月別アーカイブ / 2022年04月

#DAY12
2022/04/26

TRMでの課題にもなった前進の仕方にフォーカス。
前進の在り方のトレーニング

どう前進するのか?
誰と前進するのか? 1人で前進するのか?

モデルに照らし合わせた形に近づけたらと思います。

#ボルクバレット北九州


#DAY11
2022/04/24

今日は、エスタジ佐世保さん、福岡県選抜さんと、TRM行うことが出来ました!

両チームの皆様、また審判に来て頂いた審判団の皆様、ありがとうございました!

また、来週から新しいサイクルのスタートです!

#ボルクバレット北九州


#DAY11
2022/04/22

TRM前に、紅白戦を行いました!
土台の部分と、骨枠になるものを整えていく事で、モデルの中でも自在に課題解決が出来る事が大事だと思います!

より良いモデル化が出来ても、その枠でしかプレーの選択が出来ないのでは、不確実なゲームの中に閉じ困る事になりますからね…

一歩一歩
少しずつ

積み重ねて行きます!

#勝者の振る舞い
#コーチャブルである事
#ウブントゥ
#ワクワクこそ最強
#ボルクバレット北九州


#DAY10

早いもので、トレーニング開始して10日目になりました!

ゲームのベース、捉え方の基盤になるような時間を過ごしています。

週末はTRM!

ここから、週末は試合のサイクルに入ります。
少しずつ少しずつ、自分達のゲームが出来るように積み上げて行きます!

#勝者の振る舞い
#コーチャブルである事
#ウブントゥ
#ワクワクこそ最強
#ボルクバレット北九州


#DAY8

昨日に引き続き、半分は測定へ!

ほぼ同じトレーニングで、個人戦術部分の理解と整理が出来ました!

チーム戦術、グループ戦術と切り離せないのが、個人戦術の部分!

これをベースに積み上げたものが、ゲームに活かされるんだと思います。

また、意識して取り組もう!

#勝者の振る舞い
#コーチャブルである事
#ウブントゥ
#ワクワクこそ最強
#ボルクバレット北九州


↑このページのトップへ