りょーです!
改めまして、、
ミュージカル「Code:Realize〜創世の姫君〜」
東京公演が無事終幕致しました。
劇場に足を運んで下さった皆さん、
応援して下さった皆さん
ありがとうございます!!
東京7公演。
まさかここまであっという間だとは

初日前の緊張・劇場での場当たりが昨日のことのようです

今回の東京公演では、初日の幕が開いてからお客さんの熱量が日に日に上がって行くのを肌で感じました。。
原作のコードリアライズを知っている方からそうでない方まで。沢山の方々にコドミュルパン一味の活躍を見ていただけたのかと思うと、心から嬉しい気持ちでいっぱいです。

お手紙やプレゼントもありがとうございます

自分の演じた役の効果もあるのか、
不思議と皆さんの文章から貴族のような優雅っぷり(?)を感じました。
…ん?おかしいですねこの表現

誤解はして欲しくないんです!!!!!なんて言うんですかーそのー
達筆……?いやいやいや毎度達筆なのはもちろんなんですけど
誠実……?いやいやいやそれも毎回感じてます!!感じさせてもらってます!!ん?受け止めさせてもらってます!!ん?
あーーーーーーーーーわからん
!!

…とにかく、そういうことだったのです。
言葉では表せない感情は、公演中にも起きました。
原作コードリアライズ サン・ジェルマン役を担当されている平川大輔さんとのアフタートーク🎉
緊張と楽しみが過ぎてしまい、つい衣装を着始める30分以上も前から準備をしてご挨拶させていただきました。
ステージ上ではサンちゃんの愛について語っていただき、裏では最後の最後まで握手していただき、
その振る舞いはまさしく「紳士」そのものでした。
アフタートークで話していただいた内容もすごくコドミュ愛に満ちていて、平川さん自身のお話も聞けたことがすごく僕の中での財産となりました。
こんなにもステキな出会いへと導いてくれたコドミュへの感謝は尽きることがないです。。
その延長線上の話でいくと、僕はそのアフタートークの中で、今回の作品への向き合い方をお話させていただきました。
「僕は、サン・ジェルマン伯爵の自己紹介をするつもりで作品に臨んでいます」
コードリアライズという作品はとても壮大で、複雑で、そして「愛」というテーマに誠実に向き合っています。
ルパンとカルディア。2人の愛のストーリーを中心に展開されていくコドミュの中で
サンはとても難しい立ち位置にいます。
その彼の全てを、、
真実を、、
皆さんに知っていただくためのきっかけを
舞台版「サン・ジェルマン伯爵」として表現できればと思い、ステージに立たせてもらっています。
ルパン一味としての想い、
その一方で自分に課せられる宿命。
「サンのことをもっと知りたい…」
観にきていただいた皆さんにそう思ってもらえるように、
大阪でも舞っていきたいです。
さっ!長話はここまでとしましょう
喋る前に練習しろ!って怒られちゃいますから。笑

では!24日の大阪でのコドミュイベント。
そして26.27日の大阪公演。
お待ちしております。^ ^
(あっ今日ラインライブやりまーす。笑)
☺︎りょう☺︎