お知らせ

こないだ、1月5日に大阪で行われた「とあそぶ。〜内田彩編〜」の大阪の1部2部。

来て頂いた方々、本当にありがとうございました。

いやあ、とにかく楽しかった!

なんだろ、なんであんなに楽しかったんだろ。


やっぱり内田彩さんの持ってる能力と、作ってくれる雰囲気ですよね。

見事!としか言いようのない暖かい空気でした。


来てない方のためにやったイベントの内容を挙げておきますね。



第1部。


初めはオープニングトーク。

内田さん、緊張してたって言ってましたね。大阪で、しかも後で漫才やるというプレッシャーがあったっぽいですけど。

でもすぐに緊張もなくなっていつもの内田彩さんの感じ(?)になりました。

そして次は「正月すごろくトーク」。



進めていったマスであれこれお話をしていこうというコーナー。


語尾を「ニャン」にした内田さん、可愛かったなあ。内容が伴ってなくて違和感しかなかったけど笑


サイコロの出目も完璧だったなあ。


さすが持ってる内田彩さんです。


その後は二人で漫才。


いやあ、これは良かった。内田さん漫才初めてっね言ってたけどそんな風に見えなかったです。単純にすごい。

こればかりは間の問題になるよね。

間がしっかりしてるから漫才も当然しっかりするんですよね。

そしてその後ボケとツッコミ逆転して漫才をやったんですが、これも面白かったな。

結局ツッコミよりボケタイプなんですよね、内田さん。と思っちゃった。

そして漫才2本目の途中から出てきたゲストの堀川絵美さんもすごかった。

デブ波(太った綾波レイ)で登場してましたが、すげえ盛り上がってた。流石の一言。
助かりました。
ありがとうございます。


そしてその堀川仕切りで

「気持ちを考えよう!」のコーナー。

マネージャーの気持ちになってあれこれ問題に答えていくコーナー。

恥ずかしかったわー。

実は天津向さんは○○だ、という質問をマネージャーに投げて、僕が答えたんですが。

その答えが

「モテる」

だったんです。きっとマネージャーはそう思ってるんではないかと信じて。

全然違いました。

「人に嫌われたくない」とかでした。(複数回答でした)

恥ずかしいわ。モテるって出してしまったことでお客さんに嫌われたわ。

結果的に

「内田さんのマネージャーさんが一番面白い」

という評価で終わりました。

まあ、楽しかったけどね。

そして気付けば90分経ってて。

コーナー3つで90分!どれだけ色々盛り上がったんだよこれ。


すごい爆笑の連続。内田彩さん、やっぱりすごいなと痛感しました。


楽しかった!!

最後にゲスト堀川絵美と内田彩さんとの3ショット!


_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9826.JPG



……………………全然楽しそうじゃない!!!


明日は第2部について書きます。

こちらもカオスだったー!


そして「とあそぶ。」見たい!

という方、まだ間に合います!!

こちらから

1/19仙台


2/23群馬

是非来てください!




『とあそぶ。ツアー~内田彩編~ 「仙台であそぶ」』
 
出演 天津向 内田彩 他
 
2019119日(土)
開場11時半  開演12
開場14     開演14時半
 
会場 イズミティ21小ホール
前売3300円当日3800
 
 
 
 
 
『とあそぶ。ツアー~内田彩編~ 「群馬であそぶ」』
 
出演 天津向 内田彩 他
 
2019 223()
 
開場 15時半 開演 16
開場 18時 開演 18時半
 
ながめ余興場
 
前売3300円/当日3800
 
 
 



チケットよしもとはこちら↓


 
 

最後にすごろくと進行表。


_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9823.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9821.JPG

いろいろ2019年ゆっくりさせて頂いてます。

そこで今年の目標などをいろいろいつも細かく作るのですが(2018年は15個ほどありました)、今年のなかの目標一つ決まりました。

もっと自分を高める、です。

それはいろいろ考えてこれから先必要なことなんですが、もっと自分の価値を上げないとなと感じました。

僕がどうにもならないとダメなんです。

僕の周りの位置も上がりません。

守らないといけない人たちがいるのなら、もっとプロ意識を持って、そいつらを守るために強くならないといけない。そう思いました。


そのためには人も関係も物も断捨離しないと。持ってるものが重くていざ守れないなんて一番恥ずかしい結果です。

趣味を仕事にしましたけど
趣味で仕事してるわけじゃないから。


もっと意識して。


もっと高みを目指すために。


踏ん張れ。

踏ん張ります。

よろしくお願いします。

_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9794.JPG

あけましておめでとうございます。

2019年訪れました。

今年の目標は何だろ。

毎回目標立てて手帳に書いてるんですよね。いろいろと。

目標というより、指標ですかね。それに向けてどう動くのか、みたいな。

だからあまりおおっぴらに目標とかも言えないんですけど、大きく言うとしたら「変えていく」という感じですかね。

今のままだとダメな部分はたくさんあるので、それを変えながら、より進化させていくという感じでしょうか。

永久に続くものなんかないでしょうし、やりたいこと、やってないことを模索しないと滅びますよね、俺みたいなスタンスの芸人は。

とか思いながら、いろいろやりたいと考えてます。
まあそれがどのようなものなのか分からないんですがとにかく動いていって、答えを見つけ出せたらなと思います。

もはやモテたい!みたいな欲もないし、生活もある程度出来てしまうと、まあ求めるものがなくなるんだろうなと思います。

刺激と、高み。

意識しないとね、と思います。

勝負でもありますよね。大勝ちか大負けか。

そんな風にしたい1年です。
よろしくお願いします。

_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9774.JPG

↑このページのトップへ