まいどさん、俺の時間だ
今日はALE OF BLAXTAについて解説しよう。
まずALE OF BLAXTA(以下ALE)って誰だ?
>俺だ!<
はい茶番は置いといて
俺が音楽活動しとる時に使っとるアーティスト名です。
いつから活動しとるかっつーと、
まあ大体2013年ごろから。初めはラッパーというよりかは、
バンドやりてーみたいなのが最初のノリやったと思う。
理由は金曜ロードショーでたまたま流れとった「BECK」がきっかけかね
仲間とみんなで音楽してどデカいステージに立つ!みたいなのが堪らなくかっこよく見えて、
当時周りにおった仲良し組でバンドを組んだ訳ね
ラップ×バンドみたいな形の音楽が元々好きで“Dragon Ash”とか”RIZE“とか
よく好きで聴いてたわけよ。
まあでも現実はうまくいかん!_(:3」z)_
なかなか形にすることは出来ずに自然消滅してしまった!
どーしよっかねーって中で高校に進学
さあここで奇跡的な出会いをするわけですよ
知り合いからCRAY-Gさんの「HOW TO SOUL」というCDを貸してもらったんすよ
ま〜これがツボをゲキ押ししたわけでかなり喰らいました
CRAY-Gさんのスタイル、ファッション、バイク。何から何まで全部惚れて
この人みたいになりたい!ってキッカケで「ALE」としての再出発が始まりましたとさ
まあはしょりますけど
2017年にデビューシングル「いつか」発売 (iTunes ヒップホップ部門ランキング最高15位)
2018年にファーストアルバム「ready to die」発売 (iTunes r&b部門ランキング最高5位)
あとシングル2枚くらい出しとる感じっす
まあそこら辺に転がっとるんでチェックしてみてください
長ったらしいのもあれやしもうそろそろ締めるけど
まあ俺は誰がなんと言おうとラッパーで音楽家です
俺の類似はおらん!
以上!

今日はALE OF BLAXTAについて解説しよう。
まずALE OF BLAXTA(以下ALE)って誰だ?
>俺だ!<
はい茶番は置いといて
俺が音楽活動しとる時に使っとるアーティスト名です。
いつから活動しとるかっつーと、
まあ大体2013年ごろから。初めはラッパーというよりかは、
バンドやりてーみたいなのが最初のノリやったと思う。
理由は金曜ロードショーでたまたま流れとった「BECK」がきっかけかね
仲間とみんなで音楽してどデカいステージに立つ!みたいなのが堪らなくかっこよく見えて、
当時周りにおった仲良し組でバンドを組んだ訳ね
ラップ×バンドみたいな形の音楽が元々好きで“Dragon Ash”とか”RIZE“とか
よく好きで聴いてたわけよ。
まあでも現実はうまくいかん!_(:3」z)_
なかなか形にすることは出来ずに自然消滅してしまった!
どーしよっかねーって中で高校に進学
さあここで奇跡的な出会いをするわけですよ
知り合いからCRAY-Gさんの「HOW TO SOUL」というCDを貸してもらったんすよ
ま〜これがツボをゲキ押ししたわけでかなり喰らいました
CRAY-Gさんのスタイル、ファッション、バイク。何から何まで全部惚れて
この人みたいになりたい!ってキッカケで「ALE」としての再出発が始まりましたとさ
まあはしょりますけど
2017年にデビューシングル「いつか」発売 (iTunes ヒップホップ部門ランキング最高15位)
2018年にファーストアルバム「ready to die」発売 (iTunes r&b部門ランキング最高5位)
あとシングル2枚くらい出しとる感じっす
まあそこら辺に転がっとるんでチェックしてみてください
長ったらしいのもあれやしもうそろそろ締めるけど
まあ俺は誰がなんと言おうとラッパーで音楽家です
俺の類似はおらん!
以上!
コメント一覧
コメント一覧
ヒップホップめちゃくちゃ好きだから柊斗くんとヒップホップの話してみたい