助けてもらいながら、よちよちと歩いてたその道。


その歩みは嘘じゃなかった。


ありがとうございます。


次は来年になります。


来年までにいろいろ出来ればいいなとも思ってます。


まだまだ武道館は遠い。


お力貸してください。



走り続けます。

一年ぶりの単独ライブのタイトルは


「天津ロケット」!


8/27(日)

神保町花月

13時15分開場
13時半開演

前売り2000円

Yコード 999070


出演 天津他




となってます!



ネタも漫才もコントもやるよ!


楽しいコーナーも予定しているよ!


良ければ来てください!


よろしくお願いします!

いやー、アニワラ感想ブログ。


次は芸人さんです。


本当にお世話になってます。


若井おさむ。


いや、アニメキャラ芸人を作った人と言っても過言じゃない彼です。


やはりいてもらうと安心します。


そしてちゃんとあそこまで僕を追い込んでくれる人は若井しかいないから。


無茶振りされるのはつらいけど、あれがないと僕じゃないので笑


ありがたいです。


R藤本。


もう言うことありません。お願いした事は全てやってくれるし、それプラスアドリブでもウケてくれるし。


最強の用心棒です。



こりゃめでてーな伊藤。


広大くんもそう。器用で舞台で滑らない。ウケ続ける。


そして楽屋でも半端なく盛り上げてくれる。


お祭り男。アニワラだけでなく、男性声優の時のGirls Siteにも頼って出てもらってます。


石川ことみ。


ルフィや進撃の巨人アルミンやってます。


主婦芸人でもある彼女は器用で、いろんなキャラもやって後輩の面倒見もいいです。


彼女しかいませんよ、面倒見いいのは。笑


アニワラの良心です。


ハブサービスさん。


MR.アニワラ。


アニワラってほぼアニメ座のメンバーなんですが、アニワラオリジナルで考えるとダントツでアニワラカラー。


いつもずっと面白いです。本当に頼らせてもらってる先輩です。


タイツ、最高です。


天津木村。


まあ、相変わらずむちゃくちゃです。


でもやっぱり笑い取ってくれるんだよね。


下ネタはいつもヘビーだけど、今回は三森さん笑ったから良かったかな笑


ありがとうございます。



アイデンティティ。


今回のMVPはアイデンティティ田島さんですよね。


単純に稼働の多さもそうで。頼りまくり。


そして芸人のセンス高すぎ。説明しにくいけど「ここちゃんと待つんだ!」とビックリする点だらけ。


ご一緒させてもらって本当に良かったなあ、と思います。


もう1人の人は…はい。面白かったです笑


嘘ですよ笑

コンビとしてMVPだと思います。


石出奈々子。


コナンとジブリっぽい女の子やってくれました。


最大風速の一つはこのジブリっぽい女の子。


むちゃくちゃウケてたなー。


僕もアニワラで初めて絡んだんですが、芸人さんだなー。僕なんかより遥かに勘が良い。


女性芸人期待の星ですよね。


山田カントリー浅井。


進撃の巨人やりました。


彼はね、すげえ真面目で。


ちゃんと計算して、このアニワラに向けて新ネタ作ってくれて。


それが穂乃果ちゃんのお父さん笑


いや、そこやるセンス!


むちゃくちゃウケてました。さすが。


セブンbyセブン玉城。


彼ももうアニワラでは常連組。


広大との漫才はもう安定でウケます。


本人いわく「ここがM1決勝なら優勝してた」とのこと笑


それくらいウケてくれます。ありがとうございます。


佐助。


今回どうしても出てもらいたかった人。


浦沢直樹先生やるんですよ?


面白すぎるではないですか!


それで是非とも、ということで出てもらいました。


風立ちぬもそうですが、まだまだ武器持ってそうですので、次回も何か出てもらえたらなんて思います。


コメットパンチ。


そもそもRoad toアニワラという若手のアニメキャラ芸人のライブに出てもらったメンバーで、爆笑だったので出てもらおうと。


いや、舞台度胸すごい2人。あの人数で動じないなら本物。


是非頑張って欲しいですね。


ガーリィレコード。


彼らもRoad toアニワラで面白かったので来てもらいました。


いや、吉岡さんの件はこちらのミスですが、それにしてもネタしっかりしてた。


次世代アニメキャラ芸人を支える2人と思います。


次はゲームネタやって欲しい!


ムラムラタムラ。


こいつもむちゃくちゃ器用で、広大、玉城ラインの直系だと思うんだよなー。

アニワラでのネタがウケすぎて、降りたくないから1分の持ち時間を9分やっていた笑


なんて素直なやつ笑


いや、芸人はこうでなくっちゃ。


ありがとうございます。


そしてシークレット芸人。


BKB。


スケジュールアウトだったので仕方ないなあと思ってたら、本人から「空きました!」と連絡が来て。


それなら出てもらわないと、とオファー。


やはりお祭り男だよな!盛り上げてくれます!


ありがとうございます。


こにわさん。


他事務所で、今まで出ないにも関わらずアニワラをずっと褒めてくれてリツイートしてくれていて。


これはいつか出てもらいたい。



そう思ってたら、今回WUGちゃん来るなら是非是非とお願いしました。


やはりいるだけで華があるのは松岡修造さんだからだけではない。


真面目でちゃんと笑いを取ってくれる。


呼んで良かったと心から思います。


そしてなかやまきんに君。


最強のパワーファイターに来てもらいました。


もう、全部最高。


大スター。


何をやるかわかってるのに笑いになるなんて、スターの所業ですよね笑


飴、俺もやってみたいなと思ったり笑


飴もパスタも最強の盛り上がりでした笑





たくさんの芸人に出てもらいました。


今回は過去最多です。


でも、全員大爆笑を取ってくれた。


流石です。


そして見る目あるな、俺と思ったり笑


感謝しかありません。


アニワラはアニソンとお笑い。


半分を担ってくれる皆さんに本当助けられてます。


またvol8もよろしくお願いします!



ありがとうございました!



_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5873.JPG



最後は拙いながら総括を。


よろしくお願いします。

↑このページのトップへ