嬉しい日も悲しい日も腹は減る。
体の材料であり、エネルギーを与えてくれる。
「食」は素晴らしい。
こんばんは、U8です。
生きていれば、食も喉を通らない時もあるかもしれないけど、それは一時的な非常事態。
「食」は楽しむべきだ。
音楽をかけて、食卓のライトだけにして食べる時間が好きだ。
忙しい時は、換気扇の前で食べて終わる時もあるけれど。
何か考え事をしていて、どうしても頭が切り替わらない時に料理をすると、だいたい失敗する。
焦がしたり、指を切ったり、不味かったり。
先日も、作詞の合間でパンケーキを焼いたら、見事に「焦がしパンケーキ」が出来上がった。
「焦がしパンケーキ」は何度か作ってしまった事があったせいか、
その日は、むしろ香ばしく、美味しく感じてしまった。
割と順応性が高い舌のようだ。
昨夜はピザをデリっちゃったので、
野菜を取ろうと、今日は野菜炒めを作ってみる。
意外と"野菜炒め"って作らないのです。
今日は意識的に、気持ちを切り替えてキッチンに立った。
これから20分だけ、料理人になったと勘違いしてみる。
アレクサに中国の曲をかけてもらって、
中華料理屋の厨房に僅かに見えた、中国人らしき背中を思い浮かべて、
自分の中での中国人になりきってみる。
油を大胆に回し入れ、
食材や調味料は投げるようにフライパンに入れ、
鍋はなるべく激しく振ってみる。
ガツンガツンと音を立て。
美味しい街の中華屋は、大抵鍋の音が賑やかだ。
ガツッ、ガツンと。
こぼしながらも、熱々の野菜炒めが完成。
今日は頭を切り替えたし、美味しく出来上がってもおかしくないはずだったのに、
調子に乗って中国山椒を入れすぎて、
だいぶトリッキーでした。
まぁ、愉しんだので、よし。
アレクサに音楽をきってもらって、
スタジオに戻って音楽の続きを。
痺れる曲を書きたいのだ。
自分が痺れてる場合じゃないぜ。
良き週末を。
U8n
コメント一覧
コメント一覧
ユーヤくんの日常が垣間見れる
ブログが好き❤️
夢中で何度も読んじゃう
好きな人の事って何でも知りたいんだもん
気持ち切り替えて・・・料理人‼️
しかも中国人🐼
なかなか出来ないよね✨
でもそれって現実逃避の小旅行に近いかも・・・😊
もしかしたら燃え上がる炎の中🔥カンフーダンスしながら「あちょー!」なんて言いながらお料理していたら・・・
とか・・・(笑)😆
そんなふうにユーヤくんのブログ楽しく読んで勝手に想像して思いを馳せる時間も幸せです❤️
ありがとう😊
❤️LOVE❤️
曲以外でもこんな文章を届けられる
言葉を大切に
テンポよく
伝わりやすく
とても楽しく
読み手側が不快にならず、誤解されずに心地よく広がるのはきっと努力の賜物ですね
とても勉強になりました。
自分のラップバトルの様なすぐに投げちゃうスタイルにとても反省しました
、、、、、ホントダメナワタシ💧
、、、、、今後気をつけます。
想像を超える努力であの曲もこの曲も作られている
今日もきっと、一つ一つ大切に
そんな人生なかなか体験できないし、憧れるけど
とても大変な作業だと思います
そんなuuuuuuuUの世界の一部を当日は
見逃さない様に、大切にします
頬杖ついてる場合じゃないなって思いました
鍋の音と山椒の幻臭がずっとするので
今日のお昼は中華になりました。笑
でも、、、実はすでにもう痺れています🍬
昔のblog、毎回こんな感じだった気がするの思い出したよ🙏🤣
パンケーキを焦がさないコツは、油をほんの少し入れたらキッチンペーパーでちゃんと拭いてから弱火でフタして焼くこと…かなぁ🍳
私もそれ面倒で、よくゆーやん特性パンケーキが出来上がるけどね!笑
CMを彷彿させる
いや、
中華料理店の
厨房さながらの
調理描写 ✧
読んでいて、
私の脳裡には、
シェフ・田中雄也が、
中国語を話しながら、
「中華鍋に食材や調味料を投げるように入れ」
華麗に、八宝菜をつくる姿が、浮かびました。
たのしく読みました ✧
你好!
我点的八宝菜还没来!