なんの葉っぱでしょうか
答えは
ごぼうの葉っぱです
あと1ヶ月もすると
収穫期になります
葉を刈り取り
トラクターで地中深く埋まっている
ごぼうを堀り上げます
あとはひたすら人力です
抜いて束ねて
キャタピラに積み込み
トラックの荷台に移動
作業場の葉切り根切りの機械に乗せて
長さを揃えて
太さで選別をし
計量してから箱詰めをして
出荷のためにまたトラックの荷台に積み
市場へ運んで出荷完了です
1箱11kg程の重さを
何回も何回も移動し
一日が終わると
疲労で頭痛がしたほどでした
数年前まで梅雨明けから
お盆前まで
がむしゃらに頑張りました
廃農して一番ほっとしたのは
もうごぼうを抜かなくていい
出荷しなくていいという
安心感でした
今は散歩の途中に
ごぼう畑を見かけると
ああ
ごぼうを掘る人が疲れるなと思い
切ないような気持ちになります
もう同じような仕事は出来ません
体を壊してしまう
日除けも何も無い
炎天下で汗が目に入った時の痛みを
思い出しただけで憂鬱になります
スーパーに並んでいるものの
全てに生産者がいることを
どうか忘れないでください