月別アーカイブ / 2018年02月

2月も今日でFINISH✨

オリンピック選手団の皆さんも無事に帰国され、
私事ではございますが、由緒ある神社『小國神社』様の節分祭に出演させていただいたり、
新たな出逢いもあった
あっという間の実りある2月でした。

そんな、2月の最後の日に
うなぎをいただきました✨
みなさん、うなぎ、お好きですか〜?

私は、浜松出身ということもあり...大好きです❤

だって、
モリモリ
パワーアップ
できるもん!

今日
名古屋にお仕事の打ち合わせで
行ったので、、、

これをいただいたんですー!!✨
_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7271.JPG

ひ・つ・ま・ぶ・し💓

ここのひつまぶし
大好きなんです!!!!!
_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7293.JPG

『いただきます💓』

う〜ん
味がドンピシャ✨
蒸し加減が絶妙
且つ
グニョっとしすぎてない
この舌触り
お海苔さんと
わさびとの相性も抜群
お弁当でも
最後おだしまで
ついてるので...
3度楽しめちゃう嬉しい美味さ😋✨
お弁当なのに美味しいって
相当ですよね😁
最高です!!!!!
_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7270.JPG
蓬莱軒さん
ごちそうさまでした〜
美味しいもの食べてる時って
幸せ💓

これで、パワーアップ
できたので
又頑張れます💕✨✨

よーし、3月も頑張るぞー️‼️️‼️️‼️

みなさまにも、パワーあげるっ✨✨✨

鰻の精。   #天玲美音 💓
aOJgGouLZL.jpg浜松のうなぎさんも、美味しいよん💕

私の#オフィシャルサイト です。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
#よろしくお願いします ♡

#2月 #平昌オリンピック #小國神社 #節分祭 #お疲れ様でした #うなぎ #鰻 #お弁当 #写真 #いいね #美味しい #名古屋 #蓬莱軒 #ひつまぶし #春 #happy #ファッション #ootd #幸せ #至福のひととき #smilydays

こんばんは!美音です💓

ちょっとずつ暖かくなってきていて、
春の訪れを感じる今日この頃ですね。

こちらは、明日又雨予報が出ておりますが、
気温はグーんと上がるもよう!!

#天玲美音 ポテトチップスが好きなもよう。

ポテチって、ただでさえ無性に食べたくなるお菓子なのに、
このようなものを発見しまして...

ワクワク💕
Z97VCSkbma.jpg

ジャーン!

静岡の味  ‘‘浜松餃子’’ 🥟🥟🥟

わー!!
なんとー!!
想像のつかない味ー!!
きたーーーーー!!

というわけで
早速買っちゃいました!!

さてさて
『いっただーきまーす❤️』

⁉️

ぎょ、ぎょうざ、、、

ポテチの食感なのに、
ぎょうざの味がする、、、
(当たり前か!)

餃子のもつ
旨味成分が凝縮されたかのようなお味で

それなのに、ポテチなので、
パリッとして

最初、??!!となりましたが、
1枚1枚
回を重ねるごとに

手が止まらなくなりました。笑!!

そして...

絶対やりたくなるこれ。



食べてるだけでも、
楽しくなっちゃう💕💕

あ、今度一緒に
食べていただけます?💓

こんなてんれいみおんですが、
今後ともどうぞ
#よろしくお願いします ♡
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
#お菓子 #ポテチ #カルビー #ご当地 #ポテトチップス #おやつ #餃子 #静岡 #浜松 #写真 #いいね #美味しい #楽しい #幸せ #tenreimion #love 
_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7246.JPG
これからも思わず#笑顔 になっちゃう写真が撮れたらいいなぁ!と思っているみおんなのでした。


平昌オリンピックも、残すところ
あと1日になってしまいましたね。。。

感動のオリンピック物語の感想は
又今度!
ということで
今日は.....

先日名古屋で拝見させていただいた
中日劇場公演
『うたかたの恋』
の感想を書きたいと思います!

急に
題名に
『うたかたの恋』
とあったので、驚かれた方も多いと思いますが...

劇の題名でしたっ!💕

STORY...19世紀末、オーストリアで実際に起こった悲恋を描いたクロード・アネの小説「マイヤーリンク」原作。オーストリア皇帝の嫡子ルドルフと、男爵令嬢マリー・ヴェッツェラとの許されざる恋がドラマティックに描かれている傑作ミュージカル。儚くも美しい愛の物語なんです✨

私も、実際に
宝塚歌劇団時代
出演させていただいた作品。
世界観がとても綺麗で、
繊細で、、、
大好きな作品でございました💓照。

ですので、今回とても楽しみに客席に座るところから始まったのですが

紅ゆずるさんのルドルフが
とっても包容力があって素敵で
マリー
マリー
とお優しくて、
一途で、
愛おしくも
儚くも
もう、最初から胸が詰まってきてしまいました。。

七海ひろきさん演じるジャンも、
とてもハンサムで、
よくお似合いで、、
ストーリー展開がこのジャンによって繰り広げられている感もあるので、最後の最後まで本当に楽しみにしていました!!


では参ります。
最初、
チョンパ
と言って、
一瞬にして舞台が明るくなると、
そこに煌びやかなドレス姿の女性と
軍服姿の男性(←男役です!笑)が
いるところから始まるのですが、、、

本当に、息を呑むような華やかさ✨✨✨
思わず
ワッ
と言ってしまいますよー

(本来、和物のショーで、使われている技法ですが、
その洋物バージョンでしょうか!?)

舞踏会のシーンで、皆が踊り、一気に物語に引き込まれていきます...


このシーンがとても重要で、

ラストに
又このシーンに戻ってくる演出なのですが、、

あー
あー
もー

切なくも
儚い


普段、儚いという言葉は
あまり使うことはありませんが、
この作品にはとてもピッタリなんで何回も言ってしまっています。笑


色々な登場人物がいて、
様々なストーリーが繰り広げられていく訳ですが、、、

ミリーとジャンの関係性が
キーポイントになっていたりもするので、

ルドルフが描く
2人の像だったのだなぁと
思って見ていると

マリーを想う気持ちが
本当に純粋に伝わってきて、

マリーが、自分の母に会ってしまう状況になった時に
急いで帰ってくる姿とお言葉に
キュンとしてしまったり、

父上に猛反対され..
どうしよもない状況からの

かくれんぼのシーン

ここ、とても可愛いくて、ラストにして思い出を作るシーン
好きなんですよね💕(どこも好きですが..笑。ここほんとに、萌えポイント!!)

そこから、お部屋に仲間たちがやってきて

団欒しているところに
突撃してきて、ルドルフを捕まえにきたと。


ただ、ルドルフの強い意志の一言で


寝室へ...


マリーが覚悟して
ベッドで待っているところ
ルドルフも、
同じように
という覚悟でこの部屋にきているので


もう
ここの心情が痛い程伝わってきて、、、

(完全に、当時の自分が出演していた時のこととかぶってしまって)
私は、ルドルフに仕えるモーリス大尉
という役で出ていたのですが、

誰よりもルドルフを近くで見て
仕えているわけですから

その場面で、
ルドルフが捕まえられそうになるのを
一心に守って
忠誠心の塊のような心で演じていた日の事を
ふと思い出してしまい.....というのもあり、

前室を後にする
背中は、
計り知れない迫力がありますし、

もうすでにそのあたりで皆も気づいていて、
向かわせているわけですから、、


あーーーーー
そこからのラストシーンは、

もう涙無しではいられませんでした。


ピストル.........

【誰にも止められない2人の愛】
こんな風に愛されたら幸せだろうなって

あーーーーー
もう、切なすぎます。

ルドルフとマリーありがとう。

今もまだ、甘く優しい
紅さんルドルフの
マリー   マリー
という声が耳に残っています...

zTZrLEyFsr.jpg

本当に、いい作品を見させてもらいました。
本当に、素敵な作品に出演させていただきました。

感謝しかありません
めぐり逢えた幸せに、ありがとう

つくづくこの気持ちしか出てきません。。。

明日まで、誰一人欠ける事なく、無事に中日劇場公演の幕が閉じることを願って...💓

#天玲美音 より
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
#観劇 #写真 #いいね #甘く #儚い #ラブ #ストーリー #名古屋 #中日劇場 #うたかたの恋 #宝塚 #優しい #切ない #愛 #日常 #幸せ #平昌オリンピック #感動
#smilydays








↑このページのトップへ