昭和アイドルに憧れて、モダンガールに憧れて、女性言葉に憧れて、、、
「人生で最大の後悔は?」
なんていう質問をされたとき、
「現代に生まれたことですかね、古き良き時代が好きなので!」
なんて、よく言ってました。
高いビルなんてなくて、もっと空が大きく感じられる時代に生まれたかったな。って、思ったこともありました。
新元号が発表されてからは、「平成最後の」というワードを耳にすることが多くなり、最初は、平成最後平成最後って、みんなそんなに興味あるんだ〜なんて思ってましたが、日を追うごとに、平成が終わってしまうことが寂しくなりました。
生まれも育ちも平成で、戦争のない時代であるよう、私達を大人が守ってくれた。
私は、平成ですくすく元気に育ったのに、この時代に何一つ恩返しができなかった。
それだけが心残りです。
ここ一週間くらい考えていたのですが、気づくのが遅すぎました。
新しい元号になり、平成は過去になり、戦争は、おばあちゃんおじいちゃんの時代の話から、歴史になってしまう。
おじいちゃんもおばあちゃんもいつか死んで、
ママもパパも老いていく。
そして、私達の世代が令和という時代の中で、平成の大人達が、私達を守ってくれたように、私達が、次の世代の子ども、そのまた子ども、そのまた子どもの子どもまで、守れる大人でありたい。と、切に思います。
それが、私達世代の使命だと思います。
明日からの景色はきっと今見ている景色と何か
が違うような気がします。
北海道の端っこから沖縄の端っこまで、今足をつけているこの土から、空のてっぺんまで、この国が、この世界が大好きだし、平成が大好きです。
心の底から、たくさんたくさんありがとう。