ボクはバカだった!大バカやろうだった!

「cheer up!」をリリースして「自由な鳥に鳥籠はいらない」「美しい花に花瓶はいらない」のワンマン公演辺りから、だからもう2.3年前になるけど、その辺りから実はボクは人生最大のビッグロングスランプに陥っていた。

もがいてももがいても、真剣になればなるほど、疲労感と虚無感だけが残り、やがて、もがき方さえ分からなくなりかけた。

苦しかった。
「苦しい」という事さえ発言を慎み、ボクはボクを演じ続けた。それはボクがボクである為の術だった。

今思うと、自分自身への焦りや、色んな環境からの期待や意見のすべて、背追いんで、ヒリヒリとジリジリと心を蝕んでいった気がする。

誰のせいでもなく、自分のせい。

心の折り合いの問題だ。


逃げる場所は、もしかしたら沢山あったかもしれない。
でも、やっぱりボクは音楽をやるべきで、バカでも音楽を愛している。もう、その辺は子供のまま、というかボクのままでい続けようと。出来ない事や、ワクワクしない事に、真っ正面から頑張るのは間違っている。角度を変えれば、楽しめる。それでも出来ない事は魂的NGってこと。やるべきじゃないって事。

「やりたい事」が追いかける途中で「やらねばならぬ事」へと変わっていく中、心のバランスを崩してしまっていた。

ひとつ今、たしかに思えることは、
アビリティが戻ったというより、こういう経験を経て更に強くなったというか、力が抜けたような感じがしてならない。 



氷河がゆっくりと溶け始めて、まるで何事も無かったように平和に海が動き出してる。

まだ暫くはリハビリ期間だと思って、自分を泳がせます(笑)🐟🐟


先日、物販でシンガーソングライターを目指している子が「愛と勇気と友達になるにはどうしたらいいですか?」という、質問を投げかけてきた。
一瞬「??」ってなったけど、真っ直ぐな眼差しに我に返り、5秒考えて「ただ素直になればいいだけなんじゃないかな」って超キザなセリフを口走っていた。
考えるより先に言葉が出て、その子が帰った後に、自分が言った言葉に納得した。

そう、素直は、心に正直にって事。

というか、この返答自体が素直な回答。

後先は考えてたら素直なんていつまで経ってもなれやしない。

"後先考える係"は適任がいらっしゃるはずだ。


誰だってどんな時だって、その時出した、自分の正解を全力で踏み進無しかないんだけど、魂売ったらいつか滅んじゃうから気をつけて生きていこう。

そんな感じ。


....知らんけど。

↑最近覚えた関西弁「知らんけど」↑


昨夜はマンスリーワンマン19回目でした
_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8045.JPEG

楽しくて狂うかと思った。

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8046.JPEG



関西3daysも多大なる刺激と学びある日々の連続でした
_var_mobile_Media_DCIM_117APPLE_IMG_7862.JPG
楽しかったぁーーん
_var_mobile_Media_DCIM_117APPLE_IMG_7863.JPG

楽しすぎてヨダレ出るかと思った。

_var_mobile_Media_DCIM_117APPLE_IMG_7822.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_117APPLE_IMG_7804.JPG
初対面のヒビナオヒロさんのステージでのコラボ、またやりたい!
_var_mobile_Media_DCIM_117APPLE_IMG_7803.JPG

って思った事はやりまーす!
もう決めたよー!お知らせ、また!

_var_mobile_Media_DCIM_117APPLE_IMG_7808.JPG
大阪でボーリングした!


ほんで、

_var_mobile_Media_DCIM_117APPLE_IMG_7821.JPG

ワンマン決めちゃいました!

直感でイメージが湧いたので、場所はたまたま大阪です!…知らんけど。
(ここは、知らんけどとか言わないでぇーーって声が聞こえる)

全国から大阪来てね❤️


4月20日(土)大阪・中津stepHALL
開場12:30/開演13:00です


人生楽しもうぜ!

一緒に(^^)