東京に住んでいると電車やバスを使って何処へでも行けるから、今まで車が欲しいと思った事はあまりなかった。
買い物やジムも、お気に入りのマウンテンバイクがあれば事足りていた。
"若者のクルマ離れ"という社会的傾向に沿った思考と暮らしであった。
ほら、例えばピアスを10代や20歳前後に開けずに、そのまま大人になると開ける理由が無くなるように、
クルマも似ていて、「ここまで大きな不便もなく生きてこれてるならば必要ない」と、取得理由が見当たらなってくる。
そのジャッジ、
もしも心のどこかで「今更なぁー」って思っているとしたら、そんな事は全くないとボクは思うよ。
そんな心のブレーキはかける必要ない。
30歳を超えても、40歳を超えても、50歳を超えても、60歳を超えても、、、
何か新しい事にチャレンジする事は、
自分を知るきっかけになるし、
遅いければ遅い分、その年齢だったからこそ味わえるものが沢山あるんだ。
何事も、今更じゃなくて、今から。
ボクは確かに、免許を取る事を決める前までは「今更」って思っていた。
だけど、免許合宿を通して、今のタイミングで経験できた事を凄く良かったと心底感じている。
勝手な考えだけど30前後〜ミドル世代って、ある意味一番中途半端で
今まで積み上げてきたものに頼りがちな年齢な気がするんだ。精神的にね。
悪い事じゃなく、それは成熟する方向へ向かうべき、健全な精神状態だと思われる。
だけど、生きた分だけ、頑張った分だけ、いらないプライドや固定概念が時に邪魔する事もあるんじゃないかな。
たとえば「70歳を過ぎて急にエアロビを始める!」なんていうおばあちゃんがいてもさ、
身体的に無理がある自分を受け入れて挑めば、ハンディはポジティブな方向へ転化する。
障害者のスポーツだってそうだ。
己を知ることから。
"学び"や"向上"とはそういうものだ。
音楽という仕事をさせて頂いていて、
壊して造っての繰り返しだなあと常々思う。
造っていってる時の方が楽だし楽しいけど、
必ず壊さなきゃならない時がやってくるんだよ。それがなかなか壊れない、壊せない時は辛いね。
そんな時、ファンの存在はすごく大きい。
壊してもついて来てくれる人、受け入れてくれる人、この先出会う人、そんな人たちが居てくれる事はボクにとって"あげまん"ならぬ"あげファン"だ。
現にそういう相乗効果で今のボクはいるとも思う。
所属するなら、何よりも誰よりも事務所がアーティストのファンである事がマストだ。
そうじゃない商業ミュージックシーンは、もう流行らないし、どちらかが潰れてしまう。
ボクは愛されたい人間だから、昔からオトナの「キミ、いいねー売れそうだね」なんて言葉は幻想にしか思ってない。
「売れるか分からないけどボクが売ってやる!」って言葉の方が100倍信頼出来るのに。
ボクがもしプロダクションなら、そう言うと思う。
ムム、
話が逸れまくった。
重複するが、
何事にも遅いという事はないんだって事を伝えたかったんだ。
リスクやハンディの中には、成功確率が低くなる事もあるかもしれないし、確かに「結果が全て」という現実的な側面もあるが、
無駄な事など一つもありゃしない。
1つのことから
100掴み取る気持ちでいる方が
バリューだと思わない?
きっと30は掴めている。
溢れたら溢れた時考えればいいさ。
見えないものを考えるより、
見えるものを引いた方が分かりやすい。
この考えはミックス作業にも似ているんだ。
美味しい所は残して、出てる音を削っていく方がボクは好き。
詰め放題のフルーツがあれば、
きっと沢山つめ込むよね?
どれだけ入れれるか楽しいよね?
ボクにとって挑むという事はそういう事。
溢れる気持ちで挑む事。
人生楽しもうぜ!
そんなわけで、昨日で2週間の免許合宿を終え、久しぶりの家のベットで眠り、
さっそく本日免許センターでの学科試験を受験しに行ってきました。
合格して、晴れて免許交付されました!
さっそく本日免許センターでの学科試験を受験しに行ってきました。
合格して、晴れて免許交付されました!
ジャーーーン!
最短ストレート合格!
100人くらいいて、2.30人が落ちていたよ。
甘くないねー。
試験管が書類の説明の、事あるたびに、
「寝かさないでね、ワインじゃないんだから」
っ言っていた。
50代のおっちゃんがよくいうワードベスト3。
鉄板なのだろうか。
免許合宿の話も、このB級LOG(BLOG)でしたいとこだが、今週末の「若葉記念」に来てくれる人の為にとっておくとする。
昼も夜もソールドアウトありがとう。
新潟で手に入れたギター持っていきたいなぁー。
合宿と言うと、共同生活を想像する人が多いとお思うんだけど、ボクが選んだのはひとり部屋の普通のホテル。
露天大浴場と朝食バイキング、、おまけに夜食のラーメンも出た。
普段の生活から考えると、炭水化物食べまくりだったから2kg肥えた。。。
冬用のジャケットを1枚持って来ていてよかった。
持ってきた春服は着ずに終わった。
最終的にファンの方から「グーグルマップの空撮写真はどうですか?」とメッセージをもらい、目から鱗でした。
空いた日には日本海を見に行った。
卒業2日前に、ギターを買った。
インスタのストーリー、ハイライトで全て見れるようになってるから見逃した方はチェックして見てねっ!
卒検3日前の朝、ボクはいつも通り教習コースが一望できる外のベンチに座っていた。
寒いからか、だいたいここは誰も誰も居ない。
3度くらい当たった教官がやってきて、ボクにこう告げた。
「明日から君が卒業予定の日まで私は休みなんだよ。合格したら開けてね。わざと落ちて延泊しないようにね。」とプレゼントをくれた。
その教官が居ない合格発表の後すぐに、
嬉しさを噛み締めながら、外のベンチへ出てひとり封を開けた。
手紙とギターの弦が入っていた。
雨上がりの空にまるで虹でも見たかのような気分だった。
いつかボクのかける虹をみせてあげたい。
車選びは、ゆっくりやります(^^)
ばいちゃっす!
ゆー
ライブ出演情報、現在どこよりも最新版!!
↓
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
出演スケジュール (4/17up!)
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
▼4月22日(日)
免許取得記念イベント「若葉記念」
東京・高井戸studio With 昼:開演13:30 【SOLD OUT】
夜:開演18:30 【SOLD OUT】
開演19:30/前売¥3,100(D別)
開演18:30/前売¥3,000(D別)
開演18:30/前売¥2,600(D別)
開演17:00/前売¥3,000(D別)
開演19:00/前売¥2,500(D別)
(1)松坂屋本館・さくらパンダ広場 / 13:00~13:25
(2)ストリーマーコーヒーカンパニー サカエ / 15:00~15:30
観覧無料/終演後20分程度の物販サイン会あり
with 松田LEO(Perc.) 開演19:00 【SOLD OUT】
with 松田LEO(Perc.)
▼5月13日(日)
ワンマンライブ「ヒトリ祭り'18〜#sakaon〜」
▼5月13日(日)
ワンマンライブ「ヒトリ祭り'18〜#sakaon〜」
開演19:30/前売¥3,000(D別)
with 松田LEO(Perc.)
with 松田LEO(Perc.)
開演18:30/前売¥3,000(D別)
▼ 5月22日(火)
マンスリーワンマンライブ「田中雄也-弾きカタルシス火謡祭-ep11」
マンスリーワンマンライブ「田中雄也-弾きカタルシス火謡祭-ep11」
開演19:30/前売¥3,100(D別)
▼5月26日(土)
愛知・詳細後日
観覧無料
▼5月26日(土)
『絶佳共鳴〜黄色いメットにご用心〜』
『絶佳共鳴〜黄色いメットにご用心〜』
▼5月27日(日)
ライブサーキット『音子島Fes.2018』
ライブサーキット『音子島Fes.2018』
開演12:00/前売¥3,000(D別)
▼6月2日(土)
「Voice from CASHBOX vol.79」
「Voice from CASHBOX vol.79」
開演17:30/前売¥3,000(D別)
with 松田LEO(Perc.)
with 松田LEO(Perc.)
▼6月3日(日)
弾き語りワンマンライブ「made in you 6」
弾き語りワンマンライブ「made in you 6」
開演18:30/前売¥3,000(D別)
with 松田LEO(Perc.)▼6月12日(火)
東京・詳細後日
▼6月21日(木)
東京・詳細後日
▼6月26日(火)
マンスリーワンマンライブ「田中雄也-弾きカタルシス火謡祭-ep12」
東京・国分寺GiveHearts
開演19:30/前売¥3,100(D別)
東京・国分寺GiveHearts
開演19:30/前売¥3,100(D別)
▼7月1日(日)
▼7月25日(水)
「TAMA-UTA」
埼玉・西川口Hearts
詳細後日
埼玉・西川口Hearts
詳細後日
詳しくコチラ(https://www.tanakayuya.net/live)をご覧ください
◉予約の仕方はコチラから
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
ℹ️ 各種ガイド
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
💻オフィシャルウェブサイト
◆Twitter
(ツイキャス http://twitcasting.tv/yy_tnk)
◆LINE@
↑友だち募集中!
(オフィシャルウェブサイト内"ゆーやんの秘密部屋"入場パスワードを不定期でお知らせ)
◆Instagram